ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FMの放送局名・・・

2011/11/03 08:21(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

スレ主 tom 49さん
クチコミ投稿数:3件 K-521のオーナーK-521の満足度4

最近この機種使い始めたんですが、
FMを手動でプリセットしたものの
放送局名が全てNHK-FMになってしまうのですが
どうすれば変えられるんでしょうか?

サイアク放送局名を消せればいいかなと思うのですが
毎回使うたびに手動でBAND表示に切り変えるしかないのでしょうか?

書込番号:13714678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2011/11/03 09:45(1年以上前)

ケンウッド 【K−521】 取扱説明書(36ページ)「ヒント」に、地域によっては、周波数が同じでも放送局名が違う場合があります。希望する放送局名が表示されない場合は、リモコンの[P.MODE]キーを押すことにより別の放送局名に切り換えることができます。
 …と記載があります。  http://manual2.jvckenwood.com/files/4b20469e0a27d.pdf

書込番号:13714901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tom 49さん
クチコミ投稿数:3件 K-521のオーナーK-521の満足度4

2011/11/03 10:37(1年以上前)

返答ありがとうございます。

取扱説明書のその項目は確認済みの上での投稿でして
P.MODEのボタン押しても無反応でした。

ですがもう少し説明書の同ページ上のほうを改めてよく読んだら解決しました。

ケーブルテレビ経由のアンテナを挿してるのでそうなってしまうようです・・・
放送局名も手動でプリセット出来ればいいのに・・・
チャンネル弄ったらまた表示は放送局名に戻るし・・・何か不満です(^^;

書込番号:13715082

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom 49さん
クチコミ投稿数:3件 K-521のオーナーK-521の満足度4

2011/11/06 09:10(1年以上前)

ケンメイ ミセッテイ

にすれば放送局名は非表示にする事が出来たので

解決という事に。

書込番号:13728377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

第4世代目iPod touch について

2011/11/02 23:50(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

クチコミ投稿数:7件

K-521を半年前に購入したものですが、iPod nano4世代目を洗濯して壊してしまったので
iPod touch4世代目(白)を購入し、Dockに接続したのですがiPod touchを認識しません
自分だけでしょうか?他の方の情報をお聞かせください

書込番号:13713816

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2011/11/03 00:28(1年以上前)

ケンウッド 【K−521】 取扱説明書(40ページ)の「接続可能なiPod」(2009年9月現在)を見ると、iPod touch 第3世代 まで
しか記載されていません。iPod の取説もあわせてご覧ください。 http://manual2.jvckenwood.com/files/4b20469e0a27d.pdf

書込番号:13713982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/03 17:28(1年以上前)

返信ありがとうございます
iPod touch4世代で認識したという報告(?)があったのでもしかしたら白もいけるかな、と思ったんですが・・・
残念ですが諦めます ありがとうございました

書込番号:13716448

ナイスクチコミ!0


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件 K-521のオーナーK-521の満足度5

2011/11/03 22:40(1年以上前)

KENWOOD製品 iPod/iPhone対応表(2011年5月25日現在)
http://www2.jvckenwood.com/ipod/he_ip/index.html

こちらだと第4世代も対応していますね。第4世代発売時には動作報告もあったので問題はないと思います。
ホワイトモデルは今年の10月発売とは言え中身は変わってないはずですが…
変わったところといえばiOSなのでそちらの問題かも知れません。
ちなみに第3世代とiOS5の組み合わせでは動作しています。

ただ、たまーにtouchを認識しないことがあるのでコンポやtouchを再起動したり、音楽アプリを起動した状態で接続したりと色々して解決しています。


ちなみにK-521の取説の対応情報は情報が古いのでアテになりません。
2009年9月ですとiPodは第3世代までしか発表されてないので記載がないのも当然です

書込番号:13718048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/13 11:44(1年以上前)

返信ありがとうございます
電源を一度落として接続したところ、touchが認識されました
もうひとつ質問があるのですが、Dockを今までほとんど使用していないにも関わらず
劣化してなのか何なのかは分かりませんが、認識しずらいです
touchを少し触っても認識がとけます
ちなみにK-521を購入してから1年ちょっとしか経っていません
修理に出したほうがいいのでしょうか?

書込番号:13760329

ナイスクチコミ!1


AkiAkoさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 K-521のオーナーK-521の満足度5

2011/11/13 14:47(1年以上前)

私もiPod touch第4世代を使っていますが、購入当初接触不良?なのかパソコンにすら認識できない状態でした。

ネットで情報収集するとiPod touch側コネクターの不良情報が何件かあったので、何度か抜き差しすると、ようやくパソコンに認識、初期設定完了しましたが・・・・・今度はK-521のドック側で認識出来ず、これも何度か抜き差ししたり力の入れ具合を変えてみたりして、ようやく認識出来た次第です(左右に揺らすような感じ)

>劣化してなのか何なのかは分かりませんが、認識しずらいです
>touchを少し触っても認識がとけます

iPod touch購入当初は同じ経験をしましたが、最近は問題ないようです。
私の場合、あくまでも推測ですがiPod touch側のコネクターにバラツキがあるのではと思っています。

書込番号:13760990

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:1084件

2011/11/14 22:56(1年以上前)

touchはアゴが出ているせいか、コネクタの差し込みが微妙になる製品があるようです。
touchをずっと押さえつけるようにしないと接続されないようなら、メーカーに問い合わせた方がよいと思います。

書込番号:13767209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/16 20:49(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます
たしかにAkiAkoさんの言うとおり、左右に揺らす感じでできました
osmvさんの言うとおりずっと押さえておかなければならないわけではないようなので
とりあえずはよしとすることにします

ありがとうございました

書込番号:13901227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/12/23 01:06(1年以上前)

他のことで質問なんですが
皆さんCDの回転音はどのくらいしますか?
夜クラシックをかけているのですが、結構気になる気がします

書込番号:13928993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AkiAkoさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 K-521のオーナーK-521の満足度5

2012/01/04 15:01(1年以上前)

>皆さんCDの回転音はどのくらいしますか?
>夜クラシックをかけているのですが、結構気になる気がします

返信遅くなりましたが、CDの回転音って、気になりませんよ!
今も念のためコンポの近くで再生と停止を繰り返しましたが、再生中は無音です。確かにONとOFFの時だけ「チリチリ・・・カチャ」みたいな小さい音は聞こえますが、回転音は近くでも聞こえませんでした。

再生中でも気になるような回転音がするのなら、一度修理に出した方がいいかもしれませんね。出来ればドッグの接触不良もどちらに原因があるのか、わかれば結果を教えてください。

書込番号:13978267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/01/27 00:50(1年以上前)

返信ありがとうございます
回転音というか、チリチリ?よくわからないんですが音が聞こえます
一応十年保証に加入しているのですが、
このような問題には多少お金がかかるもんなのですか?よければ返信ください

書込番号:14072747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件 K-521のオーナーK-521の満足度5

2012/01/28 15:11(1年以上前)

地震で床に落ちたりした僕のK-521でも回転音はとても静かです。
が、試しにCD再生中に音量を0にしてみたところ、サーという何かが擦れるような高周波の音が聞こえます。
本体に耳を近づけて注意しなければ気にならないレベルですが…
夜間の周囲が静かな状況で、音量を絞ってクラシックを再生したりすると気になるかもしれません。

K-521に限った話ではないのですがレンタルCDなど盤面にシールが貼られていたりするものは、回転中に「チチチチチ」というような周期的な音が聞こえる可能性はあります。
複数のCDで試してみても同様の症状が確認できるようなら、メーカーに送付して点検してもらうことをお勧めします。
10年保証は販売店側の保証なので販売店経由で修理依頼をする必要があったりすると思いますが、延長保証が適用されるのはメーカー保証が切れてからになります。
書き込みを見る限りはまだ購入から1年たっていないようですのでメーカーのサポートセンターに直接相談してみてください。
サポートセンターに症状を説明し点検してほしい旨を伝えれば大丈夫です。
メーカーの保証期間内でしたら大抵は往復の送料含めて無料だと思いますよ。

書込番号:14078358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/02/14 01:54(1年以上前)

すいません、遅くなりました
返信ありがとうございます
やはり僕のコンポがおかしいみたいです
おっしゃるように、高周波の音が常にしていて、イヤホンやヘッドホンをつけていても聞こえます
受験を控えているので、受験が終わり次第点検に出したいと思います

書込番号:14151220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

iPodとUSBで、iPodの利点は?

2011/10/29 12:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

スレ主 のり44さん
クチコミ投稿数:6件

iPodまたはUSBを使用した場合で、iPodの方がいい利点はありますか?
iPodの曲名も見えない少し離れたところからコンポのリモコンで操作するなら
あえてiPodにする必要ありますか? その他利点があれば教えてください 初心者です

書込番号:13693440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/29 12:07(1年以上前)

このコンポだけで聞くならIPODである必要はないと思います。

外でも聴くならUSBメモリーってだけでは不可ですからね。。

書込番号:13693460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/29 12:10(1年以上前)

補足です。。

あとは、USBメモリーだとこのコンポが再生対応してるフォーマット以外は再生できませんが、IPODならITUNESでネット購入した著作権保護されたものや、IPODで対応してる形式であれば再生できるって点も違いますね。。

書込番号:13693468

ナイスクチコミ!1


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件 K-521のオーナーK-521の満足度5

2011/10/29 12:38(1年以上前)

あえてiPodにする利点は

・iPod内のプレイリストが利用できる
・音楽ライブラリを外に持ち出せる
・Radikoやネットラジオをコンポ経由で聴ける(iPhone/iPodTouchの場合)
・USBメモリよりも対応フォーマットが多い(iPodならALACやWAVEの再生も可能です)

といったところでしょうか。
もし手元で曲情報が見たいのであれば、iPodのDockケーブルをUSB端子に接続して有線で手元でiPodの操作をするという使い方も可能です。
たくさんの曲をシャッフル再生してBGMにするような使い方だとUSBメモリでも問題ないと思います。

書込番号:13693550

ナイスクチコミ!2


スレ主 のり44さん
クチコミ投稿数:6件

2011/10/29 14:30(1年以上前)

大変参考になりました
有難うございました

書込番号:13693923

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:1084件

2011/10/30 11:57(1年以上前)

コンポで音楽を聞くためだけならUSBでよいです。
音楽を入れるだけのUSBより、iPod/iPhoneに価値を見出せるなら、iPod/iPhoneでよいです。

書込番号:13697981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 K-521とMCR-332

2011/10/23 01:25(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

スレ主 kyoorangeさん
クチコミ投稿数:2件

コンポ初購入を考えている初心者です。

K-521を第一候補にコンポの購入を考えていましたが、同じような価格でMCR-332
というのを発見しました。非常にまよっているのですが、どちらがオススメでしょうか?またヤマハとケンウッドの音の特徴や、どのような音楽に向いているのか教えてください!
聴く音楽はメインが邦楽と80年代の洋楽で、ラジオもよく使用すると思います。
質問ばかりで申し訳ないです(^_^;)

書込番号:13665347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2011/10/24 16:57(1年以上前)

こんにちは。

>非常にまよっているのですが、どちらがオススメでしょうか?

両機とも仕様も似通っていますし、サウンド傾向にしても水と油程に違えば別ですが、まぁ料理で言えば塩加減とか味付けの違いと言う感じですので、本当は実機をお聴きになって、ご自身がより好みだと思う方をセレクトすれば間違いがないのですが・・・。

もし試聴する機会が無いようでしたら、両機のデザインやサイズで判断するのもありかと思います。特に、ケンウッドは本体がシルバーにブラック仕上げ、スピーカーも木目とブラック仕上げが選べますが、ヤマハは本体シルバーにスピーカーはブラック仕上げのみで選択の余地がありません。

またそれぞれ本体やスピーカーの奥行きが結構あります。ヤマハの方が本体・スピーカー共に奥行きが若干長いですので、設置場所にそれだけの余裕があるかどうかもポイントになるかと思います。特にアンプは本体の奥行き+ケーブル類の寸法も必要になりますので注意が必要かと思います。

書込番号:13672406

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyoorangeさん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/26 17:35(1年以上前)

返信遅れて申し訳ありません!
やっぱり実際に聞いてみないとわからないですね(^_^;)
あまり昨日に差はなさそうですがもーすこし待ってみなさんのレビュー等も見てもう一回検討します(^-^)/

書込番号:13681548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

K-521とパイオニアX-HM50と迷っています。

2011/10/23 00:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

スレ主 rararasanさん
クチコミ投稿数:3件

ここの書き込みにほかの機種の相談をしてよいのか迷いましたが、知識が豊富な方にアドバイスいただけたらとてもうれしいです。

12年前に購入したコンポからの買い替えです。

どちらも店舗で音を確認することはできていません。
口コミを拝見した上でこの二つに候補が絞られました。

デザインや使いやすさよりも、音の質を重視しています。
高音がキンキンするのも困りますが、低音が響くのが好きです。
12畳の寝室か、22畳のリビングで聞く予定です。

K-521が、透き通った音 がでるような印象を受けております。
K-521にウーハーをつけるという方もいらっしゃいましたが、どんなウーハーでも大体接続できるものなのでしょうか?

低音がよくでるというX-HM50を選ぶほうがよいでしょうか?

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:13665133

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2011/10/24 17:12(1年以上前)

こんにちは。

>デザインや使いやすさよりも、音の質を重視しています。

と言うことでしたら、何とか機会を見つけて試聴するのが一番です。

料理と同じで、どれだけ他人から旨いとか辛いとか言われても、自分の舌で確かめないと本当のことは分からないのと同じです。

>どんなウーハーでも大体接続できるものなのでしょうか?

両機ともサブウーファープリアウト端子を備えていますので、普通の単体販売されているRCA入力の備わったサブウーファーなら繋げます。

>低音がよくでるというX-HM50を選ぶほうがよいでしょうか?

両機とも似たようなスペックでもあり、まるで別物と言う程の違いがあるとは思わない方が良いです。試聴する時にはそのような先入観なしに聴いた方が適切な判断が出来ると思いますよ。

12年ぶりの買い替え。今度も長くお使いになるのでしょうから、ジックリと時間と手間を掛けて選択された方が、後々後悔しない買い物が出来ると思います。両機とも少し大きな量販店に行けばデモ機があるのではと思います。

書込番号:13672460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源が入りません

2011/10/16 01:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

クチコミ投稿数:2件

電源投入後一瞬起動し5秒程度で“STANDBY”の表示がでて落ちてしまいます。
購入から1年強(13ヶ月程度)経過です。

コンセントの抜き差し、本体のリセット実施しましたが復帰せず。。。

どなたか同じような症状が出た方いらっしゃらないでしょうか??

書込番号:13633137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/10/16 02:11(1年以上前)

まず確認して欲しいのは、STANDBYランプが赤く点滅していませんか?

点滅していたらスピーカーケーブルがショートしていないか確認して下さい。

ショートもなく、点滅している様なら内部の不具合の警告です。

もしランプも点滅しない状況でその様な現象が起きているなら、間違いなく故障でしょう。

書込番号:13633468

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/10/18 00:04(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり故障のようですね。。

大事にしたいので修理します。

書込番号:13642073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング