このページのスレッド一覧(全1581スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2010年4月2日 20:25 | |
| 2 | 5 | 2010年4月2日 11:37 | |
| 2 | 2 | 2010年4月2日 02:37 | |
| 0 | 1 | 2010年3月30日 22:55 | |
| 2 | 2 | 2010年3月30日 11:13 | |
| 0 | 3 | 2010年3月27日 08:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > C-IP313
再生できるディスクはCDのみです(音楽CDとデータ焼きしたMP3/WMA)DVDの再生には対応しません。
書込番号:11177884
0点
ありがとうございますっ☆ちなみにDVD再生の表記って何ですか?普通に言葉で書いてあるのかアルファベットで用語みたいに書いてあるのか教えてくださいっ
書込番号:11177905
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521
Mr.サウザーさん、どうもです。
もう購入した者ですが、一応結構調査して購入したので、私の持ってる情報で良ければご提供しますよ。
私が調査したのが3月初めで、その情報を消化すると現在の実働価格は40000〜35000円前後あたりだと思います。
ただし大手ではポイントも含めた値段相当であったり、現金払いのみでの値引きなど複雑に金額は変動します。
もしMr.サウザーさんが即納を求めているなら、自分の行動範囲内で量販店を回り、値引きのシステムを理解してから検討して購入が一番良いですよ。
ただし上記は価格競争が激しい地域に限ります。
納期が数日後になったり発送料を考慮したうえで購入する場合は大抵コチラで紹介している最安値が一番安いので、ショップ評価などをご自分で比較して購入すると良いですよ〜。
私の場合定期が効く仕事場やその近隣地域、自宅周辺を散歩がてら量販店調査を行います。
私は家電が好きなもんでよくやりますが、理解されないかも知れませんね(^^;
○●カメラを始め多くの量販店が店舗毎に在庫の関係などの店舗事情により、売れ筋などをセールをしていたり、コチラでチェックしたであろう値段にまで急激に安くなる事があったりします。
その様な情報は勿論販売店近辺の地域に配られる折り込みチラシなどでしか公開されないので、レアな最安値がたまに大手でもでます。
今はどうか分かりませんが、仕事場近くにある新橋の量販店♪♪ダ電機では確か現金値引きで34000代だったと思います(つい一週間前)、これが大手では一番安かったかな?
そして私が購入した金額は現在より17円高い(微妙・・・)33667円です。
私の場合「今日欲しい!!」という物以外はこちらで最安値のショップ上位数店舗を評価や送料等を比較して購入してます。
時間が立てば安くなるものもあれば1年以上変動しなかったり高くなったりする商品もあるので、そこは家電大好き芸人曰く「欲しい時が買い時」らしいですよ(笑)
長文で見辛いかもしれませんが、ご参考にどうぞ〜。
書込番号:11064460
![]()
1点
godfa3さん、返信ありがとうございます。
貴重な情報ばかりで参考になります。
\33000とは驚きましたが、やはりネット販売は違いますね。
私の場合現在、液晶テレビのエコポイント待ちなんです。今月中には届くと思うんですが…
ですから、量販店で探しています。(通販で商品券使うのは、手続きが煩わしいみたいなので…)
\35000くらいなら、エコポイント商品券が\11000なので、かなり気楽に買えちゃうんですが。
難しそうですね。
\39800は覚悟しときます。
ところで、製品自体のクオリティはどうですか?
満足されていますか?
初めてのKシリーズなので音質に期待してます。デザインも最高ですし。
特にブラックカラーが素敵ですよね。
書込番号:11068186
0点
実は私この商品のレビュー書いてたりします(笑)
ただ実際に使って何日か経ってますが、今の所は全く問題なく使ってますよ。
音などに関してはレビューで全部書きましたので参考にしてください。
ただ常時iPodが充電出来る状態だったら良いのになと最近少し不満が出ました。
まあPCに繋げたりして充電できてるので不満という所までいかない程度です。
デザインは正にブラックを購入して使っていますが、自室がオシャレでも普通の部屋でも特に変な感じにはならないです。
ただ和室はどうかな(笑)和室だと白ウッドが良いと思います。
自分の部屋はフローリングで机の上のメタルラックに置いてます。
書込番号:11079196
![]()
0点
godfa3さんのレビューも拝見、参考にさせて頂き…
昨日、ケーズ電気にて\39800で購入して来ました。
こんなにコンパクトなのに設定次第でちゃんと低音もでますし、何よりキラキラと透き通るような音質に大変満足しています。
私もしばらく使ってみてレビュー投稿して、この製品を沢山の方にオススメしたいです。
最終的に背中を押して下さったgodfa3さんには本当に感謝です。
この製品で、何か分からない事があったらまた質問しますので、
その時はよろしくお願いします。
書込番号:11121940
0点
おお!購入しましたか!
これから同じK-521ユーザーとなると嬉しいですね(笑)
>最終的に背中を押して下さった…
いえいえ、今見ると低音の解説が抽象的で分り辛いレビューだったかもしれません(汗)
今度からはもっと文章を考えてレビューを書くようにと気づかされましたので(汗)
こちらこそ有難うございました。。
ご参考にして頂けてとても嬉しいです、他の方のレビューも素晴らしいものがあるので、別の家電を購入する時は一通り全部目を通すと良いですよー。
最終的にはAV機器をはじめ家電全般は高い買い物ですから、長く使うために試行錯誤も楽しいので(低音質向上でウーハーを付けたりラジオ感度をよくする増幅アンテナを付けたりと)
この家電でいかに長く使いこなし続けるかを楽しんでいって下さいね〜。
書込番号:11176464
1点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Prodino KAF-A55
はじめて書き込みをさせて頂きます。宜しくお願い致します。
現在、下記2点で購入検討をしており、どちらの方がヘッドホンアンプとして
音質的に優れているか少しアドバイスを頂ければと思い書き込ませて頂きました。
●検討商品
@KAF-A55(本機)
AND-S1 + X-S1
使用用途としましてはPCでの動画、DVD、音楽の視聴です。出力は
ヘッドホン(XB700)使用が8割で、PCスピーカー出力が2割といった具合です。
価格や機能のみで比較している分では、現状イーブンといった印象です。価格は@の
方が良いですが、機能的にはAも魅力的。(ヘッドホン出力以外の2割も音質向上が
のぞめる。iphoneからの出力も可能。FMも聞ける等の付加価値がある。)
ですが、一番重要視しているヘッドホン出力での音質について、どの程度の差が
あるのかよく分かっていません。某家電量販店で視聴したのですが、音源も違いますし
回りがガヤガヤしていてよく分かりませんでした。店員さんにも伺ったのですが「たぶんAの
ほうが良くなるはずだと思います」と、少し歯切れが良くないように思えたのでこちらの板に
相談させてもらった次第です。
長文失礼致しました。宜しくお願い致します。
1点
ND-S1とONKYOのCR-D2LTD-Z(吉田苑バージョン)を半年ほど使っていて
テレビ用に本機を最近買いたしました。
X-S1ではありませんが、同じONKYOなら似たような傾向だと思われますので
参考として書かせてください。
JAZZのJane MonheitのTaking A Change On LoveをPC上から再生してWestone 3 UMXで
聴き比べました。
本機ですが、ライブハウスの中で聴いている感じで、音が迫ってくる感じがします。
CR-D2LTD-Zでは音の広がり方が広く、ホールで聴いている感じで、本機と比べ
余裕のある鳴り方をしていると思います。本機を聴いた後だとちょっとあっさりした
印象は受けます。
どちらもクリアな鳴り方をします。どちらでも後悔はしないと思います。
私はCR-D2LTD-Zの余裕のある鳴り方の方が聴き疲れもしないので好みですね。
本機にはRoyal Menuet2と組み合わせ、テレビの音を出していますが
非常にコストパフォーマンスが高いと思います。最近ウッドコーンスピーカーの
優しい音色にはまっていて、Royal Menuet2の高音は耳にささる感じがしますが
オーディオシステムといっても恥ずかしくないレベルになっていると思います。
ヘッドホン、スピーカーともにタイプ別の設定があるので、コンパクトにまとめたい
人に非常にお勧めです。
X-S1とND-S1、iPhoneの組み合わせだと、目覚ましタイマー再生ができたり、PCを
起動しなくても音楽が再生できる、スピーカーもついてくる、などメリットも
あるので(CD再生もありますしね)、二次的なメリット、デメリットで決めても
良いかもしれませんね。
遮音性の高いヘッドホンとお気に入りのCDをもっていってもう一度比較視聴すると
いいかも知れません^^。
ちなみに、古いですが、同じONKYOでMA‐500Uなんていうのもありますよ^^
書込番号:11168441
1点
hiro-nakaji様
ご返信およびアドバイス有難うございます。
なるほど!本機がライブハウスで、CR-D2LTD-Zがホール
ですか。音の出方が違うのですね。
改めて視聴しに行ってみようと思います^^ほとんど
所持していないので、まずCDを用意しないとw
書込番号:11175476
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521
本日購入いたしました。
音量は40くらいで満足していますが、これってでかいですか?
皆さんレビューなどを見ますと30くらいで満足しているようなので・・・
40以上で聴いている方いますか?
30だと私は全然満足できません・・・
(難聴ではないです)
1点
音量はソース次第ですので何とも。。。
僕の場合、iPodドックでの再生やラジオを聴く場合はボリュームは30程度で十分ですが、PCからD-INで再生するときは40前後にしないと十分な音量が出ません。
さらに言えばiPod内の曲でもCDによっては音が大きく感じられるものもありますし、音楽ファイル自体の音量のバラツキもありますから一概に「ボリュームがxxだと大きすぎる!」とは言えません。
書込番号:11160962
0点
ソースはごく普通のCDです。
iPodも聴きますが、CDと同じくらいの音量でした。
ソースのばらつきはあまり無い環境で聞いております。
書込番号:11162556
1点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries R-K711
癒し系のBGMと女性ボーカル等の静かな曲をよく聴く者です。
前文のジャンルの音楽と本器の相性が良ぃようなので、購入を考えているのですが、入力端子の種類が気になります。
名前が合っているか分かりませんが、イヤホンの端子=ミニプラグ?、D端子の赤白のケーブル=コンポジット端子?は、入力端子で付いていますか?(名前間違いの訂正もお願いします。)
アホな子でご迷惑おかけします。
0点
フロントパネル左下にヘッドホン端子がありますね。ミニピンプラグタイプです。
http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/acoustic/r_k711/pop_01.html
AVアンプではないので映像端子はないです。
http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/acoustic/r_k711/pop_02.html
AUX端子があるので外部入力として他の音声出力のある機器と接続は可能です。
接続はRCA端子のタイプのケーブルになります。
お手元にある機器に因ってはミニピンプラグからRCAになっているケーブルを使う
場合もありますね。
書込番号:11146811
![]()
0点
追加です。
背面に光デジタル(角タイプ)の入力端子もあるので光デジタル出力のある機器とも
接続可能ですね。
CDプレーヤーやDVDプレーヤーなどです。
下記のURLに商品詳細が記載されています。
http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/acoustic/r_k711/index.html
書込番号:11146826
![]()
0点
返信ありがとうございます。
入力と書かれた端子で通常使用出きるのはは,AUXと光ケーブルのみなのですね!!
背面の写真,非常に助かります。
後の端子の意味は自分で検索してみます…
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:11146837
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





