このページのスレッド一覧(全1581スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2010年3月26日 16:30 | |
| 0 | 1 | 2010年3月25日 23:16 | |
| 1 | 5 | 2010年3月24日 20:24 | |
| 0 | 1 | 2010年3月24日 20:15 | |
| 0 | 0 | 2010年3月21日 11:20 | |
| 0 | 1 | 2010年3月20日 19:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521
本製品の購入を検討している者です。
iPodの対応について、申し訳ございませんが何点か教えて下さい。
現在iPod (5th generation)というタイプの物を所持しているのですが、
このタイプはK-521のドックには対応していないのでしょうか?
対応していないiPodでも使えるといった情報があったので、もしiPod
(5th generation)でご使用されているという方がおりましたら、教えて
下さい。
対応していない場合、別売りのPAD-iP7を購入する必要があるのでしょうか?
また、このPAD-iP7の対応表を確認すると「コンポーネント出力はできません。」
といった記載があるのですが、コンポーネント出力とは具体的にどういった
機能なのでしょうか?
K-521にはUSBの口があると思いますが、iPod (5th generation)をこの
USBで接続して音楽を聴くことは可能なのでしょうか?
ドックを使う場合とUSBを使う場合で、何か違いはあるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、調べても明確にわからなかったため
お手数ですが教えて下さい。
以上、よろしくお願い致します。
0点
別製品の購入を検討したいと思いますので、回答は
不要になりました。
失礼しました。。。
書込番号:11143840
1点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Prodino KAF-A55
PCから音源をヘッドフォンでより良質の音で鑑賞しようとKAF-A55を検討中です。当面はKAF-A55をヘッドフォンアンプとしてPCとUSB接続して使用しようと考えておりますが、USB接続したままで、オンボード音源+アクティブスピーカーとの併用は可能でしょうか?KAF-A55をUSB接続していると、KAF-A55側の電源オン/オフに関わらずオンボード側の機能はシャットされてしまうものなのでしょうか?
0点
自己スレです。結果的にあたりまえなのかもしれませんが、KAF-A55とオンボード音源との併用はできております。KAF-A55の電源を切ればオンボード音源が生きてアクティブスピーカーで音が聞けます。とりあえずはヘッドフォンでの視聴ですが、音質は想像以上に良好です。オーディオテクニカのATH-AF1000が活きてます。このままではアンプ部がもったいないので接続可能なパッシブスピーカーを物色しようかと考えております。
書込番号:11141046
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > C-IP313
電気屋に第3世代iPod touch (64GB)を
持って行き、ドックに挿したのですが、
iPod touchに「対応していない機種が接続
されています。」という様なメッセージが
出て再生出来ませんでした。
コンポ本体にはiPodという表示が
出ていたので認識はしていると思う
のですが、付属のドックは第3世代iPod touch (64GB)には
対応していないのでしょうか?
どなたか再生出来た方いらしゃいますでしょうか?
0点
マニュアル上では iPod touch 第二世代どまりのようです。
マニュアル P37 iPodの取り扱い(2009年6月現在)
KENWOODが継続して売る気があるならファームアップするかもです。
マニュアルはコチラ
http://manual.kenwood.co.jp/index.html
書込番号:11119093
![]()
0点
スキンミラーさん 回答ありがとうございます。
2009年6月現在には、第3世代iPod touchは発売されていなかったので、
対応していないのですね。付属ドックのリニューアルあるいは、次期製品期待します。
書込番号:11119344
0点
一代前のiPhone3Gですが、ドックに載せた時にAlertはでますが、無視して進むと、iPodとして使用できます、ただしほかのアプリは操作できません。リモコンで音楽再生はできました。iPod(旧型iPod 5th gen.30GB)も持っていますのでこちらは完全に動作することはわかっていましたが、iPhoneもiPodとしては使用できることがわかって得をした気分です。
書込番号:11126518
1点
先月購入しました。
iPod touch(64GB)で問題なく再生できてますよ。
書込番号:11133260
0点
Cream21さん 情報ありがとうございます。
Datiezさん回答ありがとうございます。
DatiezさんのiPod touch(64GB)で再生出来るということは、
私が店頭で試したものは初期型で、その後バージョンアップしている
可能性がありますね。
買ってみないと使用出来るか分からないので、私はC-IP313の購入は
見合わせることにしました。
書込番号:11135179
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD
ディスプレイ部は通常のFL管なのでスタンバイ時は消灯しているようです。
マニュアル p19-p21 各部の名前と働き
マニュアルはコチラ
http://manual.kenwood.co.jp/index.html
書込番号:11135137
![]()
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521
K-521が気になり購入を考えましたが、予算を約5万円としていたので
スピーカーをLS-K711に交換すれば音質の向上が望めるかと思いました。
ただ、問題なのは、付属のスピーカーを他の用途で使えなければ無駄になる事と、
ipodも将来購入するだろうとの思いであって今現在所は所有していない為、
ipodドック非搭載の他機種にすれば若干グレードアップ出来そうな事です。
そこで、他に気になった組合わせが、ONKYOのCR-D2LTDプラスLS-K711です。
この組合わせであれば、グレードアップも見込めて、将来ND-S1を購入すれば
ipodも楽しめると思うのですがどうでしょうか?
ショップに行って確認出来れば良いのですが、地方に住んでいるので
難しい状況です。
どちらの選択にしても、今の予算では1万円代のスピーカーしか
購入出来ない為、LS-K711以外のスピーカー選択も含めてアドバイスを
よろしくお願いします。
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-A77
MDも使えてSDも使えるので 購入思案中ですが MDで録音したもの・・(特に深夜ラジオをタイマー録音してます)の再生で DIVIDE機能みたいなものは(再生中の任意の場所に しおりみたいなものをいれる機能といえばいいのでしょうか・・・曲分割というのでしょうか・・・) あるでしょうか・・お願いします
0点
可能です。
DIVIDEはMDの基本機能なので。
自分はMD媒体は全てPCへ移行してしまいました。
iTunesにマウントしていますので聴きながら回答を書いております。
生産完了モデルなので市中在庫のみとなります。
KENWOOD生産完了モデル
http://www.kenwood.co.jp/products/home_audio/systemcompo/index_end.html
マニュアルはコチラ
http://www.kenwood.co.jp/cs/tk.html
書込番号:11114627
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




