ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 PS3と繋いだら…

2010/02/07 08:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

クチコミ投稿数:106件

このコンポを購入予定ですが、私はipodを持ってません。
テレビやPS3と繋ぐつもりです。

PS3のHDDに取り込んだ曲を、光デジタルで本機へ出力した場合は、
音質はいいものでしょうか?
CDをPS3へ取り込んで本機で再生することを前提にした場合、最適なフォーマットは何ですか?

家電量販店での実勢価格はどれくらいでしょうか?

また、あと付けでMDデッキを買い足す、なんてことは可能でしょうか?

書込番号:10899583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/07 17:04(1年以上前)

>>PS3のHDDに取り込んだ曲を、光デジタルで本機へ出力した場合は、
音質はいいものでしょうか?

なかなかだと思いますよ。
Kシリーズは非常にナチュラルな音作りで私は好きです。
ただやはり高級機と比べると敵わない部分もありますが
この価格帯では検討している方です。

ただし、その音質や音色をあなたが好むかどうかは別の話になって
しまいますので一度、機会があれば視聴してみるのが良いかもしれませんね。

取り込みは「MP3」か「AAC」の最高ビットレートで。

>>また、あと付けでMDデッキを買い足す、なんてことは可能でしょうか?
可能です。
本機にはライン入力が一系統装備されていますので
MDデッキからそこにINさせれば聞けます。
が、音質はやはりMDなのでよくはないでしょう。
(MDって292 kbpsらしいから情報量はすくなめだし)

それにMD自体があと一年もしたらなくなるから
あなたのメディアの媒体をシフトさせた方がいいかも知れませんね。

価格についてはわかりません。
ただ店舗で買うと価格.COMより3〜4千円高く買う事になるかもよ。

書込番号:10901744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2010/02/07 23:45(1年以上前)

君がいるよさん、ご意見ありがとうございます。

そーですか。やはりMDは時代遅れみたいですね。

私にはPCがないんですが、ipodって単体で購入して、
コンポの音源を録音したりできるんでしょうか?
また、容量によっても違うと思いますが価格はいかほどで入手可能でしょうか?

書込番号:10904269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/08 00:09(1年以上前)

単体では使用できなっかたような気がしますが、
いかんせんやった事がないので断言はできませんし、
もしかしたら裏技的にできるかも知れませんね。

中古でもよければ安く手に入りますが(5000円くらい?)
ずっと使う物ですからまたお金ができたら買うくらいの気持ちで良いと思います。

この手の製品は1年くらいで新機種がでてしまいがっかりする可能性大ですので。

外では携帯MDプレイヤーなどを使用しているのでしょうか?

書込番号:10904422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2010/02/08 00:40(1年以上前)

度々ありがとうございます。

家の外で聴くのは車の中のみですので、カーステレオでCDを、とゆうスタイルです。
部屋で長年使っていたCDコンポ(KENWOODのアローラ、ダブルカセット)が先日壊れまして…
恥ずかしながら、私にとってはMDも憧れのデジタル媒体でした。
完全に『浦島太郎』状態なわけです。

MDデッキならカーステレオも安く手に入り、部屋→車へ好きな音楽を持ち出せるかな、と考えてました。
しかし、車ではCDを。部屋では本機とPS3で、と割りきっても支障はありません。

ただ、久々のコンポ購入なので本機の最大の売りである『ipod再生』を安く体感できないかなぁ、と思ったんです。

実は店頭でチラッとだけ聴いたんですが、綺麗な音でしたし、
デザイン(ブラックカラー)も好みで、タッチセンサーも未来的で、なおかつ価格もお手頃(\39800くらい?)。
なので購入は決定的です。
1月に購入したテレビのエコポイント待ちしてます。

PCがなくてipodを活かせなくても、このコンポは楽しめますよね?

書込番号:10904600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/08 01:38(1年以上前)

かなり物を大事にされる方ですね。

この先ipodを使用・所持する事がないとすればもしかしたら
k-521は必要ないかも知れませんね。
確かに楽しめる可能性は十分にありますが、
ipodの接続を考慮していない物
(要は余計な機能をなくして音質にコストをかけた機器)
の方が私は製品価値を感じます。

現に私はipodには魅力はありません。
外では車以外では音楽は聴きませんし、
車もPCで取り込んだ音楽データをHDDないし
USBメモリーに入れて聴いています。
(車載用のデッキもカロッツェリアの2万くらいの物です)

家ではPCの音源をPS3にLAN接続でファイル共有して聴いています。
(PCとPS3はネット上でファイル共有できる←ご存じかも知れませんが)

純粋に音楽楽しむだけなら他の純粋なコンポも視野に入れた方がいいかも知れません。

もう生産完了しましたがパイオニア製の「x-z7」とか
ただネットでしか買えませんが。




書込番号:10904812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2010/02/08 04:11(1年以上前)

君がいるよさん、何度も細かいアドバイスをありがとうございます。

たしかに、『ipod再生』を必要としないなら、他のコンポも悪くないですね。

ただ、『光デジタル入力』を持つコンポって、高額な製品になっちゃうんです。
このコンポの存在を知るまでは、ONKYOのX-T2を狙ってましたが、コイツには光デジタル入力端子がなくて…、
K-521は、その点で現在、第1候補なわけです。PS3を光デジタルで、テレビ音声をアナログ入力端子で入力できます。
さらに、本体がコンパクト(おそらく手持ちのテレビラックに収まります)でデザインも素晴らしい、その上タッチセンサー操作にも魅力を感じます。

とにかく、テレビ(ブラビア)のスピーカーでPS3の音楽聴いても全く満足できないので…、
PS3のデジタル入力による音楽再生(K-521)が、新世代のオーディオシーンを実感させてくれるなら、言うことナシってわけです。

ipodかぁ…。きっと我が家にも導入されないだろうな。
ドッグ非搭載のK-521があってもいいですよね。

書込番号:10905041

ナイスクチコミ!0


XTLさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:22件

2010/02/08 21:55(1年以上前)

デジタル入力なら、X-N7SXには1つ、X-S1には2つあります。

書込番号:10908645

ナイスクチコミ!0


猫縞さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/09 16:52(1年以上前)

X-S1であればiPod接続はオプションとなっていますし、デジタル入力が2つ。それに曲を飛ばすボタンがダイヤル式でMP3CD等、曲数が多いCDを再生する場合は曲を飛ばすのが非常に便利です。
逆にK-521はタッチセンサー式で曲数多いCDは曲飛ばすの恐ろしい程し辛いですよ。
リモコンしか使わないって言うなら関係ないでしょうが、タッチセンサーは印象程良い物じゃありませんよ。
ウォークマンなんかのタッチパネルは良かったですが。

因みにX-N7SXであればMDのデータをUSBに移せます。

書込番号:10912035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2010/02/10 13:10(1年以上前)

VTLさん、猫縞さん、ご意見ありがとうございます。

たしかにONKYO製品同価格帯に、デジタル入力搭載機種はあったんですね。
同サイト内にて確認できました。

でもやっぱり…、
K-521のデザインとカラーにはかなわないかなぁ。
テレビもPS3も黒なので、ブラックカラーは譲れません。

『本体サイズ:幅20cm・高さ9.5cm・奥行29.9cm』…このコンパクトさもたまりません。
基本性能はCD再生くらいで、
カセット、MD、ipodのようにお気に入りやレンタル音源をPS3(HDD)に取り込んで楽しむことが可能なら、それで満足ですし。
(しかも一応、Kシリーズ)

ONKYO製品は音質には定評がありますけど…、
本体がシルバーでスピーカーが木目だったり、本体がデカかったり、と私には残念な感じです。

書込番号:10917013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

対応iPodについて

2010/02/09 20:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

スレ主 toshi5976さん
クチコミ投稿数:6件

iPod Classicとありますが、第4世代の画面がモノクロのiPodには対応していないのでしょうか?

書込番号:10913316

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/02/09 21:24(1年以上前)

残念ながらサフィックスのないiPod(1st - 5th)は全て非対応です。
マニュアル p40 iPodを再生する。(対応リスト)

マニュアルはコチラ
http://www.kenwood.co.jp/cs/tk.html

書込番号:10913552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 『店頭にない』のはなぜ?

2010/02/09 08:31(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

クチコミ投稿数:106件

この製品が欲しくて、最寄りの家電量販店(ケーズ、ヤマダ)で探したんですがありませんでした。

隣町の石丸電気では、ちゃんと試聴できる実機を置いてます。

2009年・9月発売の製品ですが、旧モデル在庫を売りさばくまで、新製品は陳列しないつもり、なんでしょうか?

価格帯を考えても、それほどマニアックな製品ではありませんよね?

価格比較できないし、メーカー取り寄せにしたら定価で買わされそうで困ってます。

書込番号:10910307

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/02/09 16:54(1年以上前)

店頭になければ、通販で買う手もありますけど・・・。

書込番号:10912043

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

他機種との比較

2010/01/20 23:30(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

スレ主 yu~maさん
クチコミ投稿数:6件

ipodとの接続目的でコンポ購入を検討しています。
ランキングからこちらのk-521が候補に挙がりましたが、近辺の家電量販店には置いておらず試聴ができません。
同じくランキング1位のonkyo製品を試聴して気に入ったのでそちらとの比較をしたいと考えています。
具体的にはx-n7sxとx-n9sxになりますが、k-521はこの2機種と比較し、どの位置にあたるでしょうか?(x-n9sx>k-521>x-n7sxやx-n9sx>x-n7sx>>k-521など)

実際に試聴された方のご意見をいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:10815128

ナイスクチコミ!5


返信する
iwana7120さん
クチコミ投稿数:7件 K-521のオーナーK-521の満足度5

2010/01/21 10:46(1年以上前)

yu-maさま
感想を少し述べたいと思います、ipodをメインの音源にしたいと言っていますが、
オンキョーの場合はこのコンポの他にND-S1¥16,000のipodトランスポートを
追加購入しなければ意味が有りません、実質¥12,771で買えますが、・・・・
その点ケンウッドのK-521はそのままでipodから直接デジタル再生が出来ます、
コストパフォーマンスはK-521の方が良いような気がします、
実際毎日聴いていますがデジタル再生では最高です、もっともipodに取り込む
エンコーダがAIFF(非圧縮)でないと意味が有りませんが。

書込番号:10816687

ナイスクチコミ!1


スレ主 yu~maさん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/22 21:00(1年以上前)

ご感想ありがとうございます。

>オンキョーの場合はこのコンポの他にND-S1¥16,000のipodトランスポートを
追加購入しなければ意味が有りません
→そうですね、価格面から言えばk-521がダントツですよね。

あとは音質の面から比較して決定しようと思っていました。
実際に使用されている方からご感想が聞けてとてもありがたいです。

続けて質問になってしまうのですが、店頭などでonkyo製品を聴かれたことはありますか?
もしあれば感想など聞かせていただけたら幸いです。

書込番号:10823570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/02/06 21:38(1年以上前)

単純にこの機種とN-7sxで自分なりの音質比較です
音については初心者です
あくまでも個人の感想なので…

自分自身はこの機種のデザインと光デジタルにひかれていました。だから少し贔屓めかもしれないです…

前者は全体的にすぼまった感じの音です。ボリュームを大分あげても変わりませんでした。イコライザーをいじくって少しマシになったくらいです。
日本製品によくある感じのおとなしい音造りでした。

後者オンキョーはさすが人気シリーズの最新型だけあってなかなかの音でした。デフォルトでも鮮やかで派手目の音造りでした。

好みのジャンルがロックなのでどうしても低音よりのサウンドのオンキョーがいいなぁとは思いますホ

でもデザインがケンウッドのほうがいいからクソ迷ってマスソ

書込番号:10897471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

センターキャップのへこみ

2010/02/05 10:30(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

クチコミ投稿数:40件

購入二日目に、センターキャップをへこませてしまいました。

軽くではなく、結構へこんでいます(気持ちも、センターキャップも)

先程、ケンウッドのサポートセンターへ電話した所、

「その部分は修理出来ない」、「ユニットの交換になるが、部品の取り寄せが出来ない」
「見た目の問題と、多少音質に影響はあると思うが、そのまま使うしかない」

と言う回答でした。

やはり、既出の、セロテープや掃除機作戦しかないのでしょうか?

ご教授の程、お願いいたします。


書込番号:10889954

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/02/05 17:12(1年以上前)

>既出の、セロテープや掃除機作戦しかないのでしょうか?

お気の毒ですが、ないですね。

ダメ元で一か八かやるか、サランネットをつけて見えなくして、意識の中でなかったことにして聞き続けるかしかありません。

書込番号:10891292

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/02/05 20:27(1年以上前)

自己責任とはなりますが、
(1)レンチでスピーカーユニットを外す。
(2)非磁性体のスプーンでセンターコーンの凹みを裏から戻す。

(1)はスピーカーユニットそのものが重いのでエンクロージャに傷をつける可能性があります。
 注意深くやるならスピーカーの周りを塗装テープでマスクしてください。

(2)カーブが合わない場合スプーンを削ってあわせる必要があります。
 車の凹みを直す要領です。
 ※センターコーンが密閉されているともう手が出ません。

書込番号:10892064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/02/06 00:13(1年以上前)

586RAさん、スキンミラーさん書込みありがとうございます。

詳しい知識がないため、先程一か八かで、掃除機作戦を決行しました。

センターキャップからノズルを離した状態で、

弱から少しずつパワーを上げて行きましたが、凹みが大きいせいか、

びくともしませんでした。

そこで、掃除機を切った状態でセンターキャップにノズルを着け、

少しずつパワーを上げたところ、ベコっとキレイに元に戻りました

私は偶々うまく行きましたが、この作戦はこちらを見ている方にオススメしません。

本当に一か八かです。破れるのとは紙一重だと思いました。

書込番号:10893396

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/02/06 17:58(1年以上前)

おおっ!
オウンリスク魂(自己責任)ですね!

勇気と根性と愛情があれば元に戻るのですね。

書込番号:10896409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

光デジタル出力について

2010/02/01 20:23(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

スレ主 阿多さん
クチコミ投稿数:10件

このコンポでPS3の音声を光デジタルで出したいのですが、夜は光入力のあるヘッドホンで聞きたいです。いちいちケーブルを差し替えるのは面倒なので、k-521の光出力から光入力で接続したPS3の音声を出力できたら便利だな、と思いました。
これは可能でしょうか。

書込番号:10872730

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/02/01 20:48(1年以上前)

不可能です。
オーディオの信号方向の原則は出力端子→入力端子です。
解決方法は光入力を複数個所有しているAVアンプを購入されるか、
光セレクタをK-521の光入力端子に接続されるかです。

書込番号:10872869

ナイスクチコミ!0


スレ主 阿多さん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/01 21:03(1年以上前)

回答ありがとうございます。

ん〜…
では、光でつないだPS3の音声をK-521のヘッドホン端子からは出力できますか? できるとしたらその音声はアナログ音声との違いがわかるほどの差がありますか?

これならばいろいろと出費が抑えられると思いまして…


質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。

書込番号:10872941

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/01 21:09(1年以上前)

光入力のあるヘッドホンですが、光スルー出力は付いていませんか?
付いていればPS3→ヘッドホン→コンポと繋げることで繋ぎ換えることなく両機で再生できますよ。

光入力に繋げた機器の音声はヘッドホンで再生可能かと思います。

書込番号:10872977

ナイスクチコミ!1


スレ主 阿多さん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/01 21:29(1年以上前)

なるほど…
購入を考えていたヘッドホンには光スルーという機能はついてなかったんですが、セレクターやケーブルの値段も考えると光スルー機能付きのヘッドホンとあまり変わらない値段になりますね。


ヘッドホン端子から出力可能とのことですので、お金が貯まるまでは今のヘッドホンで我慢します。

参考になる回答ありがとうございました。

書込番号:10873086

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/02/02 20:52(1年以上前)

すみません。
口耳の学さんのパススルーのキーが引っかかり再考したら
スレ主さんのご希望接続方法を誤解していました。

以下のように繋ぎたいわけですよね?
PS3->光->K-521->光->ヘッドホンアンプ

これだとK-521にパワーが入っていないときはヘッドホンアンプからは聴けません。
光パススルーを実装していないので。
したがってヘッドホンアンプでお聴きになるときは常時K-521をONしておく必要があります。

あとアナログソース(チューナーなど)はアナログ出力になってしまいます。
※アナログソースはA/D変換されて光出力されない仕様。
マニュアル p14-p15 他の機器との接続

書込番号:10877834

ナイスクチコミ!0


スレ主 阿多さん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/02 23:45(1年以上前)

回答ありがとうございます。


そのように繋ぐことを想定しておりました。
つまり、コンポの電源が入っていればこの繋ぎかたで聞けるということでいいんですかね?



書込番号:10879049

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/02/02 23:53(1年以上前)

そういうことです。
デジタルソース(CD、光入力、iPod)のみの出力です。
あとあくまでLINE OUT出力と同義ですのでK-521のボリュームは絞らないと
ヘッドホンアンプとスピーカー同時に鳴ることになります。

書込番号:10879098

ナイスクチコミ!0


スレ主 阿多さん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/03 00:01(1年以上前)



わかりやすい説明ありがとうございます。
当初の疑問が解けてすっきりしました。


また何かあれば質問させていただきます。

回答ありがとうございました。

書込番号:10879157

ナイスクチコミ!0


スレ主 阿多さん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/03 00:22(1年以上前)

何度も申し訳ないのですが、また質問させて下さい。


先ほど、AV Watchというサイトを閲覧したところK-521の記事が載ってまして、そこに「光デジタル出力はCDのみで、iPodは出力できない」と書かれていました。

これはつまり光入力の音声も出力できないということでしょうか?

よろしければ回答お願いします。

書込番号:10879283

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/02/03 20:05(1年以上前)

自分もAV Watchの記事を読んでみました。
マニュアルはデジタルソースとなっていますが当該記事はCDのみとなっていますね。

AVアンプだとデジタル外部入力はSCMS信号が付与されてデジタル外部出力へというのが言えるのですが、
当該機は曖昧なのでKENWOODサポートへ質問されるか、量販店で実際試されるのがいいかと。
結果を書き込まれるとここを読まれている方にも有益かと思います。

書込番号:10882499

ナイスクチコミ!0


スレ主 阿多さん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/03 20:28(1年以上前)

只今ケンウッドサポートへ問い合わせのメールを送りました。

後日結果を載せたいと思います。

いろいろと詳しく教えて頂いてありがとうございました。

書込番号:10882625

ナイスクチコミ!0


スレ主 阿多さん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/05 17:48(1年以上前)

ケンウッドサポートから返信が来ましたので、そのまま載せたいと思います。




いつも弊社製品をご愛顧頂き誠にありがとうございます。

誠に恐れ入りますが、デジタル出力から出力できるのは、
音楽CD(CD-DAフォーマット)のみでございます。
USB、iPod、チューナー、光入力、MP3やWMA、AACを記録
したCDは、光出力できません。

ご要望に添ったご案内ができず、誠に恐れ入りますが、
何卒ご了承頂けます様お願い申し上げます。

今後とも、お客様にご満足いただけるよう商品開発と
サービスに努めて参りますので、何卒末永く、弊社製品を
ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。




ということでした。
残念ではありますが、ケンウッドサポートの対応の丁寧さはとても良かったです。

書込番号:10891414

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング