ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

FMラジオについて

2009/12/23 18:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CR-A7USB

スレ主 じてさん
クチコミ投稿数:9件

FMラジオ受信時にディスプレイの放送局名の横にSTって表示されてるのはなんですか?
表示される局と表示されない局があるんですけど
あとFMアンテナは差込口が2つありますけど片方でも大丈夫でしょうか?

書込番号:10674167

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/12/23 18:41(1年以上前)

じてさん こんばんは。  ユーザーではありません。
ST=ステレオ放送です、、、では?  信号強度が弱いと表示しないかも。

書込番号:10674193

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/23 19:07(1年以上前)

>FMアンテナは差込口が2つありますけど片方でも大丈夫でしょうか

付属のFMアンテナでしたら片側だけでいいでしょう。

書込番号:10674289

ナイスクチコミ!0


スレ主 じてさん
クチコミ投稿数:9件

2009/12/23 19:34(1年以上前)

アリガトウございます

>BRDさん
なるほど受信感度は気づきませんでした。
確かに地元のFM局はSTが点いてますし、隣県だと点滅になる局もありました。
受信感度で間違いないようです。

>口耳の学さん
テレビ用のアンテナ線(75Ωのやつ?)買ってきてつないでます
付属のが片方だけなら問題ないですよね

書込番号:10674403

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/23 22:08(1年以上前)

付属は片方ですが、テレビ用の同軸アンテナケーブルなら両方に繋げることになりますよ。
片方に芯線を挿し、もう片方は網線をよじって挿し込みます。

書込番号:10675162

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1085件

2009/12/24 00:59(1年以上前)

STは受信良好という意味ではないです。
STはステレオ受信です。モノラル放送なら受信良好でも消えます。
なお、受信状態が悪くてステレオ受信が維持できないときも点滅したり消えたりします。
アンテナの接続は、取説「お使いになる前に編」に書いてあります。
同軸ケーブルの芯線と網線をつなぐ端子が決まっているので、取説通りに接続してください。

書込番号:10676334

ナイスクチコミ!1


スレ主 じてさん
クチコミ投稿数:9件

2009/12/25 20:59(1年以上前)

口耳の学さん osmvさん
両方つないだら安定してST出るようになりました
ありがとうございました

書込番号:10684041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

書き込んだCD

2009/12/24 01:43(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD

クチコミ投稿数:1件

TUTAYAから借りてきたCDをCD-RWに書き込んだんでこの機器で聞こうとしたんだけど、聞けませんどうしたらいいでしょうか?

書込番号:10676516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:44件

2009/12/24 03:43(1年以上前)

CD-Rに、コピーしたほうが、良いと思います。

個人的には、CD-Rに、コピーしています。

書込番号:10676733

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/12/24 13:12(1年以上前)

CD-RWはCD-Rに較べてディスクの反射率が低く、元々読みにくいディスクです。

また、お使いのコンポは発売されて数年経つようですから、経年変化や汚れでピックアップの読み取り精度が落ちている可能性もあります。

これら要素の複合で読めない可能性があります。

対策としては、CD-RWからCD-Rに焼き直す、またはピックアップの掃除ツールがありますので、そうしたものでメンテすると読めるようになる可能性もあります。以下はそうしたツールの例です。店頭に行けば他にも色々あるかと思います。

http://www.audio-technica.co.jp/products/cleanica/at-cdl31.html

書込番号:10677871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スカキン

2009/12/23 20:44(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

スレ主 大久野さん
クチコミ投稿数:50件

このコンポはスカキンですか?出来たら高域を100Khzくらいまでのび低域は250hz以下は全くでないが理想的です。ドンシャリは死んでも嫌です。
単品は高価なのでミニコンポがシステムコンポでさがしてます。
普段の音楽は、春日八郎、岡晴夫や藤山一郎、美空ひばりなどを聞いてます。

書込番号:10674690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/23 21:39(1年以上前)

小さい割に低音がそこそこ出てましたから、ドンシャリと言わないまでも、お好みではないかも知れません。
250Hz以下を出ないように設計されたスピーカーは皆無だと思います。グライコやトーンコントロールで調整するしかないと思います。

もしくは、
コイズミ無線( http://dp00000116.shop-pro.jp/ )で以下の物を買って、ユニットを箱に取り付けるだけでお好みの音が出るかもしれません。使う工具はドライバーだけです。ネジを締めるだけです。

FOSTEX FE83E 2,685円×2
FOSTEX E82B 8,560円
--------------------------
       計 約14,000円

国産の安いミニコンポを買って、付属スピーカーの代わりに上記の物を繋げば完成です。
安上がりでいい音すると思います。
ボーカルは最高だと思います。

書込番号:10674959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 大久野さん
クチコミ投稿数:50件

2009/12/23 21:58(1年以上前)

ありがとうございます。
自作ですか?
箱はバックロードですか?
どうせ自作するなら密閉型が良いのですが?

書込番号:10675092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/23 22:03(1年以上前)

自作と言っても、ネジ締めするだけですから。
ドライバーでネジを締めるだけです。

箱は完成品で、バスレフです。
バスレフの穴にスポンジでも突っ込めば密閉にもなります。
けどそうすると、もしかしたら数百Hzあたりにピークが出来るかも知れません。
(このあたりはシミュレーションしてみないと分かりませんが)
バスレフの方が、低い方に向かってなだらかに低音が減っていくF特になると思います。

書込番号:10675136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンで

2009/12/21 16:13(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > C-IP313

クチコミ投稿数:93件

iPodの操作はできますかィ

書込番号:10663962

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/21 18:15(1年以上前)

可能です、PC等で表示できる環境があればこちらをご覧ください。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_316003.html

書込番号:10664388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2009/12/21 19:33(1年以上前)

有難うございましたm(__)m

書込番号:10664676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

USB録音について

2009/12/18 13:13(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

スレ主 kazuti008さん
クチコミ投稿数:115件

これってUSBメモリーに録音することってできるんでしょうか?

書込番号:10649153

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/18 18:42(1年以上前)

USBは再生だけみたいですね、マニュアルに録音できるとの説明は見あたらなかったです。

書込番号:10650110

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CD開閉時

2009/12/05 23:40(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

クチコミ投稿数:3件

K521を購入したのですが、CDを入れる部分を開閉した際、開ける時にカタカタと少量ですが音がします。 おそらく開ける為の機械の音だと思うのですが、正常なのか異常なのかを知りたいので、私と同じくK521を購入された方、又は詳しい方教えていただけませんか。

書込番号:10584985

ナイスクチコミ!0


返信する
totobagさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/06 01:37(1年以上前)

私もk521のブラックを購入しましたが、そのような音はしません。

一度お店かメーカーに訪ねてみてはいかがですか?

書込番号:10585631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/06 06:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
一度調べてもらいます。

書込番号:10586165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/16 10:15(1年以上前)

ありがとうございました。メーカーに確認してもらい新しいのと交換してもらいましたゥ

書込番号:10639069

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング