ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらにすればいいですか?

2006/04/17 23:21(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

クチコミ投稿数:124件

自分は親からもらった10数年前のYAMAHAのNS-350(しかもかたっぽのコーンがつぶれててスピーカーの性能もわかりません)と14年前のSONYのTA-F500というアンプを持っているんですがこの場合素直にミニコンを買うかこちらのR-K700と今のスピーカーを使うべきかどう思いますか?家にあるミニコン(前のFR X7A)でJanne Da ArcのWILD FANGという曲を聴くと高音と低音がごっちゃになっている感じがしますがスピーカ+アンプは高音と低音がわかれてて聴きやすい気がします(中音域がでてないだけかもしれませんが・・・) あまり音に詳しくないのでよろしくお願いします

書込番号:5005702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件

2006/04/18 22:59(1年以上前)

コーンがつぶれていると言うことですが、どれほどですか?それほどひどくなければそのまま使っても問題はないかと思います。(そのスピーカーの音を気に入っているのなら)状態がひどい場合は新しいスピーカーを買った方がいいでしょう。ミニコンポを買うつもりなら、このアンプと他社のスピーカーを買った方がいいでしょう。その場合しっかり聴き比べをして自分の好きな音を出すスピーカーを選んでくださいね。スピーカーは長持ちしますから。

                               y

書込番号:5007997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/04/19 00:13(1年以上前)

子供なのにパソコンに少し詳しいさん 返信ありがとうございます
状態はほとんどつぶれていますね 厚紙みたいな材質みたいなので元にはもどりませんがもうかたっぽの方のスピーカーと聞き比べても大して音質に致命的な差があるようには聞こえない程度です(かんり小音量で聞き比べた限り 大きな音はあまり出しちゃいけないので)
それと残念ながらこちらにはほとんどアンプや単品コンポがおいてありませんので聞き比べることが不可能なんです
あと、追加で質問なのですがAVアンプとプリメインアンプの違いはなんなんですか?AVアンプのほうにはドルビーデジタルなど書かれてありますがプリメインアンプには書いてありません プリメインアンプではドルビーデジタル5,1chを体感できないのですか?あともう一つ ネットでONKYOのアンプ(A-905)、CDコンポ(C−705)、MDコンポ(MD-105)、FM,AMチューナー(T-405W)、スピーカー(D-102AX)のセットの中古があったんですがこちらのものとFR-S7GXまたはX-7Aどちらの方がおすすめですか? よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:5008300

ナイスクチコミ!0


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2006/04/19 16:15(1年以上前)

>プリメインアンプではドルビーデジタル5,1chを体感できないのですか?

できません。
プリメインアンプは2個のパワーアンプが入っていて2個のスピーカーを駆動し、ステレオ再生を行います。
5.1chのAVアンプは6個のパワーアンプが入っていて、5個のサテライトスピーカーと1個のサプウーハーを駆動し、マルチチャンネル再生を行います。
そもそもAVアンプというものはディスプレイと組み合わせて使うことを前提に造られているもので、音質的にはプリメインアンプの方がすぐれていることが多いです。

ところで、コーン紙のつぶれている部分が、ウーハーの中央にある丸いふくらみの部分だけならば問題はありません。例外もありますが、その丸いふくらみはホコリよけと密閉の為についているのです。

なお、中古品には当たり外れがあるので、できれば新品を買って長く使うのがいいかと思います。

書込番号:5009477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/04/19 17:49(1年以上前)

>プリメインアンプは2個のパワーアンプが入っていて2個のスピーカーを駆動し、ステレオ再生を行います。
5.1chのAVアンプは6個のパワーアンプが入っていて、5個のサテライトスピーカーと1個のサプウーハーを駆動し、マルチチャンネル再生を行います。
 そうなんですか 全然知りませんでした でも、不思議なのは自分の持っているアンプはスピーカーを4個繋げる場所があるのですが・・・? それと、今持っているアンプとプリメインアンプまたはミニコンをライン入力で繋いで4個のスピーカーから音を出すことは可能なんですか?
>コーン紙のつぶれている部分が、ウーハーの中央にある丸いふくらみの部分だけならば問題はありません
 そうなんですか 安心しました^^
最後にR-K700など3万円台のプリメインアンプはONKYOの3万円台のミニコンポと比べて格段にいいですか?それとも素人が聞いたぐらいではあまりわからない程度の差ですか?

書込番号:5009643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/04/19 17:56(1年以上前)

すいません上でお礼を書くのを忘れていました
starsheepさん 本当にありがとうございますm(__)m
それと、もう2つすみません メーカーのHPにはこちらの機種のCDの再生について何も書いていなかったと思うんですが こちらの機種はWMAやmp3のCDを再生することは可能なんでしょうか?あとATRACをCDにただドロップしただけのものを再生できる機器ってあるんでしょうか?

書込番号:5009656

ナイスクチコミ!0


y山さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/19 23:31(1年以上前)

AVアンプは通常5つのスピーカーを駆動し、0.1chにあたるサブウーハーはサブウーハーの機器の中にパワーアンプが入っています。ですから、サブウーハーの接続はスピーカーケーブルではなく、普通のアンプとCDプレーヤーなどをつなぐ線を一本使います。
例外として、7.1chや6.1chの物も存在します。

もともと、ほとんどのDVDには5.1chの情報が入っていますが、例えば6.1chのアンプですとリアセンターとしてアンプ側でリアスピーカー(L)とリアスピーカー(R)の間の音を作って仮想的に6.1chにして臨場感を高めるようにしています。

また、お持ちになっている2chアンプにはスピーカーを4つ繋げられるようになっているとのことですが、これは2種類のスピーカーをいちいち繋ぎかえることなく、それぞれをA系統、B系統と区別して楽しもうというもので、同じ音を鳴らします。アンプにAとかB、A+Bの表記があるはずです。AだけならAに繋げたスピーカーからステレオ再生。BならBの、A+Bなら同時に鳴らすということです。ただA+Bは違うスピーカーを繋げる場合にんは、当然音が変わるのでいいなと思われるかもしれませんが、音が変わっただけで、音が変わる=いい音になるということは殆ど無いとおもいます。

>それと、今持っているアンプとプリメインアンプまたはミニコンをライン入力で繋いで4個のスピーカーから音を出すことは可能なんですか?

とのことですが、お持ちのアンプからプリ出力があれば可能だと思いますが、ほとんど意味のなさないことと思います。

R-K700をサブで使いいろいろなスピーカーを鳴らして楽しんでますが、店頭で良くあるドンドンとうるさくなく、中域の充実したこのクラスではあまりない音作りをしたいいアンプだと思います。

書込番号:5010532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/04/20 00:21(1年以上前)

y山さん 回答ありがとうございます
たしかにABの表記がありますね そういう意味でしたか プリ出力というのはたぶんないですね 参考になりました つまりこれまたはミニコンを買えば不要ですね 
それとここに書くのは完全に違うと思いますが耳のいい皆様ならミニコンならどこの製品をおすすめしますか?お勧めというかこれなら音響製品として合格だと思うものを教えてください 自分は低音とかではなく自然な音が好きなのですが

書込番号:5010707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて教えてください^^

2006/04/15 15:58(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。お店で試聴してとても気に入ったので、R-K700を購入しました^^。
購入したのはいいのですが、どのスピーカーを組み合わせたら良いか分からないので、ここでR-K700のオーナーさんに質問させて頂こうと思い、書き込んでみました。
今は、『スピーカーを購入するまでは』と思いR-K700の前に使っていたSL-3MDのスピーカーをつなげて使っています。低音は、まあまあ出ています。
私は、Rockなどをよく聞き、好きな音色は低音と高音がスカッと抜けるような感じの音です。予算は3万円前後と少ないですが、お勧めのスピーカーがありましたら、よろしくお願いします^^。

書込番号:4999456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:22件

2006/04/18 21:35(1年以上前)

にゃすもRさん 御購入おめでとうございます。
音跳びに負けず頑張ってくださいね(笑)。
私も頑張ります。

さてスピーカーですが、私は純正の「K701」を同時購入しましたので
これを使っています。
音質はよく言えば上品なアコースティックサウンド。
派手さはありませんが、クラシックやジャズに向きそうな音です。
悪く言えばメリハリが足りない感じ。
昔のK'sのイメージとボーズのサウンドシステムに似たスタイルで、ほとんど視聴せずに買ってしまったので、価格相応ではありますが、見かけ倒しの気がしないでもありません。
ロックを聴かれるのなら、他のスピーカーがいいと思います。
ボーズの121か101が相性がいいとのことなので、私も試してみようと思っています。
答えになってなくて申し訳ありません。

書込番号:5007699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/18 23:51(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん アドバイスありがとうございます!お互い頑張りましょう^^
私も最初はLS-K701を購入しようと思ってました。LS-K701もいい音してますもんね^^
101は持っているのですが、小さい音量のときは良いのですが、音量を大きめにすると、低音が響かない感じだったのでやめました。 
121はR-K700と組んでいる人が多いようですし、ヤフオクで中古なら予算内で購入できそうですね!
じっくり検討してます^^

書込番号:5008206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

他のスピーカーと…。

2006/04/18 01:55(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SV-3MD

スレ主 pooh123さん
クチコミ投稿数:96件

BOSEのAM5Vスピーカーを付けたいと思うのですが、違うスピーカーでもD-BASSなどのイコライザー機能は発揮されますか?

書込番号:5006180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

トーンコントロールについて

2006/04/12 12:34(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

スレ主 D-FENSさん
クチコミ投稿数:114件

はじめまして
この製品に目をつけたのですが、メーカーサイトで調べてもトーンコントロールの詳細が分かりません。
高域や低域をどのくらいブーストできるのか分かる方がいらしたら教えてください。

書込番号:4991631

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 D-FENSさん
クチコミ投稿数:114件

2006/04/12 15:34(1年以上前)

その後、メーカーサイトで取扱説明書ダウンロードで詳細を知る事ができました。
結構細かく調整できるんですね。
お騒がせしました。

書込番号:4991949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どちらの色が好きですか?

2006/04/11 18:23(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > AX-D7

クチコミ投稿数:1件

音は色々と聞き比べましたが満足の行くレベルですので、四方や他の機種へ浮気する気はありません。

しかしながら、ビジュアル面で悩んでおります。
はっきり言って、金か銀かで迷っているのです。

金は全体に高級感が漂っていて良い反面、茶色の文字が見にくい気が致しますし、パワーアンプの照明がパッとしない気が致します。

逆に銀は特にパワーアンプのブルーの照明が高級オーディオっぽいのですが、青色の文字は見やすい反面ビデオデッキ的で、スピーカーも木目じゃなく安っぽいシルバー仕上げなのも気になります。

しかし、全体を見ると両方共グッドデザインですので、高級感のある金とアクティブで若々しいイメージの銀のどちらを選んだら良いか決断出来ません!

みなさんはどちらがお好みですか?

理由付きで返信頂けると嬉しいのですが、、、

書込番号:4989669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問ですけど

2006/04/09 20:00(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SV-3MD

クチコミ投稿数:2件

タイマーを使ってラジオを録音したいのですが、1週間ごとに設定出来ますか?教えて下さい。

書込番号:4984909

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/04/09 20:38(1年以上前)

http://www.kenwood-service.com/imdl/he.html

説明書で確認してみては?一回だけと毎日が選べるだけで一週間ごとはないようです。

書込番号:4984994

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング