ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDの回転音

2006/02/07 13:12(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries(Kシリーズ) R-K801-N

クチコミ投稿数:1件

就寝時に小音量でクラシックを聴こうと思うのですが、
CDの回転音は、静かですか?

書込番号:4800938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2006/02/08 00:13(1年以上前)

シャーシがしっかりしているせいか、開口部が小さいせいかわかりませんが、静かな方だと思います。少なくとも気になるレベルではないと思います。

書込番号:4802642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/02/08 18:58(1年以上前)

OLIOLI-MANさんお返事ありがとうございます。
回転音が静かそうなので安心しました。
近い内に視聴をして気に入ったら、購入したいと思います。

書込番号:4804393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お買い得?

2006/02/01 01:44(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

クチコミ投稿数:2件

E社とY社、K社にも行き聞き比べて結果これになりました。
オンキョーやデノンとも比較して、です。
人気機種とは知らずにいいなと思ってました。
ここで情報仕入れて店員さんとお話しての結果です。
純正スピーカーとセットで48500はお買い得ですかね?
Y社で最終決定しました。
セットし終わって聞いてみて、いいな、と感じてるんで満足ですが。

書込番号:4784034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2006/02/01 23:28(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:4786274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/02 00:04(1年以上前)

あーシツレイ。

エイデン・ヤマダ・ケーズね。
んでヤマダで買った、と。
岐阜県ですね。


書込番号:4786413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/02/05 10:53(1年以上前)

年末にヤマダでLS-K701とセットで買いました。\48000+ポイント5%でした。近所のミドリ、コジマでは\50000を切れませんでしたが、ヤマダは一発で\48800、端数を・・・というと、気持ちよく\48000になり納得の買い物でした。粘ればもう少し行くかなと思いましたが、それ以上時間と労力をかけるのも嫌だったので。音はこの価格にしては十分満足です。

書込番号:4795028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンでも大きく聞けますか?

2006/01/31 17:53(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

クチコミ投稿数:328件

うちは、100dBぐらいの難聴です。
いつもは見るほうが多いのですが、最近また耳で聞こうと思っています。難聴を小さいころから持っていますが、なぜか障害者手帳をもらうほどはいきません。聴力悪いくせに、なぜか音質にはこだわりのある音質耳です。今日、ヘッドホンをいろいろ聴いて、パイオニア製SE−M870を購入しました。そこで、プリメインアンプを通して、CDやノートパソコンからケーブル引いてDVDの音を聴きたいと思っています。このK700は、ヘッドホンを聴いてもパワーや音質を大きくすることはできるでしょうか?それとも純粋に単体のプリメインアンプのヘッド端子から聴いたほうが確実なのでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:4782630

ナイスクチコミ!0


返信する
NNSSさん
クチコミ投稿数:59件

2006/01/31 22:06(1年以上前)

ミュージシャンや音にこだわる人に耳鼻科の病気を持ってる人は多いと聞きますね。
実際、いままで出会って来た人のことを考えると思い当たるフシもあります。

ヘッドホンに音質を求めるなら、専用のヘッドホンアンプにした方がよいのでは?
CDPによっては、ヘッドホン出力に定評のある機種もありますが。
MARANTZ CD5001のくちコミを見ると、ヘッドホン専用に購入する人もいるようです。

R-K700は持っているのですが、ヘッドホン端子は使わないので音質については何ともいえません。
私はSTAXのイヤースピーカーを使っています。

書込番号:4783309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2006/01/31 23:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。ヘッドホン端子だけで聴くCDプレーヤーが存在することびっくり致しました。ただ、本体に外部入力がないことに気がつきました。
聴力が弱いので、音質プラス音力もほしいのです。
ノートパソコンからの音量(DVD鑑賞)が弱いので、外部入力してアンプなどを通してヘッドホン端子から聴こうと考えています。
CDプレーヤー付きのレシーバー(K700)にノートパソコンからの入力、または単体のプリメインアンプに自前の携帯用CDプレーヤーやノートパソコンからの入力、どっちかを考えています。
ヘッドホンで聴くとしたら、どっちが優れているのかなと今悩んでいます。第3者の考えが聞きたく、質問いたしました。大変お手数でございますが、よろしくお願いいたします。どっちも変わらないであれば、K700を購入しようと考えております。

書込番号:4783628

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/02/01 01:16(1年以上前)

この機種は使ったことはありませんが、ヘッドホンならスピーカーに比べて試聴はし易そうですね。大きな家電量販店の店頭に、ヘッドホン(とお気に入りのCD)を持参して試聴しに行くのも手かもしれませんね。
調べた訳ではありませんが、たぶん、アンプのヘッドフォン端子は、スピーカー端子と同じ信号を抵抗で減衰させているタイプと、ヘッドフォン専用のアンプICを使っているタイプに分かれると思います。この機種がどっちになるのかは分かりませんが。
ヘッドホンよりも小型のスピーカー(フルレンジか2ウェイ程度)を耳に近接させたほうが大音量でも音が割れることなく良いかもしれませんが、利便性からはやはりヘッドホンのほうが良いのでしょうか。
ただ、余計なことかもしれませんが、大音量を長時間聴くと、聴覚系の他の部分に新たに損傷を与える可能性もあるかもしれません。その点はすでにご留意されているとは思いますが。

書込番号:4783976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2006/02/01 22:31(1年以上前)

ヘッドホンをあらかじめもっていて、聴いてみようと今度やってみます。

書込番号:4786013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2006/02/01 23:05(1年以上前)

たまたまこういうのがありました。
参考に見てください。
http://whitewindy.at.infoseek.co.jp/hd53/hd53.html

書込番号:4786164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2006/02/03 18:08(1年以上前)

今日、たまたま電気屋に行ってきました。
ケンウッドのK700を見ましたが、デノンより一回りでっかく感じました。手軽もっていけるの(部屋から部屋へ)も考えていました。たまたまヘッドホンが置いてあったので、勝手にプラグを差し込んで視聴しました(お店に無断で借りてすみません、おかげで目的が決まりました。)。
K700は、軟らかい感じですがもう少し音量がもっとほしいなと思いました。
デノンのM33は、シャープな音でやや高音寄りで僕にとっては聞き取り易いほうでした。
デノンのMG33は、少し軟らかくM33より少し音量足りなく、K700に近いかなと思いました。
ヘッドホンが多分安いモノタイプだったので、いいヘッドホンならあまり音量上げなくても聞けると確信しました。結論として、少し小振りなデノンM33に決定しました。スピーカへの20W+20Wとか30W+30Wとかは、ヘッドホン端子とは関係のないものと思っていますが、どうでしょうか。

書込番号:4790411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アナログプレイヤーとの接続は

2006/01/29 17:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries(Kシリーズ) R-K801-N

クチコミ投稿数:2件

将来ターンテーブルも買おうと考えているのですが、
その場合これには接続できるんでしょうか。
Technics SL-1200MK5を予定しています。

書込番号:4776867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13969件Goodアンサー獲得:2933件

2006/01/29 19:05(1年以上前)

PHONO(MM入力)端子があるので接続できます。
ただしMCカートリッジは使えませんよ。

書込番号:4777271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/31 14:39(1年以上前)

ありがとうございます。
ちなみにこのアンプは音の特徴的にはどのような感じでしょうか。
Concorde 139sとは合いますか?

書込番号:4782290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MD→MDへ

2006/01/29 15:32(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > ES-3MD

スレ主 tisiyuki さん
クチコミ投稿数:1件

このコンポ使ってMD→MDへ移せないんでしょうか。教えてくださーーーーい。どうかお願いします。

書込番号:4776623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LCA-5MDのスピーカー布部分は汚れやすいの?

2006/01/27 15:47(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > LCA-5MD

スレ主 ぽむ子さん
クチコミ投稿数:1件

LCA-5MDをお店で見てきました。
 ビックカメラ新宿西口店に置いてあったLCA-5MDは、パンフレット同様に美しいフォルムが魅了的なものでした。
 しかし、ビックカメラ新宿東口店に置いてあるLCA-5MDは、スピーカーに張ってある布部分の黒ずみ汚れがひどく、こんなに汚れやすいなら、インテリアにならないと思ってしまいました。
 ケンウッドの修理センターで確認した処、布部分は汚れは(万が一の破れた場合にも)張替えはできないとのこと。
 スピーカーに布が張ってあるタイプのコンポを使ったことがないのでよく分からないのですが、どなたかこちらの機種をお使いの方いらっしゃいましたら、その後汚れ具合はいかがですか?

書込番号:4770351

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング