ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音質

2005/02/04 22:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > LCA-7MD

スレ主 hyde〜さん

これは音質は良いのでしょうか。小さいのでパソコン程度なんて事はないですか?今6年前くらいに買ったaiwaのXR-H33MDというコンポを使っているのですが。それとどちらが良いですか?

書込番号:3882497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ROOM EQのキャンセルについて教えてください

2005/02/03 16:31(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

スレ主 ケンウッド初めてさん

ROOM EQ設定したのですが、効果が分らないので
キャンセルしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
ROOM EQインジケーターが消せません
取り扱い説明書には書かれてないみたいです
よろしくお願いします

書込番号:3876909

ナイスクチコミ!0


返信する
たかぽんぬさん

2005/02/03 22:56(1年以上前)

1)ROOM EQ ボタンを押す
2)→→|ボタンを押し『R.EQ OFF』の表示を出す
3)ENTER ボタンを押す

これで ROOM EQ を解除できます。

ROOM EQ は、付属のマイクを置いた位置を
ベスト・リスニング・ポジションにするための機能です。
私はノートパソコンと、デスクトップパソコンの 2台を持っていて、
それぞれで、場所が違うので、
ノートパソコンを使用する(スピーカの前)ときは ROOM EQ は使わない。
デスクトップパソコンを使うときは、スピーカの右よりからリスニングするため、
ROOM EQ を CALL しています。
そういったような使い方ができます。

自分のいる位置をベスト・リスニング・ポジションにできる機能として
良い機能だと思いますよ。

書込番号:3878569

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンウッド初めてさん

2005/02/04 20:43(1年以上前)

たかぽんぬさん
ありがとうございます
載っていましたね
すいません、焦っていたもので、、、
しっかりとマニュアルを読みます

書込番号:3882066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

知らなくてすみません

2005/02/02 15:45(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD

スレ主 わかばの子さん

初歩的な質問で申し訳ないのですが、カセット→MDへのダビングってできるのでしょうか??

書込番号:3872049

ナイスクチコミ!0


返信する
おじゃるう丸さん

2005/02/03 00:25(1年以上前)

ハイ、大丈夫です。もちろん等速ですけど。

書込番号:3874705

ナイスクチコミ!0


スレ主 わかばの子さん

2005/02/03 22:12(1年以上前)

ありがとうございます!購入しようかどうか考えてたんです。
助かりました♪

書込番号:3878256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2005/01/29 16:46(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

スレ主 どっちにしようかな。さん

コンポが壊れてしまって買おうとしています。そこでOnkyoのX-A7XかこのKenwoodの商品どちらかにしようと思います。どちらをお勧めできるでしょうか?使用目的はJ-POPを聞きます。壊れたコンポはOnkyoのFR-7です。ウーファーあります(ヤマハ)
お願いします。

書込番号:3852222

ナイスクチコミ!0


返信する
FR-SX9との比較さん

2005/01/29 23:04(1年以上前)

横浜のヨドバシカメラで自分が普段聴いているCDを試聴した。
ちなみに自宅ではFR-SX9を使用。
はっきり言って音の質ではR-K700が上。ワイドレンジで低音が力強く、音の定位、スピーカーからの音離れが良い。音になめらかさもある。
しかし、なぜか音楽を聴いても気持ちが盛り上がらない。
非常に微妙なのだが、音の出し方にあっさりしたところがあり、ここでぐっと来て欲しいというところで来ないのだ。
昔、Ksシリーズを聴いたときにも同じようなことを感じたことを思い出した。要は、ケンウッドの音は自分の好みに合わないということなのだろうが、オンキヨーの味付けのうまさを改めて感じた(ほぼ確実に買い換えたくなるだろうと覚悟して行ったのは確かであり、少し意外な結果であった)。

書込番号:3854017

ナイスクチコミ!0


tochi2005さん

2005/01/31 19:05(1年以上前)

私なら、迷わず!R-K700です。
FR-SX9の返信も拝見しましたが、視聴のされた方で、雰囲気は
ガラッと変わってしまうものです。
昔から、オンキョーのトーンは、ボーカルが前に出て聞こえ低域に
厚みがある感じで聞こえますが、じっくり聴くと聞こえる音が出ていない
事に気付きます。
あなた様も、どちらのトーンが好きか?実際にマイCDを持って試聴される事を、お勧めします。

書込番号:3863225

ナイスクチコミ!0


FR-SX9との比較さん

2005/01/31 22:02(1年以上前)

某有名掲示板でも私と似た感想を書き込んでいる人がいました。
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1098581929/
の735

書込番号:3864108

ナイスクチコミ!0


tochi2005さん

2005/01/31 22:35(1年以上前)

すいません、FR−SX9との比較さんへ・・
紹介されたホムペに飛んだのですが・・・・?
あなた様の、言ってる事が理解できませんでした・・・?
申し訳ございません・・
結局?何を言いたかったのでしょうか・・・・?

書込番号:3864337

ナイスクチコミ!0


FR-SX9との比較さん

2005/02/01 00:38(1年以上前)

この機種の上品なところ、あっさりしたところが、人によっては物足りなく感じるということが言いたかったんですが、分かりにくかったようですね。

書込番号:3865324

ナイスクチコミ!0


GRANDAさん

2005/02/02 23:32(1年以上前)

なぜ名前が同じでホストが違う人がいるのか・・・まぁどうでもいいですが。

KENWOODとONKYOのコンポは路線が違うので音は全く違います。
ネット上ではONKYOはアンチが多く、KENWOODは信者が多いということで公平な評価、意見は期待しないほうがいいと思います。試聴してもないのに適当なこという人であふれてますから。

とにかくオーディオ製品は各メーカーにそれぞれクセがあるので、自分が試聴して気に入った物を買うのが一番だと思います。

書込番号:3874301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ジョグダイヤルについて

2005/02/01 23:30(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD

スレ主 ヘイヘイマイマイさん

私のジョグダイヤルは2〜3ひねり毎にやっと反応する感じなんですが
みなさんのはいかがですか?

書込番号:3869521

ナイスクチコミ!0


返信する
アレックス・ラミレスさん

2005/02/02 15:45(1年以上前)

そんな事は無いです。
自分は、一昨日買ったばかりですが、そんな事は無いですよ。
このコンポは重低音が効いてて良いです。

書込番号:3872050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

最適なカセットデッキは?

2005/01/26 23:34(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

スレ主 初心者Y.Oさん

本機に組み合わせるカセットデッキは何が良いでしょうか。
妻は、「これからテープで聞く機会はどんどん減るのだから昔から使っているポータブルをつなげば十分。スリープタイムもきかないだろうから、寝てしまった場合の電気代が大変」旨の意見なのですが、やっぱりテープにしか保存していないものもありますし、折角の新品アンプにポータブルではね・・・・・・。
予算は2万円前後までです。
全くの初心者の質問ですが、よろしくお願いいたします。

だめもとですが、シンクロ機能とか、スリープタイム機能とか付ける事ができるのでしょうか。こちらもよろしくお願いします。

書込番号:3840098

ナイスクチコミ!0


返信する
毎日終電2さん

2005/01/27 04:05(1年以上前)

本機を持ってはいないので確信はありませんが、他の機器との連動用の端子は装備していないようなので、シンクロは無理ではないでしょうか。むろんスリープも...
今のカセットデッキ市場を見ると選択肢はほとんどありませんから、再生だけならポータブルというのも現実的な解かと思いますが。
あえて、コンポらしいデッキをということであれば、中古でK'sのデッキ(KXF-5002だったかな?)とかを探したらどうですか。幅はたぶんぴったりです。

書込番号:3841096

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者Y.Oさん

2005/01/27 12:13(1年以上前)

毎日終電2 さんへ

そうですか。
ありがとうございました。

「録音も」となると、やはりコンポタイプの方がいいのでしょうか。
まあ、テープに録音しても、聴くのはポータブルか車の中ですから、音質は余り関係ないのかもしれませんね。

書込番号:3841901

ナイスクチコミ!0


loadrunsさん

2005/01/27 15:11(1年以上前)

テープの使用目的は昔のを聞くためですよね?
私もMDが普及してきてテープが使われなくなった頃、カセットデッキ付きのコンポを買いましたが、実際買ってみたら全然使いませんでした。

初心者Y.Oさんが今現在カセットをどの程度使っているかは分かりかねますが、カセットのためにわざわざお金をかけるようなことはオススメしません。どうしても再生したければ奥さんの言うとおりポータブルで我慢するか、1万円以内の安いカセットデッキを購入されたほうがいいと思います。

K700を選ぶくらいなのでお金に困っていることはないはずですので、カーオーディオをCD付きにするとか、昔の曲をレンタルしなおしてMDに入れるとか、音質や劣化を考えても圧倒的にそっちのほうがいいと思いますよ。

書込番号:3842471

ナイスクチコミ!0


毎日終電2さん

2005/01/27 16:05(1年以上前)

「再生だけならポータブル」とコメントしたのは、録音はダメというほどの意味はありません。単純にポータブルでも十分ではないかということをいいたかっただけですので、気にしないでください。

書込番号:3842637

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者Y.Oさん

2005/01/27 18:48(1年以上前)

loadruns さん、毎日終電2 さん
ご助言有難うございました。
「そうだろう」と思いながらも、「そうだよ」と言っていただけると、何より心強いです。


>K700を選ぶくらいなのでお金に困っていることはないはずですので、

明日の食事代に困るほどではありませんが、今、K700を購入するとすればボーナス払いです。
ウ〜ン? ウチの会社、夏のボーナスはちゃんとでるのかな……

書込番号:3843245

ナイスクチコミ!0


オーディオニャンコさん

2005/01/28 20:18(1年以上前)

私は、4〜5年前に買ったオンキョウのk−V3をつないでますが、まったく問題なく使ってます。現在の機種でも定価で2万円程度ですから、条件に合うのでは、、、。スリープタイマーはR−k700本体のプログラムタイマーでいけると思いますが、、、。

書込番号:3848088

ナイスクチコミ!0


毎日終電2さん

2005/01/29 00:30(1年以上前)

オーディオニャンコ さん

最初の方のコメントで「シンクロ出来ない」と書き込んだものです。
R-K700のプログラムタイマーでどうやってONKYOのデッキがシンクロするのか、(私が無知のため)仕組みが想像できません。
実際にお持ちのようですので、一度試していただければありがたいのですが...。
というのも、私もR-K700の購入を検討し始めており、かつテープを結構持っていますので、ONKYOのデッキが使えるとなると、選択肢が広がりますので。
よろしくお願いします。

書込番号:3849486

ナイスクチコミ!0


オーディオニャンコさん

2005/01/29 21:36(1年以上前)

説明不足で申し訳ありません。私はスリープタイマーは、プログラムタイマーでできますよ。と言いたかったのですが、、、。

書込番号:3853508

ナイスクチコミ!0


オーディオニャンコさん

2005/01/29 21:48(1年以上前)

説明不足で申し訳ありません。私はスリープタイマーは、プログラムタイマーでできますよ。と言いたかったのですが、、、。
シンクロは無理ですが再生はもちろん、CDからの録音もできます。詳しくは取説でお願いします。

書込番号:3853573

ナイスクチコミ!0


毎日終電2さん

2005/01/30 07:56(1年以上前)

オーディオニャンコ さん
こちらこそ理解力不足ですみません。

書込番号:3855616

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング