このページのスレッド一覧(全1581スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年10月30日 19:11 | |
| 0 | 1 | 2004年10月28日 21:48 | |
| 0 | 1 | 2004年10月28日 21:37 | |
| 1 | 5 | 2004年10月25日 15:39 | |
| 0 | 1 | 2004年10月17日 10:54 | |
| 0 | 1 | 2004年10月13日 17:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > ES-9DVD
昨年12月にES-9DVDを購入しました。
先日、本体の電源ボタンを押したところ作動しませんでした。
リモコンでは作動させることができるのですが‥‥
リモコンで電源をいれた状態で作動させることができるボタンは「mode」「V.F.S」「rec」のみです。
なぜこのような状態になったのでしょうか。
やはり修理にだすしかないのでしょうか。
0点
2004/10/28 07:38(1年以上前)
出来るだけ早く、サービスセンターに持ち込むことをお奨めします。
保障期間が切れないように。
書込番号:3431461
0点
2004/10/30 19:11(1年以上前)
早速持ち込むことにしました。
返信ありがとうございます!!
書込番号:3440400
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD
1.Flatは、ソースダイレクトになるのですか?
2.FM放送を付属の室内アンテナ使用していますが、NHK−FM、FM大阪に雑音が入ります。特にFM大阪の雑音が大きい。場所は大阪市内です。この機種を購入前は、TVアンテナから分岐していたのですが、NHKTVの写りが悪くなったので上記のようにしました。簡単に良くなる方法はないでしょうか。
3.日本橋のオーディオ専門店で音がいいとのことで、10月1日に購入しました。価格も価格.comの最安値とほぼ同じでした。FM放送の件、リモコンボタンが小さくてやや使いづらいこと、入出力端子が少ないことを除けば、音質は良く、カセットもついていることなどこの価格帯の製品としては満足できます。お勧めです。
0点
2004/10/28 21:48(1年以上前)
>2
付属のFMアンテナコードを先端にアダプターの付いてる方だけのみ接続してAMアンテナ端子には繋がない状態(コード片側だけ)で線を出来るだけ本体から離して調整すると受信時のノイズが軽減される場合が有ります(ごくまれに)。
書込番号:3433472
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD
購入して2ヶ月なのですが、操作キーカバーが開いたまま閉じなくなってしまいました(泣)
できるのなら自宅で修理したいのですが、このような場合自分で分解しての修理は可能でしょうか??
0点
2004/10/28 21:37(1年以上前)
保障期間内なら購入店に持ち込んだ方が良いでしょう。
分解すると他の部分も壊れる可能性有り、その場合、無料修理の対象外となりますのでご注意ください。
書込番号:3433436
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VC-5DVD
この機種を使いはじめて半年くらいになるのですが、最近よく出ているコピーコントロールCDを入れると『NO PLAY』という表示が出てきて、聴くことができません。
たしかに、そういったCDには一部で再生できない機種があると書いており、それもしょうがないかと思ったのですが、最近、コピーコントロールCDでないCDまでその『NO PLAY』という表示が出てしまい、何度かディスクを入れ直さないと聴けなくなってしまいました。
みなさんのものにはそういった症状が出るということはありますでしょうか?それとも私のものだけが、不良品でそういった症状が出ているのでしょうか?
みなさんの御意見をお聞かせいただけないでしょうか?
1点
2003/10/03 10:58(1年以上前)
こんにちは。私もこの機種使ってますが、コピーコントロールCDでも普通に再生できますよ。
私は機械に関する詳しい知識はほとんど持ち合わせてません(ド素人です)が、故障ではないかと想像します。
書込番号:1996598
0点
2003/10/11 18:36(1年以上前)
私も使い始めてから半年くらいでまずコピーコントロールCDが聞けなくなり、普通のCDも聞けなくなりました。
レンズクリーナーを使ったら一時直ったけど、またダメになりました。
サポートに連絡したところ、原因がわからないので修理センターに出してくれと言われたけど面倒なので出してません。DVD,CD−R,CD−RWは、問題ないのでなんとかそのまま使ってます。
書込番号:2019541
0点
2003/11/08 15:23(1年以上前)
私もCDRは読めるのにサンと同様の症状です。
最近ではレンズクリーナーさえNOPLAYですね
DVDやCDRは読めるのですからピックアップじゃないんでしょうねぇ
さっさと修理に出すのがいいんでしょうね
書込番号:2105162
0点
2003/11/25 18:17(1年以上前)
こんにちわ。 原因はやはりコンボドライブ(DVD、CD−R、CDーRW)はドライブ寿命が短いと聞きます。また故障率もかなり高いの原因では?PCのドライブもやはりコンボドライブは寿命が短いです。一応経験談です。
書込番号:2162781
0点
2004/10/25 15:39(1年以上前)
私もまったく同じ現象がおきてます。
コピーコントロールに限らず、今は複数のCDが聞けません。
マルチドライブの寿命が短いとはいえ、1,2年とは短すぎでは?
というより、原因が分からないから送れって言うメーカーもどうかと・・・。
クリーナーできれいにしても、現象が変わらないということは、
レンズ云々ではなく、センサーの作り自体に欠陥があるような気がします。
結構な発生率みたいですし、メーカー側でちゃんとした原因と
対処の方法を公開していただきたいものですね・・・。
書込番号:3422305
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > ES-9DVD
2004/10/17 10:54(1年以上前)
それについては、どちらもオーディオの性能はトップクラスなので、「パイオニアのコンポには僕のほしい機能がついてるからパイオニアにする」とか「ケンウッドのほうがデザインが好き」のようにここからは、個人の問題なので、HPなどでほしい機能がついているかなどをよく調べて、自分にあっているコンポを選べばいいと思います。
書込番号:3394069
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD
2004/10/13 17:18(1年以上前)
修正です。ドラムを強調するにはどうすればいいのですか?
書込番号:3381623
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




