ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MDからCD−Rへのダビング方法

2004/04/12 23:13(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-9CDR

スレ主 MODE123456さん

MDからCD−Rへのダビング方法って取説にも出ていないのですが、具体的にどのようにすれば可能なのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:2694120

ナイスクチコミ!0


返信する
ありえない…さん

2004/04/12 23:29(1年以上前)

MDからCD−Rへのデジタルコピーは、著作権保護の立場から規制されています。

書込番号:2694201

ナイスクチコミ!0


まみたん。さん

2004/04/14 02:39(1年以上前)

MDからCD−Rへアナログ録音であれば、個人の利用においては可能です。
デジタルでは、SCMS規格で制限を受けます。いわゆる一世代のデジタル録音のみ可能なので、MDからとなると、ソース元がCDからのデジタルの場合は、以降デジタルのコピーは規制が掛かります。

書込番号:2698037

ナイスクチコミ!0


kotzさん

2004/04/14 18:06(1年以上前)

>MDからCD−Rへのダビング方法って取説にも出ていないのですが
絶対でてるはずです。でてなければマニュアルの落丁です。
CD→CD−Rへのダビング方法はわかるのですよね?
でしたらおなじ操作で「CD→CD−R」の表示から上下キーで
動かしていけば「MD→CD−R」がでてきます。
もしくはMD再生してCD−RのRECキーを押しても
(1回押しでスタンバイ・・RECのLED点滅 もう1回押して
録音スタート。。RECのLED点灯)でもできるはずです。
既出のとおりアナログ録音になります。

書込番号:2699450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

うまくMD飲み込まないのですが

2004/03/30 16:31(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > ES-3MD

スレ主 デ・グランタールさん

うまくMDを飲み込まないときがあります。
1度入るんですが長々と読み込んだあと、強制的に排出してしまいます。
大丈夫なときもあるんですが、これは故障でしょうか?
もし故障ならどうすれば直りますか?
ちなみに買ってからまだ1ヶ月足らずです(涙)

書込番号:2647133

ナイスクチコミ!0


返信する
愛〜んさん

2004/04/11 20:59(1年以上前)

以前、ケンウッドのMDシステムが同じ症状にかかりました。
それで、買ったビックカメラに持ってったら、ただで、直してくれましたよ!メーカー保障で直してもらったから、きっと無料で直してくれますよ。なるべく早いうちがいい

書込番号:2690515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質について

2004/04/10 20:45(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD

スレ主 ぶるーぶるーさん

今日SL−3MDを買ってみたのですが、
なんだか音がシャカシャカするような気がします。。
店頭ではすごく綺麗だったのですが…。
綺麗な音で聞くにはどのように調節したらよいでしょうか(^―^;)
アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:2686834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2004/04/10 22:03(1年以上前)

どんなスピーカーでも、購入したばかりの時は、本来の性能を発揮しません。エージングと言いますが、しばらく鳴らしこめば、ユニットがこなれてきて本来の性能を発揮するようになります。機種によって違いますが、2〜3週間も経てば良くなっていくと思います。

書込番号:2687115

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶるーぶるーさん

2004/04/11 13:18(1年以上前)

そうなんですかぁ〜!レスありがとうございます☆
しばらく様子見てみようと思います♪♪

書込番号:2689156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タイマー、パソコンのスピーカー

2004/03/27 19:32(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > ES-3MD

スレ主 悩み中だすさん

1.目覚ましタイマーみたいな機能はありますか?
  メーカーのページだと確認できないのですが、無いのかな?
  あと、目覚ましタイマーって電源OFF時でないと作動しない、
  とかありますか?私の持ってるシャープのやつはそうなんですけど
  うっかり聞きながら寝てしまうと作動しないのです。
  どこもそうなのかな・・・
2.パソコンのスピーカーとして使うことってできますか?

書込番号:2635354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件

2004/03/30 17:35(1年以上前)

パソコンのスピーカーとして使うにはステレオケーブルで繋ぐことになります。本体はAUXにして、やりますが、SL3MDは赤と白のケーブル。PC側は多分ステレオミニプラグになるので、かたっぽがステレオミニプラグ、もう一方が赤白になっているケーブルを買ってくればできます。

書込番号:2647332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2004/04/02 15:04(1年以上前)

SL3MD→ES3MD
でした。すみません。

書込番号:2657829

ナイスクチコミ!0


(°Д°)さん

2004/04/09 22:24(1年以上前)

目覚ましタイマーは一応ついていますが、
やっぱつけたままだと作動しません(^_^;)
自分もそれで遅刻しかけましたから(^_^;)
でも、おやすみタイマーをちゃんとつけて
いれば大丈夫ですよ。

書込番号:2683881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質と音質について

2004/04/06 20:08(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VC-7DVD

スレ主 C級商品さん

初めまして。このDVDコンポはプレステ2に比べて画質がいいのですか?あと、このコンポの音質はどうですか?どうか、教えてください。

書込番号:2673439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サブウーファーの選び方

2004/03/24 10:29(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SK-7PRO

初めまして。最近SK-7PROを購入し、サブウーファーを付けようと思っているのですがみなさんはどんなものを付けていますか?また、つけるとしたらおすすめなどありますでしょうか。それとSK-7PROに5Ωのサブウーファーをつけても問題ないのでしょうか。6Ωの物のほうがいいのでしょうか。的外れな質問かもしれませんが、分からない事が多い初心者ですのでどなたか教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:2622296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2004/03/25 00:47(1年以上前)

専用アンプが内臓されているサブウーファーなら、何Ωでも問題ありません。どのメーカーの製品でも接続できます。

SK-7PROのスピーカーが13cm口径なので、できれば、それ以上の口径のウーファーを選んだ方が良いです。ONKYO、DENON、YAMAHAがウーファーには定評がありますね。

書込番号:2625353

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング