- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD
SL-3MDはパソコンにある音楽ファイルをスピーカーで流すことは可能でしょうか?
また、その時に必要な付属品があったら教えて下さい。
初心者なので右往左往してます。よろしくおねがいしますm(_ _)m
0点
2003/09/02 00:21(1年以上前)
SL-3MDのニュースリリース記事および製品紹介ページ
ttp://www.kenwood.co.jp/j/press/press20030310.html
ttp://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/avino/sl_3md/spec.html
を見ると、1系統の外部音声入力を備えているので、
たとえば、audio-technicaさんのAT5A61やAT-DV61A
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/goldlink_a-cd.html
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv61a.html
のようなケーブルで接続すれば、宜しいかと思います。
パソコン側は、ラインアウトもしくは、スピーカー/ヘッドフォン出力端子に接続します。
書込番号:1906207
0点
2003/09/06 15:49(1年以上前)
ありがとうございました!
とても参考になりました<(_ _)>
書込番号:1918744
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VC-7DVD
店頭に置いてあるのを見て、これいいなぁ〜と思ったのですが、
本体からわずかに変な音が出ていませんか?
排熱ファンが何かに当たってるようなジジジ…といった音がしてたようなんですが、
その機体だけなんでしょうかね。
VC-7DVDをお持ちの方、そんな音でていませんか?どうか教えてください。
0点
2003/09/06 11:42(1年以上前)
CDを回していると、ジジジというような音は聞こえます。
しかしこれはCDが回転している音が聞こえるだけです。
CDを回していないとジジジ…というような音は聞こえませんから。
書込番号:1918166
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VC-5DVD
テレビとコンポとの位置をやや離しております。そのためコンポ音声をAUX出力端子からテレビに接続してますが、音量があまりにも小さく、テレビ音量をMAX近くにしています。これってやっぱりAUX出力がなんかへんですよね。それとも何かこちらの設定が正しくないのでしょうか。ご存知のかたよろしくお願いします。
0点
2003/05/04 20:20(1年以上前)
原因までは分かりませんが、どこかが変だと思います。
・接続しているケーブルがおかしい。(型番は分かりますか?)
・ケーブルがきちんと端子に刺さっていない。
・TVの入力端子が違う。
あたりでしょうか?
3番目は、コンポと繋がっているTVの端子と、TVの入力切替で選択している端子が違う
という意味です。「あまりにも小さい」の程度が分からないのですが、隣の入力端子のクロス
トーク成分を拾っているのかも知れません。
書込番号:1548993
0点
2003/08/04 12:02(1年以上前)
私もかぜひきさんと同じ症状です。ボリューム40ぐらいにしてもスピーカーの近くに耳を当てないと聞こえません。
その後、かぜひきさんはどう対処しましたか?教えて下さい。
書込番号:1825563
0点
2003/09/01 20:11(1年以上前)
抵抗付の接続ケーブルを使っているからではないでしょうか?
抵抗なしのケーブルで試してみることをおすすめします。
書込番号:1905269
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD
低音は出るけど重低音は出ないでしょう
重低音ならウーファーを増設すると子をおすすめします
書込番号:1829886
0点
16Hzとかでないですよ50HZぐらいからじゃ・・・
書込番号:1902598
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD
今日シャープの1BITのコンポを買おうかと思ったのですが、そちらが20ワットなので30ワットのSL-MD3を買いました。
20ワットと30ワットは音量の差があるのですか?
僕は大音量で聞くのが好きなので音量はワットで決まると思った結果のうえでこちらを選びました。
イヤホンだと音量が30まであるのは24までにしとかないとおかしくなるなどありますが、こちらのSL-3MDのスピーカーにもそのようなことがあるのでしょうか?
0点
2003/08/28 17:09(1年以上前)
書き忘れました。
SL-3MDを買って正解でした!!
書込番号:1893288
0点
2003/08/28 17:39(1年以上前)
得られる最大音圧はアンプの最大出力とSPの能率で決まります。
20Wと30Wは約2dBの差ですからリモコンのボリュームボタンふた押し分程度の違いです。
20Wのアンプに90dB/W/mのSPの組み合わせなら30Wに87dB/W/mより大きな音圧が得られるわけです。
もっともミニコンポで1Wも出力したら歪だらけで聞くに耐えないと思いますが。
書込番号:1893336
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SK-7PRO
2003/08/22 01:47(1年以上前)
2003/08/25 03:29(1年以上前)
1マイです。
書込番号:1883875
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




