ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2002/10/27 11:26(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-7MS

スレ主 うじろいけさん

今、この製品とMDシステムのMDX−9どちらを買うか
迷っています。どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:1027644

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 うじろいけさん

2002/10/27 20:43(1年以上前)

すみません。ソニーのCMTC7NTとこの製品では、どうでしょう。

書込番号:1028720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCのMP3を聞く

2002/10/23 00:08(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-7MS

MP3を使えるコンポを探していたので購入を考えているのですが、パンフなどでよく解らないので質問させてください。

まず、PC内のMP3を聞くためには、一度CDRに焼かなくては駄目なのでしょうか?
USB転送か、もしくはパソコンとコンポのスピーカーを繋ぐことで、パソコンで再生して、スピーカーで聞く、みたいな事は出来ませんか?
PCのラインアウトとかからスピーカーに繋ぐと、なんだか音質下がりそうな気がするのですが……。

あと、電気屋で店員さんが、デコーダーが中に入っているので、MDにMP3の曲を録音できると言っていたのですが本当でしょうか?
と言うか、それって、著作権とか的に良いの?

あとSJ-5WMとこれと、どちらにしようか悩んでいるのですが、両者はどう違うのでしょうか。
メモリースティックは、今のところ使う予定も無さそうなのですが、USBとソフトがついているのが気になります。これはどうやって使うものなのでしょうか?MDのタイトル編集とか出来ます、って事ですか?

質問ばかりで申し訳ないのですが、よろしく御願いいたします。

書込番号:1018376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/10/23 12:03(1年以上前)

>パソコンとコンポのスピーカーを繋ぐことで、パソコンで再生して、スピーカーで聞く、みたいな事は出来ませんか?
>なんだか音質下がりそうな気がするのですが

できます。PCの接続端子とコンポの入力端子を接続すれば可能です。
CD-Rに焼いたMP3との比較では、音質劣化はするでしょうが、例えばPCをやりながらBGM的に聴く分には、気にならないレベルだと思います。

>MDにMP3の曲を録音できると言っていたのですが本当でしょうか?

アナログでの等速録音になります。

>USBとソフトがついているのが気になります。これはどうやって使うものなのでしょうか?

メモリースティックを使わないならUSBもソフトも特に必要ないと思います。NetMDやMDタイトル入力とは関係ありません。

http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/digital_avino/sj_7ms/mulia.html

書込番号:1019235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/10/23 12:05(1年以上前)

訂正です。

PCの接続端子→PCの出力端子

書込番号:1019237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MDについて

2002/09/23 16:22(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-7MS

MDに録音してる音楽をMGメモリーステックに入れてパソコンのハードに保存したりその曲を違うMDディスクに録音できるのでしょうか?曲目と歌手名はどうなるのですしょうか?そのまま取り込めるのでしょうか?

書込番号:960561

ナイスクチコミ!0


返信する
joiさん

2002/10/03 21:12(1年以上前)

MD→MSもMS→MDもOKですよ。
ただアナログ録音で通常速度での録音です。
MDから取り込んだMSのファイルもPCに取り込めるみたいです。
ファイル名ですがPC→MSにチェックアウトした曲を見てみると
曲名しかコピーされていませんでした。

書込番号:980275

ナイスクチコミ!0


uhyaaさん

2002/10/18 16:07(1年以上前)

等速録音はきついですね。
お出かけの時にMDからMSに送るみたいな使い方は出来ませんね。
MSを使うにはMSをたくさんMD並に買うかしないと…。
そう考えると、MSの使い道があまりない??
次機に期待ですかな

書込番号:1008700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/10/13 14:45(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド

スレ主 masanhikonさん

へヴィ・ロックに向いている機種をどなたか教えてください!

書込番号:998511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

漢字入力について

2002/09/30 09:32(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM

スレ主 エンドゥーさん

SJ−5WMを使用しておりますが、今度、漢字表示対応のカーオーディオを購入しようと思っております。
カーオーディオ側では、「シフトJIS対応」となっておりますが、SJ−5WMの説明書には、JISの句点コードを入力するようになっています。
SJ−5WMで入力した文字は、シフトJIS対応のデッキでも表示できるのでしょうか?

書込番号:974097

ナイスクチコミ!0


返信する
Macintoshさん

2002/10/03 10:25(1年以上前)

私も漢字対応カーステレオ付け替えたいです。
質問のお答えにはならないのですが、私はSJ−5WM購入前に、
自分の環境で作ったCD-RなりMDなりをお店に何度も持っていきトライ&エラーをくり返しましたよ。
結果、お店で満足に表示できたのでそのお店で購入しました。
今度はカーコンポ屋に自分のメディアを持っていきます。
エンドゥーさんも買って損するまえにお店で試されてみては?

書込番号:979420

ナイスクチコミ!0


スレ主 エンドゥーさん

2002/10/04 09:39(1年以上前)

Macintoshさん

はじめまして!
やはりお店に行って実際に試すのが一番いいとは思いますが、該当機種を見たことがないんですよね・・・
と言っても、SJ-5WMも最近買ったばかりで漢字入力したMDはまだ作成していません。(笑

それと、実は、漢字表示対応のデッキも既に買ってしまいました。
ケンウッドにメールで確認したら、「他社も含めて、全てJIS規格なので表示できます」と回答をもらったからです。

でも、いくらJIS規格と言っても、JISコードとS-JISコードでは文字コードが違うと思うんですけど・・・
現在新車の納車待ちのため、10月中旬から下旬でないと実機での確認ができそうにありません。
問題なく表示できればいいですが・・・

書込番号:981071

ナイスクチコミ!0


Macintoshさん

2002/10/13 12:38(1年以上前)

この前、MP3CD-Rをお店のカーステレオでいくつか試しました。(MD漢字はまだです)漢字対応の機種、ケンウッド、カロッツェリア、ソニー等でしたが、問題ありませんでした。
あとは、その機種の表示方法の好みでしょうね。店員によれば、MP3の読み込みはケンウッドが一番早いと言ってました。同メーカーだからSJ−5WMと相性良さそうですね。
ちょっと気付いたのは、1バイト半角文字がカーステでは引き延ばされて全角と同じ大きさになってました。

書込番号:998341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特定のWMAでフリーズ

2002/10/08 18:42(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM

スレ主 Tatsumiyaさん

WMAを64kbpsで焼いてSJ-5WMで聞いてるんですが
特定のファイルを聞こうとすると必ずフリーズします。
焼き速度が悪いのかと思って変えてみたけど同じでした。
こうなると電源OFFにするしか復旧できないのでかなり不便です。

こんな症状の人、いますか?改善方法があるなら、ぜひ教えてください。

書込番号:989913

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング