ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7557件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > M-313

スレ主 tpkdmさん
クチコミ投稿数:282件

低音、高音の➕➖の設定は、できますか?

書込番号:16916414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tpkdmさん
クチコミ投稿数:282件

2013/12/04 22:28(1年以上前)

低音、高音のプラス、マイナスの設定は、できますか?

書込番号:16916508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/12/05 06:37(1年以上前)

取説みると低音を強調する機能はありますが個別にレベル調整する機能はありませんね。

書込番号:16917551

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

USB録音機能って

2013/12/02 19:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-531-B [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

USBメモリーへの録音が可能なのはわかるのですが、
USBで接続している外付HDDへの録音も可能なのでしょうか?

書込番号:16907618

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/12/02 21:10(1年以上前)

録音できる可能性はあります、ただしファイル形式はFATにする必要はあります。

書込番号:16908127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/12/02 23:59(1年以上前)

FAT>ファイル形式というよりHDDのフォーマット形式ですね。(些細なことにツッコんですみません)

USBメモリーをストレージとして認識しているなら、USB外付HDDにも録音できる可能性は高いですね。

書込番号:16909086

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ギャップレス再生は可能?

2013/11/30 11:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries A-K905NT

スレ主 須磨浜さん
クチコミ投稿数:17件

ギャップレス再生は可能でしょうか?

書込番号:16898099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yamato100さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/01 17:49(1年以上前)

須磨浜さん、

ギャップレス再生についてカタログと取説を調べましたが、これに関する記述はありませんでした。

JAZZやPOPSのみなら無くてもよい機能かと思いますが、クラシックをお聴きになられるのであればギャップレス再生は是非ほしい機能ですね。

もしギャップレス再生が必須なのであれば、レシーバーではマランツM-CR610がWAVとFLACに関して対応していますので、候補に入れてみてください。

書込番号:16903436

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

AUX出力について

2013/11/30 22:23(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K731-S [シルバー]

スレ主 azukumaさん
クチコミ投稿数:12件

このレシーバーは、USBに入っている音楽が聴けると言う事で購入をしましたが、例えばこのレシーバーに差し込んだ
USBを KAF7002と言うケンウッドのアンプを通したLSF−777 と言うスピーカーで聞くにはどうしたら良いのでしょうか?
もちろん直接R-K731とLSF−777を繋げば良いのはわかっておりますが、KAF7002を通して聞いてみたいのです。

赤白コードをR-K731の出力とKAF7002の入力端子につないでみましたが、音がでませんでした。

よろしくお願い致します。

書込番号:16900416

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/11/30 22:32(1年以上前)

K731の端子は確実に出力に繋げていますか?もう一度確認してください。
それとKAF7002の入力も合わせていますよね?

USB以外のラジオ等の音声は再生できるなら、USBの音声は出力できない仕様なのかもしれません。

書込番号:16900455

ナイスクチコミ!0


seresciさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:58件

2013/11/30 22:52(1年以上前)

もしかしたら、この下のスレ(「AUX出力について」)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000320754/SortID=16595742/

が参考になるかもしれません。

書込番号:16900566

ナイスクチコミ!0


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2013/11/30 23:54(1年以上前)

 R-K731のAUX(録音出力)⇒KAF7002のAUX INに接続されたのでしょうか。
 R-K731にはREC OUTレベルの設定が、-5から+3 まで設定できるようになっているみたいです。レベルを上げてみてはどうでしょうか。
 あとは、KAF7002にはCD INとTUNER IN端子もあるので、そちらに接続して切り替えてもだめですかね。
 それでもだめなら、口耳の学さんが言われるようにUSBのRecoutが対応していないのかも。

書込番号:16900870

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:50件 R-K731-S [シルバー]の満足度4 好きなモノはやめられない 

2013/11/30 23:59(1年以上前)

こんばんは。

僕もやっていましたが、このレシーバーのAUX-OUTと他のアンプのAUX-IN(PHONO以外ならどこの入力でも)を繋げば音は出ます。

ただ、仕様なんでしょうけど、ボリュームを目一杯絞ってしまうと、外部の機器には出力されないみたいです。
僕も最初はこのレシーバーにSPを繋げたままだったので、ボリュームを最小にしていたら外部アンプとそこに繋がっているSPからは音が出ませんでした。

ですから、ほんの少しボリュームを回すと、接続が間違っていない限り音は出る・・はずです。

ご確認を。

書込番号:16900889

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/12/01 00:10(1年以上前)

USBメモリ内の音声も、AUXの「録音出力」から出力できます。
(R-K731ユーザですので、実機で確認しました)

念のため、ひとつひとつ順番に確認してみてください。

1. R-K731背面のAUX「録音出力」とKAF7002の入力を、赤白で接続していますか。

2. R-K731で入力をUSBに合わせ、USBメモリの音楽再生をしていますか。

3. KAF7000のソースを、1で接続した入力に合わせていますか。
 (例: KAF7002の「AUX IN」に赤白を挿したなら、入力を「AUX」に合わせること)

書込番号:16900937

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/12/01 00:17(1年以上前)

メタリスト7900さん

>>ただ、仕様なんでしょうけど、ボリュームを目一杯絞ってしまうと、外部の機器には出力されないみたいです。

いま実験してみましたが、私のR-K731では、ボリューム0にしても、ミュートにしても、「録音出力」の音圧レベルは一定でした。個体によって違うのでしょうか。

書込番号:16900957

ナイスクチコミ!1


スレ主 azukumaさん
クチコミ投稿数:12件

2013/12/01 01:44(1年以上前)

みなさま、あっという間に、こんなにたくさんのアドバイスを頂きましてありがとうございます。
おかげさまで少し前に解決致しました。

恥ずかしながら今朝、夫がレコードを聞いてみたくて赤白コードをKAF7002のAUX INからPHONO端子に繋ぎ直したのを知らず、みなさまのアドバイスを読み、KAF7002に繋いでいる端子を確認した際にそれを見つけ、正しく繋ぎ直したら無事めでたしとなりました。 
R-K731に繋いでいるSPも良い音がでますが、KAF7002から繋いでいるLSF-777から出る音が良くて、こちらに思い切って
お聞きして本当に良かったです。
ありがとうございました。


書込番号:16901175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:50件 R-K731-S [シルバー]の満足度4 好きなモノはやめられない 

2013/12/01 02:43(1年以上前)

こんばんは。

解決して良かったですね(^^)
接続違いは誰しも経験あることだと思いますので、めげずに良い音を楽しまれて下さい。

tanettyさん、確認ご苦労様でした。
ボリュームの件ですが、一つ前のスレでありますように、
節電機能A.P.S.を有効にしていると起こるみたいですね。
僕は常時A.P.S.ONなので、そのせいではないかと思われます。
tanettyさんはA.P.S.OFFではありませんか?
まあ、個体差があっても不思議ではないですけど。

僕はこのR-K731とLS-K731をPCに接続しているのですが、近々娘に取られることになりまして、
また以前の同じケンウッドのProdino CORE-A55に逆戻りです(T_T)
http://kakaku.com/item/K0000000539/
まあ、SPさえ替えればPCには十分なんですけどね。
ニアフィールドでのLS-K731はお気に入りなんです。
余談でした。

書込番号:16901251

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/12/01 08:48(1年以上前)

azukuma さん

ご解決おめでとうございます。安心しました。よかったです。

メタリスト7900さん

>>tanettyさんはA.P.S.OFFではありませんか?
>>まあ、個体差があっても不思議ではないですけど。

なるほど、そういうこともあるんですね。と思って、確認してみたところ、ONでした。なにか他の設定が影響しているのかもしれませんね。う〜ん、よくわからない...。どちらにしても、スレ主さんの問題が解決したので、結果オーライということで(^_^)

書込番号:16901686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 bluetoothを使って録音

2013/11/28 06:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-531-S [シルバー]

クチコミ投稿数:1件

スマホでbluetoothを使ってMDに録音は出来ますか?

書込番号:16889688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/11/28 06:14(1年以上前)

MDドライブは非搭載です。

USBへの録音もBluetoothからはできません。

書込番号:16889694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 悩み中

2013/11/25 04:52(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-531-S [シルバー]

クチコミ投稿数:69件

PMX9かK-531で悩んでます。
主にBluetoothで再生する予定ですが、
Bluetooth再生した場合にどちらが音質がいいでしょうか??

現在はK-521を使用しています。

書込番号:16877801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/11/27 17:42(1年以上前)

こんにちは。


PMX9はなかなかの出来に思いますね。どこまで違い
を見出すかですが、2品からですと久々のパナ力作は
どうでしょう。
付属SPも結構ちゃんと音がなります。凄いスペック
の持ち主ですが・・・

書込番号:16887501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/11/27 18:06(1年以上前)

こんにちは。

Bluetoothウンヌンの問題よりもコンポの性能、音の違いの方が主の問題だと思います。

K-521使用でしたら同一メーカーのK-531の方が違和感は無いとは思いますが、、性能的的には…

実際に店頭で聴き比べた方が間違いがないと思います。

書込番号:16887583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング