このページのスレッド一覧(全1581スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2013年4月14日 22:14 | |
| 0 | 2 | 2013年4月13日 22:57 | |
| 0 | 0 | 2013年4月13日 22:06 | |
| 0 | 1 | 2013年4月4日 19:49 | |
| 3 | 4 | 2013年3月29日 06:10 | |
| 2 | 4 | 2013年3月26日 11:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521
少し前に購入してテレビに繋ぎたくなったので赤と白のケーブルを買ってきたのですが、音が出ません。
過去の口コミも見てみたのですがイマイチ分かりませんでした。
機械にあまり強くないので教えてくださると嬉しいです。
テレビはOrionの22型のテレビを使っています。型番は分かりません。
よろしくお願いします。
書込番号:16013420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>テレビはOrionの22型のテレビを使っています。型番は分かりません。
型番が不明なんて事はありえません。
テレビの裏側などに必ず明記されている筈です。
オリオン
http://www.orion-electric.co.jp/jp/products/index.html
型番が不明なので、あくまで一例として参考にして下さい。
恐らく音声出力は備えていないと思いますので、この場合、テレビのヘッドフォン端子から音声を出力させる方法となります。
方法は二通りあります。(お好みの接続方法でどうぞ)
(1)3.5ミリステレオミニジャック→赤白変換ピンケーブル(抵抗なし)をコンポ裏のAUX入力端子に接続する。
この様なコードです。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KM-A1-10
(2)3.5ミリステレオミニジャックケーブル→3.5ミリステレオミニジャックケーブルで、同じくコンポ裏のD.AUDIO端子に接続する。
この様なコードです。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KM-A2-100
音が出ない原因の一つとして考えられるのが、コンポのセレクターをAUXなどに切り替えていますか?
よく確認してみて下さい。
スレを立てるなら最低限の情報は提供しないとレスは付きにくいですよ。
書込番号:16013622
![]()
0点
テレビの端子が入力なら音声を出力しませんよ。
この場合、ヘッドホン端子を利用することになるでしょうけど、デジタル出力端子があるなら光デジタルケーブルで接続する方法もあります。
ただし出力端子が同軸デジタルだと直接は接続できません。
書込番号:16013718
![]()
0点
あさりせんべいさん
返信ありがとうございます。
いたらないところがありすみません。型番は裏に書いて有るのですね。調べた所、BKS243W1(LC-017)です。すいません24型でした。
コンポの設定はちゃんとAUXにしておりました。
D.audio端子で繋ぐ方法が有りましたね。改めて気づかされました。
わざわざ商品まで見せて頂きありがとうございました。
書込番号:16014327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
口耳の学さん
返信ありがとうございます。
恐らくですが、同軸デジタルだと思われます。
書込番号:16014354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヘッドホン端子を利用するならいいのですが、もし音質が悪いようならこんなD/Aコンバータを利用する手もあります。
http://www.donya.jp/item/23469.html
同軸デジタルを光デジタルに変換するコンバータもあります。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=1450
書込番号:16015621
0点
口耳の学さん
返信ありがとうございます。
音質の悪さが気になったら参考にさせて頂きます。
わざわざありがとうございました。
書込番号:16016996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Prodino KAF-A55
ぽぽん@さん
私の環境(Windows7,USB接続)ではできました。
コントロールパネルにある「オーディオデバイスの管理」で表示(私のパソコンでは2-Burr-Brown Japan2702と表示されています)されていれば問題なく設定できるかと思います。
foobar2000のwasapi出力では出力デバイスの設定時にeventとpushの2つが選択できますが、どっちが良いのかよくわかりません。私の環境ではどちらを選んでも特に変わりはありません。
参考になれば幸いです。
書込番号:16008949
![]()
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Prodino KAF-A55
10年くらい使っていたPC用のBOSEのアクティブスピーカーからノイズが発生しだしたので、新たに新調しようとしてこの機種に辿り着きました。
しかし、まとめWikiを読んでいたら下記のような症状が書かれていました。
Q.WindowsにてUSB接続で使用している際、他にオーディオデバイスがある状態でKAF-A55の電源を落とすと再び電源入れたときにマスタ音量が50%になってしまいます。
A.仕様です。
今のところ、解決策は見つかっていません。
対応策として、A55以外にサウンドデバイスが存在すると、A55の電源をオフにしたときにそっちに切り替わる為、外付けやカードタイプなら取り外し、チップセット内蔵ならデバイスマネージャのサウンド、ビデオ、およびゲームコントローラで怪しい奴を無効化。
追記:Windows7では、OS起動中に電源OFF→ONしてもボリュームがリセットされない報告あり
ウチのOSはWin7で、接続はUSBの予定です。
PCのマザボはASUSのZ68でオンボードサウンドを使用しています。
光ケーブルでSONYのMDR-DS7500を繋いでいますが、アンプの電源をON→OFFとした場合にマスター音量が50%になってしまうのでしょうか?
余談ですが、スピーカーはJBLのCONTROL ONEを選ぼうと思っています。
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-531-S [シルバー]
ちょっと奥行きが狭い無印の棚(260mm)に置きたいと思っているのですが、本体の前の足から後ろの足全部のるには何センチいるのでしょうか?カタログ上は最大外形寸法299mmですが足さえ乗れば、前後はある程度飛び出しても大丈夫なので。
どなたかおもちの方で教えて頂ければ有り難いです。
全体が縦型のものは避けたく、またスピーカーは別に買いたいのですが選択がかなり少なく、また大抵どれも幅は狭くても、奥行きが大きいので。
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K731-S [シルバー]
CDもUSBも再生のみで録音には対応していません。
書込番号:15949899
![]()
2点
同タイプのもので録音可能のものとかありますか?・・・こんな質問もよいのか???
書込番号:15950151
0点
同じKenwoodから選ぶなら、K-531がUSBメモリへの録音に対応しています。
スピーカー不要ならダイレクトショップ限定ですがR-K531もあります。
CD-Rへの録音に対応したモデルはほぼないです。
書込番号:15950351
![]()
1点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > C-535-W [ホワイト]
主にリビングでクラシック音楽を聴くつもりです。CDで聴くのはもちろんですが、iPhone5を所有しておりますので、BluetoothやUSB対応であれば、iPod,iPhoneドックは不要なのでしょうか?
予算としては2万円位を考えております。
全くの素人ではありますがどなたかよろしくお願い致します。
0点
こちらの機種はbluewtoothとusb再生なら追加なしでiphoneとipadに対応していますので、書かれた通りの理解で良いと思いますね。
書込番号:15939681
1点
98321321eさん、ありがとうございます。
もう一点お伺いしたいのですが、CDの曲をiPhoneに取り込む事は可能でしょうか?
度々申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
書込番号:15940116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
録画機能はないので無理でしょう。
あくまで再生機能のみiphoneに対応しています。
書込番号:15940132
1点
ご丁寧にありがとうございます。
是非参考にさせて頂きます。
書込番号:15940180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





