ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体からの機械音について

2012/11/17 12:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K731-S [シルバー]

スレ主 natuakiさん
クチコミ投稿数:4件

10日ほど前に購入しました。当初は問題なかったのですが、今日2時間ほど使用したところ、本体からモーター音のような異音が耳障りな程度に出ているのに気づきました。本体からの距離は1メートル程度です。ボリュームを0にし、CDを止めても出ます。スタンバイ状態にすると止まります。15分ほどおいて電源を入れると、同じような音はかすかに出ていますが、耳障りというレベルではありません。これと同じような状態があったら、教えて下さい。また、原因とか、どう対処するのがよいかなど、おわかりの方、お願いします。(KENWOODのカスタマーセンターには一応連絡していますが、同様の例は特にないようです。)

書込番号:15352073

ナイスクチコミ!0


返信する
LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件

2012/11/17 15:28(1年以上前)

こんにちは。 R-K731-B 所有しております。

当方 natuaki さんの様な症状は今のところ出ていませんが
過去に同じような症状の方が、電源プラグの差込口変更により
解決しているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000320755/SortID=14470462/

私はこの機種の天板の共振が気になったので、デットニング(防振対策)
をしたところ、電源投入時等のリレー作動音が小さくなりました。
電源トランスの共鳴対策にも有効かと思います。


書込番号:15352716

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 natuakiさん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/17 20:11(1年以上前)

LIQUIGASさんへ  
 早速のアドバイスありがとうございました。今夕、電源を入れるとブーーンという音は確かに出ていましたが、天板に耳を近づけると聞こえるというレベルでした。電源のコンセントを同じ部屋ではありますが別の3カ所に差し替えてみましたが、やっぱり音は出ていました。コンセントの極性を変えて試しても同じでした。
 そこで、原因は他にあるなと思い、使用条件を思い返してみました。そして、あっと思い当たりました。今日、使用していた途中で電気ストーブをつけました。そこで、ストーブをつけてみたところ、案の定、音は途端に午前中聞いたとおりの大きな音に変わりました。ストーブのコンセントを差し替えても変えても同じでした。扇風機では大きな音は出ません。それで、これが原因なのではと判断しましたが、なお、長時間使用による変化を確かめてみようと思います。
 ということで、電気的にはけっこう初歩的なミスになるのでしょうが、なにぶん素人なもので、ご迷惑をおかけしました。ご迷惑ついでに、ストーブと同時使用での対策などがあるようでしたらお教え下さるとうれしいのですが……。
 天板の振動対策は、私も取り組んでみようと思っています。どうもありがとうございました。
                                   natuaki
 

書込番号:15353935

ナイスクチコミ!0


LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件

2012/11/17 22:16(1年以上前)

>ストーブと同時使用での対策・・・

ノイズフィルター付き電源タップの追加及びフェライトコア(今回の症状には期待できないかも!?)の追加はいかがでしょう!?

>電源を入れるとブーーンという音は確かに出ていましたが、天板に耳を近づけると聞こえるというレベルでした。

それにしても私の機種では全くといっていいほど無音ですよ・・・

やはり本体の不具合も考えられますので早いうちに対策を取られたほうがいいかも知れません。

気持ちよく解決できることを祈っています。

書込番号:15354549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 natuakiさん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/18 12:10(1年以上前)

LIQUIGASさんへ  (お礼)
 再度のアドバイス、ありがとうございます。コンセントの件は早速対策してみようと思います。
 LIQUIGASさんの機械がほとんど無音ということですから、この件についてはもう一度カスタマーセンターに連絡してみます。
 どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。  natuaki

書込番号:15356781

ナイスクチコミ!0


スレ主 natuakiさん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/27 18:41(1年以上前)

LIQUIGASさんへ  
 RーK731、サービスセンターへ送ってみてもらったところ、多少の音は出るもので、異常とは言えないとのことでした。クッション処理で多少軽減したということですが、自分で聞いたところではそれほど変わってはいないようです……。ということで、このまま使うしかないようです。
 天板の共振は確かにあって、天板を手で押さえるだけで共振音は軽減するようです。デッドニングはブチルゴムでも貼り付けようかと思っていますが、そんな方法でいいのかなと多少不安にも思っています。
 ノイズフィルター機能付きの電源タップはエディオンで聞いたところ置いてない(?)とのことでした。ストーブを別のに変えたところ、ノイズはでませんでした。最初のストーブが悪かったわけですが、よく確かめもせず質問したわけで、申し訳ありません。
 以上、ご報告とお礼まで。また、よい情報等ありましたら教えて下さい。ありがとうございました。  natuaki 
 
 

書込番号:15399475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

比較

2011/04/03 17:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

スレ主 ewig_tさん
クチコミ投稿数:29件

旧UD-A77はEQ(±6)とBassTre(±7)の併用。低域を下げる方向で使用している。H/M/L(±7)のK-521は調整の自由度で激しく劣るだろうか。フルデジタルの優位性は大きいだろうか。

VictorのEX-AK1(BK1)との比較では音質の性格にどういう違いがあるだろう。この機種はBassTreの調整だけで随分変化に幅がある。K-521は試聴できていない。ONKYOは支持していない。

書込番号:12854915

ナイスクチコミ!0


返信する
MkjMさん
クチコミ投稿数:14件

2011/04/18 01:30(1年以上前)

他社品ケーブルとはどんなケーブルがありますか?
迷惑かけてすみません。

書込番号:12908755

ナイスクチコミ!0


スレ主 ewig_tさん
クチコミ投稿数:29件

2012/11/24 10:44(1年以上前)

音を視聴したけど、、???? 沢山だ

書込番号:15383898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ランダム再生について

2012/11/21 11:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD

クチコミ投稿数:2件

USBやSDカードで音楽を聞くときランダム再生は1フォルダに対してランダムですか?
それとも全フォルダの中からランダムで1曲が再生されるのですか?
よろしくお願いします

書込番号:15369775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:6件 UD-E77WSDのオーナーUD-E77WSDの満足度5

2012/11/22 20:08(1年以上前)


 USBマスストレージ機器やSDカードに記録された対応の音楽ファイルを再生する際は、全フォルダの中からランダムで1曲が再生されます。

 失礼しました。

書込番号:15376009

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/11/22 21:13(1年以上前)

回答ありがとうございます!!
今持ってるコンポがフォルダ毎にランダムで困ってたんです!
購入したいと思います

書込番号:15376347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

純正以外のリモコン

2012/11/18 22:15(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Prodino KAF-A55

この製品を操作することができるメーカー純正以外のリモコン
ご存じの方は教えてください。

書込番号:15359201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/11/19 00:31(1年以上前)

こんばんは

詳しくありませんので、情報だけですが…
http://refuge06.blog54.fc2.com/blog-entry-749.html
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=RM-PLZ530D

他にも、「Prodino KAF-A55 凡庸リモコン」で検索されますと、
色々出てくるとは思いますが、とりあえず、ご参考になればと思います。

ご参考まで

書込番号:15360008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レジューム機能について

2012/02/19 22:10(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD

クチコミ投稿数:310件

皆様、お教えください。
本機を楽しんで使っています。
一つ気になっているのがレジューム機能です。取説などを読んでいても、レジューム機能の説明は書いてないように思えます。しかし、SD再生中にラジオを再生し、再度SDの再生ボタンを押すとレジューム機能が働き(表示もあり)、前回のラジオへの切り替え地点から再生されます。
何らかの設定でもっと使い勝手のいいレジューム機能にはならないのでしょうか?例えば、単に停止をした際も、レジューム機能が働くとか・・・。
宜しくお願いします。

書込番号:14177567

ナイスクチコミ!0


返信する
mi24hindさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/22 03:58(1年以上前)

取扱説明書のP21に少しだけ記載があります。

リジューム機能について

CD-ROM、SD、USBなどのファイルを再生中に他の音源に切り替えた後、
再度[CD>/||]、[SD>/||]、[USB>/||]を押すと、
切り替える前に再生していたところから再開します。


ですので、設定しだいでより便利になる、などということはなさそうです。

書込番号:14187372

ナイスクチコミ!0


hcr32mさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/17 14:54(1年以上前)

電源オフでもレジューム効いてくれるのが当方の希望ですが、それはなさそうなんですよね。

SDに大量に入れているので、電源オンすると毎回初めの曲から始まるのが嫌。続きから聞きたい。

書込番号:15352596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CLX-30-S [シルバー]

スレ主 TK.COM3104さん
クチコミ投稿数:4件

深夜のラジオ番組録音で、設定しましたが、設定最後の→電源をOFFにする。STANDBY/TIMERインジゲータが橙色に点灯します。と取扱説明書に書いてましたが、一通り設定して、最後に電源をOFFにしたら、橙色に点灯せずに、赤色:スタンバイ状態になります。試しに、実験で仮録音したら無事出来ましたが………どうなんですか?!

書込番号:15313267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/11/08 22:24(1年以上前)

こんばんは

一度、リセットを試されてみてはいかがでしょうか?
ただ、P,53を見ますと、各設定が工場出荷状態になるようですので、
再設定しないといけないみたいですが…

それでも変わらなければ、問い合わせでしょうか?
逆に問い合わせが先でもいいと思いますが…

ご参考まで

書込番号:15313666

ナイスクチコミ!0


スレ主 TK.COM3104さん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/08 22:31(1年以上前)

リセットしても、一通り設定しても、赤色スタンバイ状態です。JVCケンウッドの、ホームページのお客様相談に書き込みして、返信待ちです。

書込番号:15313715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/11/08 22:54(1年以上前)

了解しました。

初期不良かもしれませんね!

書込番号:15313834

ナイスクチコミ!0


スレ主 TK.COM3104さん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/09 16:35(1年以上前)

サービスセンターと、メールのやり取り&電話で、話しましたが………日付・時間設定されてますか?と、なり、こっちはラジオ番組録音で、一通り設定してますのに。一番問題なのは、色が、赤色&橙色 似た色なんよねぇ〜 電話で色を完全に、区別出来るように、緑色とか青色とかに、したほうが良いんじゃないかと、言ってみましたが。
色はっきりせぇ〜

書込番号:15316453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/11/09 17:28(1年以上前)

理解力の無いオペレーターとのやりとりに、だいぶ憤慨されたようですね!
そのイラダチ、経験ありますので分かります。

おっしゃる通りだと思いますが、
色を変えるという、せっかくの提案も、上に届かないでしょうね!

予想外な内容ですが、結局の所、正常という事でしょうか?
であれば、残念です!

書込番号:15316611

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング