ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コンポに関しては初心者ながら・・・

2012/11/03 12:21(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-531-S [シルバー]

クチコミ投稿数:154件

15畳程度のオフィスで聴くためのコンポ(もしくはラジカセ)を探しています。

拡張性の部分でBluetooth機能があればPCよりワイヤレスで出力出来る魅力さを
考えるとこの機種にと傾きかけてますが、なにぶん初心者な者で分かりません。

優先順位としては

*音の良さ
*拡張性
*デザイン

という感じで、
実際の使用用途としては

*PC
*iPhone
*nexus 7
*CD

がメインのソースになります。
デザイン性や音を重視するのであればAirMac Expressを用いてBOSEのVIAもオー
クションの状況を見ていますが、他に何かおススメがあればご教示頂けると助
かります。

書込番号:15288478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

アラーム機能の曜日指定について

2012/04/21 22:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K731-S [シルバー]

クチコミ投稿数:197件 R-K731-S [シルバー]のオーナーR-K731-S [シルバー]の満足度5

お世話になります。この機種をお使いの方にお聞きします。

アラーム機能を目覚まし代わりに使っているのですが、設定の曜日
指定にて、平日のみ「Mon-Fry 朝7時(7:00AM)」にしているにも関わらず
土曜も定刻に発動します。毎日かと思いきや日曜日は鳴らず、
月曜日からはしっかり鳴りはじめます。そしてよけいな土曜日も
、、、と言う具合です。

時刻設定も何度も見直しているので時計がおかしい事も無いはずです。
設定の初期化を本日試してみたのでこれで良くなるかどうかは分かりません
が、アラーム機能を利用されている方いらっしゃいましたらご報告をよろし
くお願い致します。

下の方のUSBの件と言い、本来の機能外的な所の不具合(故障?)ではありますが
、気に入っている機種なだけに非常に気になります。

書込番号:14467523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/04/22 01:02(1年以上前)

昔からケンウッドのコンポを使用していますが、その様な現象は初めて聞きますね。
今でもケンウッドのUD-A77と言う機種をサブで所有しています。
以前はプログラムタイマー@を録音用に、プログラムタイマーAを目覚ましなどに使用していました。

確かケンウッドの初期化は電源コードを抜いて、電源ボタンを押しながらコンセントを差す方法だったと思いますが、
その時ディスプレイにイニシャライズの英文字が出る仕組みだったと思います。

ケンウッドの機種はタイマー設定後に電源を切ると電源ランプが橙色に変わる仕組みですが、その辺りはどうだったのでしょうか?

初期化で改善すればいいですが、改善しないとなると修理しかないですね。

書込番号:14468247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件 R-K731-S [シルバー]のオーナーR-K731-S [シルバー]の満足度5

2012/04/22 02:02(1年以上前)

あさりせんべいさん ご返信ありがとうございます。

初期化の方法は仰る通りです。説明書に記載がありました。
切タイマー後も電源OFFでは無くスタンバイ状態となり正常
かと思います。

ただ、、これはソフト的な事っぽいので故障なのかどうか
非常に怪しいです。

何はともあれUSBの件も含めてカスタマーセンターに問い合わせ
てみようと思います。

書込番号:14468411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2012/10/27 09:02(1年以上前)

黒い方を使っています。
今まで正常でしたが購入して約半年の本日
いきなりうちのも全く同じ症状がでました。
とりあえず初期化してみました。
これで直ったかどうか定かではありませんが、また周期的に再発するとかだと嫌な感じですね。
休みなのに叩き起こされてちょっと憂鬱な気分です。
エリエール生黒さんはその後どうですか?

書込番号:15257137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件 R-K731-S [シルバー]のオーナーR-K731-S [シルバー]の満足度5

2012/10/29 23:27(1年以上前)

どうもです。

初期化し、時刻を設定しなおしたら土曜は鳴らなくな
ったかと思いきや、電源ケーブルを抜いたら設定が初期化
され、同じ様に設定したらまた土曜が鳴り出したりと言った
具合です、、、。今ではアラームは使っていません。

お役に立つ情報で無く申し訳ありません、、、。

書込番号:15269724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2012/11/02 01:18(1年以上前)

いえいえ、ありがとうございます。
そういう情報こそ助かります。
またもし明日同様の症状が再発したら、今度はケンウッドに打診してみようかと思います。
なんかどうも特定の条件のみで発生するバグのようなもので、ケンウッドも気づいて無いのかも知れませんね。

書込番号:15283034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBについて

2012/10/30 23:27(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

クチコミ投稿数:20件

勉強不足ですみません。どなたか分かる方教えて下さい。
私の使用用途はフラッシュメモリーにMP3を入れて聞きたいのですが、このコンポのUSBポートは何GBまで対応してるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:15274108

ナイスクチコミ!0


返信する
LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件

2012/10/31 00:53(1年以上前)

こんばんは。
取扱説明書を見ましたが、記載がないようですね。

私は SANDISK Cruzer Fit SDCZ33-032G-B35 [32GB] (残念ながら上蓋は閉まりませんでした)
WAV形式で再生出来ています♪
http://kakaku.com/item/K0000374849/

メーカーの情報は下記を参照願います。

http://www2.jvckenwood.com/usb/he_usb/index.html

書込番号:15274509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/10/31 22:21(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:15277975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカー

2012/10/27 23:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K731-S [シルバー]

スレ主 lenonoさん
クチコミ投稿数:50件

DALIのZENSOR1スピーカーとの相性は??

http://kakaku.com/item/K0000264759/

書込番号:15260363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/10/27 23:39(1年以上前)

そのアンプでそのスピーカーを十分に駆動できるか、というのを相性と言えば、こちらはZENSOR1を鳴らすためのパワーは十分にあります。
その意味では相性での問題ははありません。

ただし、この組み合わせによって出てくる音が良いとか物足りないとかは、その人の好みによるので、その意味での相性でしたら、試聴してご自分で判断するしかないでしょう。

書込番号:15260582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャカシャカ異音が、、

2012/10/26 18:46(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD

スレ主 TMC01さん
クチコミ投稿数:2件

CDを再生するとシャカシャカ音がします、一度電源をおとしてコンセントを抜き、電源ボタンを押し続けた状態でコンセントを入れ、INITIALIZE『リセット』も試みましたが再生するとやはりシャカシャカ音がします、なぜかわかるかたいますか?また同じようなことになった方いますか?お願いします。

書込番号:15254758

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TMC01さん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/26 19:02(1年以上前)

あっ、本体を右に傾けたり、前側を持ちあげたりするとシャカシャカ音はピタッとなりやります!
CDが中でシャカシャカ擦れたりしてるんでしょうか?
自分でドライバーで本体を開けたらどうにかなるもんですかね?

書込番号:15254829

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 素人質問ですいません

2012/10/24 14:33(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

クチコミ投稿数:1件

現在、521と531の購入を比較検討して購入を考えております。

実物での両機の音比べをしたのですが、
521の音質の重みと、音の広がり方が立ち位置により立体感が若干あるのに対し、
531はスタンダードに均等された音質と、立ち位置によっても均一された音質に感じました。
個人差と好みとお店での試聴になるので、
これと言う解答はないかもですが、
やはり、531の方が後継機と言う事で、音質がより上がっているのでしょうか?
両機とも、好みの高音低音がいじれるのなら
問題ないとも考えているのですが…。

また、約10年前に購入した、オンキョーのサラウンドシステムをこの両機に繋ぐ事は可能でしょうか?
サラウンドシステムのアンプには、デジタル音声入力が一つあります。

接続可能な場合かなり音が変わるかなと
期待もしているのですが…。

書込番号:15245758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2012/10/24 17:17(1年以上前)

こんにちは。

521,531ですね。極端に違いはないと思います。音質の点をもう少し
追及されるならオンキョ755ですとか、ケンウッドでも700番台の機材
の方がよいかもしれませんね。

オンキョーサラウンドSPセットですか。入力に光のみある。入力ですから
出力を出す機械が必要という事ですね。531にはデジタル出力がありますから
繋げばCDなど再生はできるでしょうね。

お使いのサラウンドセットはお気に入りですか。SPにしっかりしたものを
選抜されてCDなど聴きますと、本来のオーディオ的な再生がこれらコンポ
の世界でも可能です。パワーの面から小型機になりますが、小型の良いSP
を是非繋いでみて頂きたいです。

ご一考に。

書込番号:15246203

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング