ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 air play

2012/05/30 07:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

クチコミ投稿数:12件

初めて質問させていただきます。

このコンポはAPPLE TV等のオプションを使えば、手元のiPhoneで曲を選んだり、再生したりすることはできますか?

初めてのコンポ購入検討中なので、わからないことばかりで、的外れな質問なら申し訳ありません。

書込番号:14621294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/05/30 07:51(1年以上前)

以下のように接続して、AirPlayを使用すれば実現可能です。

Apple TV ---> 光デジタルケーブル ---> K-521

宅内WiFi環境を構築して、Apple TVとiPhoneが同一ネットワーク上に存在する必要があります。

書込番号:14621363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/05/30 12:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。

光ケーブルがあればできるんですね!!よかったー

ただWi-Fi環境というのがよくわかりません、無線LAN環境とはまた別物ですよね?

わからないことだらけですみません。もしよかったら教えてください。

書込番号:14622052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/30 12:44(1年以上前)

Wifiと無線LANは同じと思ってかまわないです。

書込番号:14622169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/05/31 11:39(1年以上前)

口学の耳さんレスありがとうございます。

無線LANは使っていますので、なんとかなりそうな気がしてきました!!

皆さんありがとうございました!

書込番号:14625603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SPバランスについて

2012/05/29 00:34(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K731-S [シルバー]

スレ主 kazbossさん
クチコミ投稿数:83件

この価格帯の製品で調整できるものに共通ですが、SPのL/Rバランスについて質問です。
この左右SPバランスとはいわゆるPANだと考えて良いのでしょうか?
もしくは単純に左右SPの音量バランスを取っているだけなのでしょうか?

実は設営用のプリメインに使用したいのでモノ出力したいのです。
なので、もし片方に完全に振ることでモノ出しできるなら、天井埋め込みのBose SP 2本を並列にして(4オームインピにはなるのですが)モノx2で出力したいと思っています。

iPhoneがDockでなくケーブルて接続できるのも魅力です。

どなたかご教示頂ければと思っています。

書込番号:14617128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/05/29 01:56(1年以上前)

>この左右SPバランスとはいわゆるPANだと考えて良いのでしょうか?
>もしくは単純に左右SPの音量バランスを取っているだけなのでしょうか?

左右のバランスを取るだけだったと思います。


>なので、もし片方に完全に振ることでモノ出しできるなら、天井埋め込みのBose SP 2本を並列にして(4オームインピにはなるのですが)モノx2で出力したいと思っています。

並列接続は危険なのでやめておいた方が良いです。
負荷がかかったときは保護回路が働いて電源が落ちると思いますが、最悪故障するかもしれません。


ipodを繋いで運用するんでしょうか?
下記のやり方で、いったん、ステレオ→モノラル→ステレオ と変換をかませば実現できそうなんですが、いかがでしょうか?

【ipod】--> @ミニケーブル(ステレオ→モノラル変換)--> A プラグ(モノラル→ステレオ変換)-->【R-K731-S】のD.AUDIO端子

@
http://www.amazon.co.jp/iBUFFALO-Arvel-AV%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0-%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0/dp/B0000C8Z1C/ref=sr_1_63?ie=UTF8&qid=1338223560&sr=8-63

A
http://www.amazon.co.jp/3A%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%BC-3A-35M35S-%E3%80%90%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%80%91%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8B%E2%87%92%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0-%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%AB%CF%863-5mm%E2%87%92%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%CF%863-5mm/dp/B005S8VFSK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1338223482&sr=8-1

これで2つのスピーカーから同じ音声(モノラル音声)が出力されると思います。

書込番号:14617316

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/05/29 02:00(1年以上前)

訂正します。
ipod ではなく iPhone でした。
やり方は同じです。失礼いたしました。

書込番号:14617320

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazbossさん
クチコミ投稿数:83件

2012/05/29 10:34(1年以上前)

>k.i.t.t.さん

レスありがとうございます。
ご提案いただいた方法も考えはしましたが、いくつかの問題点があり皆さんにご質問差し上げた次第なのです。

1つは、音質の劣化(出力レベルの問題)もあり、この機種にはUSBポートもあることから、できればiPod/iPhoneのLine Outジャックを使用しない方法で入力したいこと。

2つ目は、仮にiPod/iPhoneをモノラル変換で入力したとして、しかし、内蔵のCDデッキ部はやはりステレオ出力になってしまいますよね?

なのでアンプ内部でモノラル出力出来ないかと思ったわけです。
一番簡単なのはアンプ直前にモノラルミキサーか何かを噛ませることなのは分かっていますが、できればシンプルに完結させたいと思いCD内蔵のプリメインでそのような機種を探しています。

書込番号:14618047

ナイスクチコミ!1


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/05/30 08:12(1年以上前)

kazbossさん

おはようございます。

すでにご存知でしたか・・・。申し訳ございません。

家庭用のオールインワンコンポだとそのような機能の付いたものは無いようです。

設営用とのことなので耐久性なども考慮して、業務用アンプ+プレーヤーしかないと思います。

書込番号:14621405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kazbossさん
クチコミ投稿数:83件

2012/05/30 10:18(1年以上前)

k.i.t.t.さん

度々のレスありがとうございます。
SPはBOSE DS16Fが設置されているので変更なしとして、結局ベストな組み合わせとして設営用のアンプ「オースミ OE-S1010」+「DENON DCD-F107」という選択にしました。
(別商品の決定報告ですいません)

この組み合わせだとアンプ出力部でSTEREO/MONOの切り替えも出来ますし、MONO SPのバランス調整も出来ます。
さらに、DENON DCD-F107にはCDデッキながらiPhone/iPodのUSB入力ポートもあるので設営の組み合わせとしてはベストです。

アナログアンプなので音質云々には少々難ありかもしれませんが意にかなったシステム構築が出来そうです。
色々ありがとうございました。

書込番号:14621711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

第4世代ipodtouchの視聴

2012/05/28 08:27(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

スレ主 makoちんさん
クチコミ投稿数:31件

たびたびすいません。
先日第4世代のipodtouchを購入しました。
そこで本機k-521に接続しようと思い説明書を見たところ「ipodに付属のDockアダプターを本機に取り付けてください」と書いてあります。
本機の発売時は第3世代までしかなかったからかな?と思いネットの対応表を見たのですが(http://www2.jvckenwood.com/ipod/he_ip/index.html)第6世代のnanoには専用のDockアダプターはありませんとありますがtouchにはなんの注釈もありません。
ipod touchの付属品にDockアダプターはありませんでした。
これは別に購入しないといけないのでしょうか?
「Dockアダプターを取り付けないで本機に接続するとコネクタ部が劣化破損するおそれがあります」と書いているので不安です。

第4世代のipodtouchをお使いの方どうされていますか?
ご存知の方教えてください。

書込番号:14614063

ナイスクチコミ!1


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/05/28 08:47(1年以上前)

私も第4世代ipod touch(64GB)を持っています。
確かに専用ドックが付いていませんね。

Apple Store に専用ドックが販売されています。
http://store.apple.com/jp/product/MC650ZM/A?fnode=MTY1NDA0OQ


>「Dockアダプターを取り付けないで本機に接続するとコネクタ部が劣化破損するおそれがあります」と書いているので不安です。

これはドックがなければK-521に取り付けできないわけではありません。
抜き差しする際にコネクタに負荷がかからないように設計されている専用ドックです。
これが無いと、コネクタに負荷がかかって破損する可能性があるので付けた方が良いです。

予断ですが、海外のipodドック接続対応ステレオは、ドックが付属している場合は多いです。
ドックだけで20個付属とかありましたからね(笑)

書込番号:14614088

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 makoちんさん
クチコミ投稿数:31件

2012/05/28 09:41(1年以上前)

>k.i.t.t.さんへ
素早い回答ありがとうございます♪
やはり別売りで購入しないといけないんですね。
早速近くのアップルストアに買いに行きます!(電機屋さんに売ってないですよね?)
ありがとうございました。

書込番号:14614188

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/05/28 10:00(1年以上前)

>早速近くのアップルストアに買いに行きます!(電機屋さんに売ってないですよね?)

Apple製品を数多く取り扱っている家電量販店なら置いている可能性がありますが、近くにアップルストアがあるならそちらで買うが良いでしょう。

書込番号:14614223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ipod nano 第6世代の視聴について

2012/05/20 18:12(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

スレ主 makoちんさん
クチコミ投稿数:31件

K-521を購入して1カ月位になります。
新たにipod nano第6世代を購入しようと考えていますがK-521のパンフレットを見ると第6世代のnanoは「専用のDockアダプターはありません。Dockアダプターなしで使用できます。」となっています。
Dockアダプターなしで使用できるというのはどのように接続するのでしょうか?
おわかりの方教えてください。

書込番号:14584580

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/20 18:20(1年以上前)

アダプター無しで接続できるのですから、直接コンポのドックコネクタに取り付けできるということです。
iPod nanoのドックコネクタをアダプター無しでコンポに取り付けします。

書込番号:14584605 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 makoちんさん
クチコミ投稿数:31件

2012/05/21 07:45(1年以上前)

>口耳の学さん

ありがとうございます。

コードか何かで接続するのかという不安があったのですが直接接続できるんですね。
なら面倒なさそうなので購入したいと思います。

書込番号:14586807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SD再生について

2012/05/15 11:31(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > C-414-S [シルバー]

スレ主 daruidaruiさん
クチコミ投稿数:31件

この機種はSD再生ができるということで狙っているのですが、
SD再生は電源を切って再度電源を入れても続きから再生する、
いわゆるレジューム機能は付いているのでしょうか。

書込番号:14563508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/05/16 15:10(1年以上前)

>再度電源を入れても続きから再生する、いわゆるレジューム機能は付いているのでしょう
取説などではレジューム(リジューム)機能については、次のように記載されています。

リジューム機能について
CD.USB.SDなどの曲を再生中に停止し、再度、再生/ポーズボタンを押すと再生していた曲の頭から再生しますとあります。
よって、電源をオフにしてから再度電源オンでのレジューム(リジューム)再生はできません。

自分の所有しているケンウッドの別機種で確認してみましたが、再生途中で停止して、再度再生させると再生していた曲の頭から再生、電源をオフにして再度電源オンで一番初めの曲からの再生になります。

書込番号:14568081

ナイスクチコミ!0


スレ主 daruidaruiさん
クチコミ投稿数:31件

2012/05/17 11:25(1年以上前)

電源を切ると一番最初に戻るんですね。
購入はちょっと考えます。

書込番号:14571424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 bluetooth

2012/05/14 14:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > C-414-S [シルバー]

クチコミ投稿数:2件

Bluetoothで音楽は聞けますか?

書込番号:14560250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/14 18:22(1年以上前)

標準ではBluetoothに対応していないです。
Bluetoothの信号を受信するならアナログ出力搭載の受信機を取り付ければ再生できるようになりますが、購入前ならBluetooth対応コンポを検討するのもいいでしょう。

書込番号:14560768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/05/14 18:53(1年以上前)

ありがとうございます!

Bluetooth対応のもので
探してみたいとおもいます!

書込番号:14560856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング