ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7553件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 使い方教えて下さい

2016/11/26 17:26(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CLX-80-R [レッド]

クチコミ投稿数:7件

クリスマスプレゼントに購入しようかと検討しております。
iPhone6でも使えるでしょうか?
あと、iPhone6プラスでも、ドックに乗るのでしょうか?
もちろん、iPhoneのコードを付けた場合は、本体用と合わせてコンセント2個使いますよね!?
録音の際、USBメモリーか、SDカード、どちらが使いやすいですか?
それぞれ、フォルダーがあるようなのですが、どうやってフォルダー管理するのか。全く分かりません。。
機械物やネット関係が分からず、、すみません。
よろしくお願い致します。

書込番号:20429265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/26 22:08(1年以上前)

こんばんは

>クリスマスプレゼントに購入しようかと検討しております。

2013年製の 生産完了品ですが大丈夫でしょうか..
通常の電気量販店などのお店にはもう置いていないと思います。

>iPhone6でも使えるでしょうか?
あと、iPhone6プラスでも、ドックに乗るのでしょうか?

写真を見る限り、iPhone 5でぎりぎりのような感じですね。

対応品
iPhone 3G、iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5、iPod touch(第1〜第5世代)、
iPod nano(第2〜第7世代)

>もちろん、iPhoneのコードを付けた場合は、本体用と合わせてコンセント2個使いますよね!?

iPhone(6?)のコードとは Lightningコネクタのことで、ドックに置けずに別に充電するなら、
本体とはそれぞれコンセント別に必要ですね。

>録音の際、USBメモリーか、SDカード、どちらが使いやすいですか?

「iPod/iPhoneの再生やCDのUSBメモリーへの録音も可能なUSB端子」
どちらもそう変わらないでしょうが、USBメモリのほうが持ち運びやすいかもしれません。

http://www.kenwood.com/jp/products/audio/systemcompo/clx_80/index_end.html

書込番号:20430208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/11/26 22:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
分かりやすい説明で、機械音痴な私でも納得できました。
2013年製だったんですね。
レッドの色が気に入って、ネット購入しようと思ってました。
3年落ちは買うべきではないですよね。。

書込番号:20430315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27343件Goodアンサー獲得:3128件

2016/11/26 23:26(1年以上前)

終了品は安いのがメリットです。
部品保有年数も半分は経っています。
長く使うなら、あと2〜3年で直せなくなるでしょう。
取説のPDF
http://manual2.jvckenwood.com/files/LVT2378-004A.pdf
http://manual2.jvckenwood.com/files/LVT2460-001A.pdf
まだ、ネット店にはありますね。
http://kakaku.com/item/K0000589908/
良い選択を。

書込番号:20430515

ナイスクチコミ!3


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4225件Goodアンサー獲得:1083件

2016/11/27 17:15(1年以上前)

CLX-80は発売が2013年で、すでに生産完了していますが、いま売れ残っているものは2015(?)年製とかでしょう。
よほど気に入っているなら買っても良いと思いますが、iPhone 6が発売される前に設計されたものですから、より新しい製品を買うに越したことはないです。
それに、CLX-80は録音ができると言ってもCDだけです。CDを録音したいなら、パソコンでやった方が、音質も良いし曲名も入ります。
なお、最近の製品ではドック付きのものはほとんどありません。サイズが大きくなったiPhoneに対応したり、iPadにも対応したりで、今はUSBケーブルで接続するものがほとんどです。あるいは、BluetoothかAirPlayで聞くかです。

赤いモデルはあまりないですが、SC-HC295はどうでしょうか。
http://panasonic.jp/compo/hc295/
ただし、録音はできませんし、iPhoneは接続できません(USB端子はUSBメモリ専用です)ので、iPhoneはBluetoothで聞くことになります。BluetoothはUSBケーブルで接続するより多少音質は落ちますが、気軽に聞くには十分な音質です。

あとコンポになりますが、X-CM35に赤があります。
http://jp.pioneer-audiovisual.com/audio_sys/minicompo/x-cm35/
本機も録音はできません。こちらはBluetoothだけでなくUSBでもiPhoneを接続できますが、iPhone 6以降についてはメーカーに確認してください(たぶん大丈夫です。最近はモデルの新旧よりiOSバージョンの方が問題になったりします)。
ちなみに、X-CM35にiPhoneをUSBケーブルで接続すると充電できますので、電源アダプタ代わりにもなります。

とにかく、今はメーカーのサイトから取扱説明書がダウンロードできますので参照してください。また、店頭で実際に試聴したり操作してみるのが良いでしょう。色も鮮やかな赤だったり落ち着いた赤だったりしますので、実物を確認するのが良いでしょう。

書込番号:20432679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/11/27 18:25(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
家にパソコンが無いため、録音出来るCDコンポ探してました。
ドック置きも珍しかったので、目にとまってましたが、購入はやめる事にしました。
最近のコンポはもっといい機能が付いてると、今更ながら気付きました。。

書込番号:20432929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/11/27 18:28(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
2〜3年して、壊れたら、部品無く終了は困ります〜。
今回購入は諦める事に決めました。
最新モデルを探します。
参考になりました。

書込番号:20432937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルートゥースとUSB接続について

2016/11/23 08:59(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries XK-330-B [ブラック]

クチコミ投稿数:7件

ブルートゥースは最大何台までペアリングできますか?

USB接続16GB以下推奨とありましたが、1TBとかの外付けハードディスクは使用できないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:20419299

ナイスクチコミ!3


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4225件Goodアンサー獲得:1083件

2016/11/23 12:43(1年以上前)

> ブルートゥースは最大何台までペアリングできますか?
普通、取説に書いてあると思うのですが、載っていませんね。メーカーに確認してください。
今どき、マルチペアリングに対応していないことはないと思うので、たぶん8台くらいは可能と思いますが…。

>USB接続16GB以下推奨とありましたが、1TBとかの外付けハードディスクは使用できないのでしょうか?
取説には、「USBメモリー以外の機器を接続しないでください。」とあるので、動作の保証はありません。
USBマスストレージクラスですから、絶対ダメではないかもしれませんが、自己責任で試してください。
そのとき、HDDはFAT32でフォーマットすること。電源はバスパワードよりACアダプターのHDDの方が無難です。

書込番号:20419813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/11/23 15:46(1年以上前)

osmvさん
返答有難うございました。
購入検討します。

書込番号:20420251

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

CDトレイは大丈夫?

2016/03/06 18:00(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries A-K805

クチコミ投稿数:33件

rk801を使っていますが、CDピックアップが故障しました。
修理代2-3万かかるならいっそ買い替えようと思い、いろいろ検討した結果、音質と予算で805にしようと結論付けました。
ただ、ちと気になったのですがCDトレイがやや貧弱過ぎやしませんか?
CDを載せる時大きくたわみます。
私の感覚では、簡単にへし折れそうに感じられるのですが皆さんはどうでしょうか?

因みに、もう1つの候補デノンm40のCDトレイはがっしりしていますけど

書込番号:19664605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:33件

2016/03/09 21:45(1年以上前)

その後考えた結果、
r-k731にする事にします。
お騒がせしました。

書込番号:19675925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2016/11/17 16:27(1年以上前)

因みにオンキヨーもトレイが薄くなりました

書込番号:20402074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

クチコミ投稿数:155件

中古のR-K700を購入予定なのですが、付属のRC-F0704の一部で難があります。
曲の早送りやスリープ程度なのですが、他の細かなセッティングの項目は
大丈夫そうなので、簡単な操作が可能な流用できるRC-F0704と違う他の
リモコンってありますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:20384254

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらにしようか迷ってます...

2016/04/03 02:30(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries XK-330-B [ブラック]

スレ主 Sphenoiderさん
クチコミ投稿数:3件

前々からコンポがひとつ欲しいと思っていました。

ふらふら家電量販店やネットをさまよって、このKENWOODのXK-330-Bと
ONKYOのX-NFR7X(D)にたどり着きました。

よく聞くのはロック、クラシックですが、ジャズやポップも前の2つよりかは少ないですがよく聞きます。

近所の量販店には視聴できる環境がなかったので低音高音中音の良し悪しがわかりません

どちらかをお持ちの方に音の良し悪しや手元に置いたのちに始めて気づく
良いところ悪いところを教えていただきたいです、お願いします。

書込番号:19753280

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/04/07 15:43(1年以上前)

相当規模の大きい家電量販店でないと両方の機種は置いてないかもしれません。

ご質問頂いているここのスレの機種(XK-330)は”ハイレゾ対応している機種になっています”。
なので、ハイレゾ音源を手軽に楽しみたいという場合にはこちらの機種になると思います。

サイズ的にも、最大出力的にもこちらのケンウッドの機種が小さいです=コンパクト。

ただ、購入している方のレビューがないので正直なところが分からないというのが現状でしょうか。

昔は結構音質(高音/低音以外に関して)も設定していじることが出来たのですが・・・最近は高音と低音±3以内くらいしか設定できません。

金額的にはほぼ同じくらいですが、あとは好みの問題だったり、設置するスペースの問題等だったりで決まるのでは?と思います。

書込番号:19766843

ナイスクチコミ!5


スレ主 Sphenoiderさん
クチコミ投稿数:3件

2016/04/15 05:53(1年以上前)

やっぱり、難しいものですね

なんとか好みの方を上手いこと判別出来れば御の字、なんですけど...w

書込番号:19789414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4225件Goodアンサー獲得:1083件

2016/04/16 18:29(1年以上前)

普通、この2機種が比較対象になることはないと思うのですが…。
特にXK-330は
・KENWOODファン
・小型で良さそうに感じた
・店員から薦められた
くらいでないと、選ぶ人は少ないのでは…。
なぜこの2機種に絞り込んだか、具体的な理由を示してもらうと、それならこちらのほうが良いのでは、とレスがつきやすいのでは。

書込番号:19793502

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Sphenoiderさん
クチコミ投稿数:3件

2016/10/05 13:40(1年以上前)

適切なご指摘ありがとうございます。
どちらが私に本当に必要なのか再度選び直すことが出来ました。
その末にKseries XK-330の購入に至りましたことをお伝えします。

書込番号:20267421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ネット動画再生時に砂嵐音ノイズ

2012/02/20 15:30(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Prodino KAF-A55

スレ主 stahlwilleさん
クチコミ投稿数:6件

KAF-A55使用してUSB接続してるのですが、YOUTUBE等ネット動画を再生すると「ザー」と砂嵐ノイズが入ります。
ノイズが入らない時も音は明らかにかすれて、ホワイトノイズがひどいです。

サウンド関係のデバイス等で関係なさそうなデバイスを無効にしても改善しませんでした。(ド素人の当方のわかる範囲でです)

PCはHPのHPE-560JP (電源470W) AMD PhenomX6 1065T
OSはWINDOWS 7 64BIT メモリは12G
サウンドはオンボードです。

ちなみにPCのヘッドホン端子、光でA55に繋ぐとノイズは入りません。
ネット動画のみの症状です。
光接続だとPCM音声以外のDVDやBD鑑賞の時に入力の切り替えが必要になってしますので出来ればUSB接続で使いたいです。

どなたか改善策をご存知の方、ご教示願えませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:14180290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/30 02:16(1年以上前)

はじめまして。
実は私も動画再生中に、突然ホワイトノイズが発生する症状で悩んでいます。
未だ原因を掴めておりませんが、多少わかった事をご報告と言う形で書かせて頂きます。
応急的ではありますが、お試しください。

○ブラウザを別のものに変える。(有力候補はGoogle Chromeです)
理由:
IEやFirefoxの場合、動画再生にadobe flash playerを使用しますが、アップデートのインストール時によく壊れるようです。
また、外部プレーヤーをインストールする事でブラウザのバージョンとの互換性によって不具合も出やすいと思われます。
Google chromeを推奨する理由は、Youtube再生プレーヤーが最初から内包されており、それらFlash playerのインストールを必要としません。

○メモリを増やす
理由:
うちのパソコン環境では、2GBのメモリ容量で使っています。
メモリ不足で何かしらのスワップが発生した時に不具合が出ている可能性があります。

考えられる可能性は以上になります。
一応ブラウザを変えることで、ノイズ発生頻度は激減しました。
(それでも時々起こるので、完全な解決には至っていません)

最後にもうひとつ。
CCleanerなどのフリーソフトを使って、ごみファイルの掃除を頻繁に行う事で、不具合の出るファイルも一緒に削っている可能性があります。
(再生できないほど深刻でない所が曲者です)
もしもお使いであれば、動画再生前でのご使用を控えてみられてはどうでしょう。

環境が違っても同じような症状が起こる事を考えますと、ハード面に原因があるとも思えません。
恐らくソフト面での不具合が濃厚と思われます。
少しでもお役に立てれば幸いです。

書込番号:15270330

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/30 10:07(1年以上前)

stahlwilleさん、頓珍漢な返信失礼いたしました。
検索から直接こちらへ飛んできたので、パソコンの症状と勘違いしていました。
まったく参考にもならない返信をしてしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:15271073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2012/11/04 01:18(1年以上前)

本機の購入を検討中なのです。 ホワイトノイズに関するこのクチコミが気になったのですが、その後どうでしょうか?

書込番号:15291822

ナイスクチコミ!1


スレ主 stahlwilleさん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/12 12:19(1年以上前)

そろそろ五十路さん

レス大変遅くなってしまい申し訳ありません。

最終的に光接続にしてしまったのでUSB接続の砂嵐音は結局未解決です・・・


細かく書いていただきありがとう御座いました!

書込番号:20193789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング