ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SK-5MDとSK-7PRO

2002/11/06 11:29(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SK-5MD

今SK-5MDとSK-7PROどっちにしようか迷っています。3CDチェンジャーか
音、どっちをとるか。SK-5MDとSK-7PROで音がどれくらい違うんでしょうか?

書込番号:1048722

ナイスクチコミ!0


返信する
ロータリーLOVEさん

2002/11/06 23:37(1年以上前)

SK−7RROは、比べてないので解らないので使い始めて、一ヶ月のインプレを書いておきます。

まず、音ですが個人的にはクリアな感じて気に入っています。
アルミボディもかっこいいと思います。
チェンジャーは、どれもおなじですがガチャガチャうるさい。
まあ、便利ですが。
あまり、派手ではないですが、飽きの来ないシンプルさがいいです。
ただ、リモコンが少しチープで使い慣れないといけない。
また、なぜか時計がぜんぜん表示されない。タイマーのためだけのあるとしか思えない。これくらいが、短所だと思います。

書込番号:1049988

ナイスクチコミ!0


スレ主 hukkyさん

2002/11/07 13:32(1年以上前)

なるほどそうなんですか。時計がぜんぜん表示されないってのは気になりますね

書込番号:1050940

ナイスクチコミ!0


km901さん

2002/11/09 15:15(1年以上前)

今日店で聞き比べました。音質重視ならばやはり7PROでしょう。音がやわらかいです。5MDは高音が少し硬いような気がします。

書込番号:1055214

ナイスクチコミ!0


湯たんぽ地獄さん

2003/01/26 13:46(1年以上前)

僕は2、3年前のランページを持ってるけど電源がついてないときに
本体もしくはリモコンのストップボタンをおせば時計表示されますよ。

書込番号:1249164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーケーブル

2003/01/13 00:45(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM

スレ主 蓮根太郎さん

音質が悪いということで、スピーカーケーブルを交換すると、音質が向上するということですが、どのようなケーブルを買ったらいいのかわかりません、予算は3000以下で、よく女性ヴォーカルの曲を聴いています。

書込番号:1211330

ナイスクチコミ!0


返信する
がのーんさん

2003/01/14 11:24(1年以上前)

私もあまりの音が悪い。と言うよりは低音のでなさにがっかりしてしまいました。そこで前使っていたKENWOODのLS−9というスピーカーに換えましたが低音のでなさはほとんど変わりませんでした。だからケーブル換えても満足できるレベルかどうか...。今はラインアウトからAIWAのホームシアターサラウンドスピーカーHE−301をつなげてますこれでやっと満足できました。8000円位でした。

書込番号:1215432

ナイスクチコミ!0


立ち読み ごめんさん

2003/01/25 15:06(1年以上前)

失礼ですがこの程度のシステムではケ−ブルを変えても音質は変わりません。
ただしケ−ブル長5m以上などと長いときには注意が必要です。このような場合は音質どころか、発振する可能性もあります。(音か小さくても異常に発熱する。又は壊れる。)メ−カ−が開発するときに負荷実験するはずですがケ−ブル長をどこまで長く設定するかと言う事です。

ミニコンポの音質上のネックとなるのはスピ−カ−です。
音の良いスピ−カ−を探して、購入し付属の物と交換する事です。
更に言うならば、私の知るスピ−カ−の中では、ビクタ−社のSX−500DEがお奨めです。このスピ−カ−は10年以上前からのシリ−ズがあり現在は
SX−500DE ドルチェが発売されており、私はこれの前のモデルともっと前のスピリッツという物を所有しています。いずれもダイヤト−ンの大きいスピ−カ−と比べ遜色のない音質、低音感を感じられます。旧モデルだと中古で3万円位で売られていますね。これでダイヤト−ン+アキュフェ−ズのアンプのメインシステムの気軽なサブシステムとして音質上充分満足のいくシステムになっています。あとB&W社のCDM1NTもお奨めです。(定位感がよい)更に音質を上げるには外部入力に高級なCDプレイヤ−を繋ぐ事です。
これで低音がどうだとか高音域がどうだとか言う不満はなくなるはずです。
K社以外にA社のミニコンポも3種類ありますが同様です。
ちなみに実家、自分の住処、出張先3重の生活をしているのでいろいろ持っているのです。

書込番号:1246230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FOL./GRP.SEARCHキーが使えない

2003/01/19 11:19(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM

スレ主 Tropicalismさん

KF-7700WM(=SJ-5WM)を買ったのですが、リモコンのFOL./GRP.SEARCHキー(上下)がうまく動作しません。
どのMP3CD(ISO9660 Level1)を入れてもきちんと動作せず、フォルダー選択できずに反応が止まってしまいます。
「ISO9660 Level2+ファイナライズ」で試してみましたが同じでした。

左右キー(← →)での曲スキップはちゃんと動作します。
同じようなトラブルに遭遇した方はいませんか?

書込番号:1229297

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Tropicalismさん

2003/01/24 17:27(1年以上前)

一度、コンセントを抜き、電源を入れなおしたところ、動くようになりました。なぜ?だか解らないですけど、キチンと読んでくれるので問題ないです。失礼しました〜

書込番号:1243892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

mp3→MDでの曲と曲の間の時間

2003/01/22 01:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-7MS

スレ主 move new albumさん

このたびSJ-7MSを購入していろいろためしてみているのですが、
よくアルバムで一曲目と二曲目の間が0秒になってるものありますよね?
CD→MDにするときはちゃんと録音されているのですがMP3→MDにするときは
1秒くらい間があいてしまって聞きづらいです(+_+)
どなたか解決法知っていましたら返信くださいm(_ _)m

書込番号:1237047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

不具合報告!の回答

2003/01/08 21:37(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VC-7DVD

スレ主 henaponさん

ばかケンウッドさん、”不具合報告!”のリモコンのDISPALYキーは試されましたか?急に返信がなくなったのでどうしたのでしょうか?気になりますので、返信してください。

書込番号:1199533

ナイスクチコミ!0


返信する
ばかケンウッドさん

2003/01/09 22:04(1年以上前)

メーカからの圧力なのかスレッドが削除されているようです

表示不具合に関しては、Muliaのバグのようです
Mulia上で全角で書き込んでも、実際は半角で書き込んで
いる事があります。

タイトルごとインポートした場合多発いたします
以上ご報告まで

また
削除されていた不具合ですが、USBオーディオ使用の時、本体ボリュームで
早めにボリュームをいじるとボリュームのエンコーダーパルスのノイズを
拾ってプチプチと入り込み、ノイズの回り込みなどの基本的な設計が
なってない機種のようです

書込番号:1202132

ナイスクチコミ!0


スレ主 henaponさん

2003/01/10 00:03(1年以上前)

ばかケンウッドさん、どうして答えてくれないのですか? ”不具合報告!”のリモコンのDISPALYキーは試されましたか?

書込番号:1202624

ナイスクチコミ!0


ばかケンウッドさん

2003/01/10 00:53(1年以上前)

試してません

書込番号:1202814

ナイスクチコミ!0


はい????さん

2003/01/11 10:55(1年以上前)

この人何でDisplayキー試さないんだろう??本当は分かってしまったんじゃないかな??只単にキー押せばいいだけって事を...だから質問に答えられないんだよ、これだけ文句言っておきながらお粗末だね。(w

書込番号:1206182

ナイスクチコミ!0


スレ主 henaponさん

2003/01/11 20:51(1年以上前)

この人きっと、VC-7DVDもってないんだよ。

書込番号:1207421

ナイスクチコミ!0


はい????さん

2003/01/12 22:15(1年以上前)

まぁこれで日本に帰って安心してVC-7DVD買えるよ。実家ではSJ-5WMを使っているが、漢字が入ってるファイルは自動的にディスプレイ側で'カンジ'って表示されるんだけれどこの機種はそうじゃないの??
 でもそうじゃなかったらメーカー側のミスかもな。まぁ初回ロットだからなんらかのバグがあっても仕方が無いかも。
 万一そうだとしてもこのばかケンウッドは、ちゃんとメーカーに連絡したんだろうか??文句だけ垂れてなにもしてないんじゃなかと。
 メーカが取り合ってくれないんなら電気店経由で文句言ったら良いじゃん。ここまでスレたてて文句言ってボタン一つ押だけで良いって分かったらあんたケンウッドのだれかが訴えでもしたらどうするのよ?
 慎重になりなさい。
 でもロンネームは、メーカーの配慮が足りないのは明らかだね。今回のモデルから無理でも次回からは対応させてくれるでしょう。ここを見てる限りロングネームは対応していないみただからメーカーは何か注意書きなりなんなりすべきだよ。でも私の持ってるSJ-5WMでは、ロングネーム対応していたけれどなぁ...

書込番号:1210717

ナイスクチコミ!0


オレンジ頭さん

2003/01/14 14:29(1年以上前)

きっと、ばかケンウッドさんはケンウッドのライバル会社の人なんじゃないのかなぁ???

書込番号:1215775

ナイスクチコミ!0


ばかケンウッドさん

2003/01/14 20:50(1年以上前)

↑なんだかなぁ〜 忙しくて顔出してなきゃこれだもんね

書込番号:1216608

ナイスクチコミ!0


はい????さん

2003/01/14 23:30(1年以上前)

んで、どうなったわけよ??DISPLAYボタン試したわけ??

書込番号:1217181

ナイスクチコミ!0


ばかケンウッドさん

2003/01/16 00:09(1年以上前)

今試して切り替わったよ、悪かったな
あんたはちゃんとした、頭もってるみたいでいいんだけど
なんだか気に入らない、ほかのやつに関して不具合報告で
回避方法はありがたいんだけど、言い方ね
一番気に入らないタグの問題のほかにまだあるってのを
ほかの人にも教えようと思っていただけなのになんだかなぁ〜
去るよ
正月休みも終わって忙しいしね

心のこもったレスを下さった方々には感謝したします

書込番号:1220043

ナイスクチコミ!0


はい????さん

2003/01/16 19:53(1年以上前)

漢字表示が出来る方法が分かっただけでもよかったじゃん。まぁMuliaが問題ならアップデートを待つかそれとも他社のソフトを使うかだね。本体に問題があるならしかたがないけれど..で他社ソフト使ってID3表示出来たって人いないのかな??
 後、あんたさ、スレ立てすぎだよ。一つで良いのを沢山たてて結局ボタン一つだけって分かっただろ?まぁあんたのおかげでこの商品に関してよく分かったよ。それは感謝する。さっきKENWOODに何が原因か書いたメール出したよ。その返事によったら何とかなるんじゃないかな。本体がダメならどうしようもないけれど。

書込番号:1221789

ナイスクチコミ!0


じゃかじゃかじゃんさん

2003/01/16 20:49(1年以上前)

結局、
1.ID3タグの日本語表示できない。
2.CD-TEXTの日本語表示できる。
3.MDの日本語(漢字)表示できる。
4.ボリュームの可変時のプチプチ音、私は気にならないレベル。

ですね。

書込番号:1221920

ナイスクチコミ!0


はい????さん

2003/01/18 21:49(1年以上前)

もったいないねぇ、折角の名機なのに。漢字表記が欲しいのでこれとMDで漢字が表示されるのを購入します。

書込番号:1227536

ナイスクチコミ!0


スレ主 henaponさん

2003/01/19 02:36(1年以上前)

MDは漢字が表示されますよ。

書込番号:1228492

ナイスクチコミ!0


はい????さん

2003/01/19 02:49(1年以上前)

うん、知ってるよ。MP3の事ね。まぁカーステはMDにします。間違えて投稿してしまいました。本当はこれと漢字対応のカーステMDを買うって書いたつもりだったんだけれどね。

書込番号:1228512

ナイスクチコミ!0


はい????さん

2003/01/20 19:59(1年以上前)

今日ケンウッドから返事が来たよ、まぁ未対応って事だね。だが原因は教えてもらえんかったよ。でMuliaが原因では無いと。って事で必然的に本体って事だね。まぁしょうがないね、本体的には申し分ないから買っても損は無いと思います。でこの機種は、FM/AMの文字情報に対応してるんでしょうか??つまりXL-7MDみたいな...知ってる方教えて下さい!

書込番号:1233337

ナイスクチコミ!0


スレ主 henaponさん

2003/01/21 20:58(1年以上前)

見えるラジオは、対応してません。

書込番号:1236211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD映像乱れ

2003/01/13 17:34(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VC-5DVD

スレ主 ☆サボテン☆さん

最近VC−5DVDを購入しました。DVDを見ると、映像が乱れるものがあります。PCでは正常なのですが、DVDコンポ経由テレビでみると乱れてしまいます。特にメディアが片面1層と言うほうだとひどいのですが、これはメディアのせい?それともテレビorコンポの故障なのでしょうか?わかる方いたら教えてください。

書込番号:1213160

ナイスクチコミ!0


返信する
じゃかじゃかじゃんさん

2003/01/14 11:20(1年以上前)

DISCはなんですか?

書込番号:1215430

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆サボテン☆さん

2003/01/14 23:12(1年以上前)

全て音楽DVDソフトであります。

書込番号:1217091

ナイスクチコミ!0


ぷぅ〜さん

2003/01/19 02:10(1年以上前)

そのテレビって、ビデオ内蔵ですか?

書込番号:1228435

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆サボテン☆さん

2003/01/19 09:11(1年以上前)

いいえ、内蔵じゃないぞぅ〜!!失礼しますた!!
     ↑マジです。

書込番号:1229023

ナイスクチコミ!0


ぷぅ〜さん

2003/01/20 01:43(1年以上前)

あはは(笑)
内蔵のものに接続するとDVDのコピーガード機能が働く為画像が変になると聞いたので伺いました。
直接テレビに接続しているにもかかわらずそのような事が起きるとは…
チョット私にはわからないです…すいません。

書込番号:1231730

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆サボテン☆さん

2003/01/20 20:26(1年以上前)

とんでもないです。ありがとうございます。
とりあえず、
新たにいろんなタイプのDVD買って、見てみて、
それでダメなら、TV買う!!←普通にTV番組見るには問題ないけど、かなりボロ(>_<)
そんでもダメなら修理に出してみます。
(T-T)長期戦・・・なぜならば・・・お金に余裕が( ̄□ ̄;)!!

GOOD LUCK!

お邪魔しました。ありがとうございました。

書込番号:1233426

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング