このページのスレッド一覧(全1581スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年4月13日 22:19 | |
| 0 | 3 | 2002年4月13日 19:36 | |
| 0 | 1 | 2002年4月13日 00:16 | |
| 0 | 3 | 2002年4月10日 11:32 | |
| 0 | 0 | 2002年4月10日 00:25 | |
| 0 | 0 | 2002年4月4日 10:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VA-5DVD
実際使用されている方にお聞きしたいのですが、コピーガード付きCDは、メーカーのHPでは「再生は保証しない」とありましたが、実際再生できない,ノイズが乗る等の不具合は起こるのでしょうか?
購入したいのですが、これからコピーガード付きCDが増える事を考えるとちょっと怖いものがありますので、是非教えてください。お願いします。
0点
2002/04/07 16:06(1年以上前)
殆どの場合、問題なく再生できます。
ただし、万が一何か起こっても再生機器メーカーは保証してくれません。
書込番号:643934
0点
2002/04/09 06:59(1年以上前)
Do As Infinitityのベストは大丈夫でした。
書込番号:646955
0点
2002/04/13 22:20(1年以上前)
大丈夫ということですか。
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:654815
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SH-7CDR
質問です。
avexが先日発売したCCCD(コピーコントロールCD)(果たしてCDと呼べるのか?規格はずれだからCD-DAロゴが使えないらしい)をこの機種で再生は可能でしょうか?調べてみたところMP3形式で焼いたCD-Rなどが再生可能な機種ではCCCDは再生できないと書いてありました。(この機種は確かそれができますよね)
さらにCCCDの事について書いてあるホームページで店頭にCCCDを持ち込みして再生可能かを調査してたんですが、その結果の中に1機種だけ(1メーカの事かも)再生できない機種があったって書いてあったんです。
そのメーカについては伏せてあったのでどこのメーカかはわかりませんが、もしかしたらここの会社の製品のものではないでしょうか?(勝手な憶測で物を言ってすいません)
だれかご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
この製品を買う気でいたのですが、この問題をクリアしないととても買えません。よろしくお願いします。
0点
もしその機種が欲しいのであれば、そのコンポが置いてあるお店にCCCDのCDを持っていき試してもらえばいいのではないでしょうか。
もし断られたら再生できれば買うということを言えばひょっとすると試すことができるかも。
書込番号:653405
0点
2002/04/13 02:12(1年以上前)
CD-Rにコピーするんでしょ。
勝手な推測。
オリジナルは判りませんが
CD作ればいいような気がします。
avexのは軽いので簡単です。
ソフトとドライブによりますが。
書込番号:653594
0点
2002/04/13 19:36(1年以上前)
CCCDのCD-Rへのコピーですが何もしなくても普通にコピーできました。
オリジナルのCCCDがこの機種で再生可能かどうか気になりまして。
この機種もってる方でCCCD再生された方いましたら、よろしくお願いします。
書込番号:654540
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SG-55MD
2002/04/13 00:16(1年以上前)
レスつかないようなので、
普通は出来ます。
書込番号:653371
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM
2002/04/05 11:58(1年以上前)
デフォルトではファイル名です。リモコンでタイトル>アーチスト>アルバム名とID3タグをトグルさせますが、設定すると一回スクロールして表示されるのはその項目のみです。
せめて全ての項目を一度スクロールさせて指定の項目を表示させるとか、本体で操作できるようにしてもらいたかった。<KENWOODへ要望
書込番号:639817
0点
2002/04/07 17:28(1年以上前)
ファイル名なら買ってみようと思います。
いままでのCD全部、タグ入れてないので・・・
ありがとう御座いました。
書込番号:644048
0点
2002/04/10 11:32(1年以上前)
SuperTAGediterとか使えば大量のファイルも以外と楽にTAG入れられます。
それから購入されたら速攻でSpeakerCable替えられること強くお奨めします。
僕もインシュレーター噛ませてケーブル替えて、最近さらにエージングが進んで練れてきたのか、だいぶ聴かれる音質に改善されてきました。
もともとこの製品、釈迦釈迦ボスボスが耳に付く安っぽい音でしたからねぇ。
書込番号:648884
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM
この機種使って4ヶ月ぐらい何すけど、
昨日からCD再生してると「しゅっしゅっしゅっ」って音が
で、CD取り出してみると、記録面の外周部分に円周状に傷が、、、、、
どうやら、CD乗せる部分が微妙に動く(ショック吸収??)んだけど、
そこが沈んちゃってるんだよね
これって、俺だけなんすかねぇ
まあ、普段聞いてるのがCDRだから、傷ついてもそんなに気にしないけど、、、
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VA-5DVD
質問です。だれか助けてください。
MP3をCDRに焼いて、再生しようとするのですが、1曲が5曲くらいに分割されて認識されてしまうんですよ。どなたか原因わかる人がいれば助けてください。お願いします。
ちなみにエンコードはミュージックCDデザイナー3、ライティングはEasyCDCreator5です。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




