ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7553件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MP3について

2002/01/14 14:59(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM

スレ主 ぶーさんさん

MP3で再生すると曲の終わりの方が切れてしまうのですが、皆さんどうでしょうか?ちなみにCDはEASY-CD/4で焼き、MP3はJET-AUDIO/2000[可変kbps128]です。

書込番号:472367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

これって

2001/12/10 17:42(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-7MS

自分このコンポすごいと思うんですがどうですかね?
漢字表示にMP3対応でタグも表示可というのだからすごい気が・・・
そこで質問なんですが、これのID3タグの表示についてなんですが
文字数の制限とかあるんですか?あとMP3→MDに録音ということは
できるんですか?ほかの機種はMP3をアナログとして扱うから録音できる
ってみたんですが、これも同じなのでしょうか?

どなたか情報をお持ちでしたら教えてください。お願いします。

書込番号:416767

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZ1/4さん

2001/12/11 01:36(1年以上前)

IDダグの表示ですが、カタログに
半角の英、数、カナで30文字、全角の英、数、カナ、漢字、ひらがな15文字。
と書いてあります。

ちなみに、自分はメモリースティックなしのSJ-5WM購入し使用していますが、ディスプレイ上には、漢字8文字分しか表示出来ません。(はじめの1回のみスクロール表示しますが・・。)

MP3→MDに録音ですが、出来るみたいです。あと取扱説明書には設定をデジタルにしていても、アナログ録音になると書いてあります。(SJ-7MSとSJ-5WMの説明書は共用してますから同じだと思います。)

書込番号:417608

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takesoさん

2001/12/11 13:53(1年以上前)

早いレスありがとうございます。
文字制限やっぱあるんですか。はじめの一回のみスクロールとあるんですが
リモコンとかについてるボタンでまたスクロールさせたりできるんですか?
あとSJ-5WMは、パソコンとリンクするキットがついてきませんよね?
これって別売りで買うことができるのでしょうか?パソコンで文字編集とか
便利なんでメモリースティックだけいらないんですよね。
あとほかになんか不満な点とかあるのでしょうか?
安くなってきたら買いたいと思っているのでぜひ教えてください。
お願いします。

書込番号:418184

ナイスクチコミ!0


ZZ1/4さん

2001/12/12 01:03(1年以上前)

リモコンについているDISPLAYボタンにて再表示による、再スクロール表示できます。
ちなみに、DISPLAYボタンにて
ホルダー名→ファイル名→ダグ情報(タイトル)→ダグ情報(アーチスト)
の繰り返しです。

あとSJ-5WMですが、SJ-7MSと違って後ろにUSB端子がありませんから、物理的にパソコンとの接続は無理と思います。(パソコン接続出来ると知っていたら、SJ-7MS買っていたのに・・・。衝動買いだったから・・。)

SJ-5WM(SJ-7MS)の不満は、漢字表示出来るなら、もう少しディスプレイ(表示解像度)を大きくしろ。と言う所ですか。



書込番号:419334

ナイスクチコミ!0


ZZ1/4さん

2001/12/12 02:09(1年以上前)

追加

取説やカタログ等みていると、どうもパソコンとの連携は弱そうです。(MD制御は駄目っぽい。取説の曲にタイトルをつけると言う項目の隣にかっこで、リモコンのみと書いてあるし・・。)

パソコンとの連携では、S○○Yには、一歩遅れていますね。次機種は頑張ってもらいたいですね。


書込番号:419483

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takesoさん

2001/12/12 11:49(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。
MDの編集がパソコンでできないのは本当にいたいですね・・・
MP3等から録音するときにID3タグ受け継いで録音は
してくれませんよねさすがに?
あとMP3の入ったCDにファイル名やフォルダ名に
漢字は使えるんでしょうか?

書込番号:419854

ナイスクチコミ!0


ZZ1/4さん

2001/12/13 02:35(1年以上前)

ファイル名やフォルダ名に漢字は使えます。
ただ、ファイル名ですが漢字なら4文字(半角8)制限ありますが。
(漢字漢字漢字.MP3 なら 漢字漢-1.MP3になります。)

フォルダ名の制限は解りません。。(漢字4文字以内で使ってますので・。)
たぶんこちらは、ある程度使えると思います。

MP3/WMAからのMD録音ですが、TITLE COPYと言う設定をONにしておくと、ダグ情報(タイトル)も受け継いで録音してくれます。

書込番号:421099

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takesoさん

2001/12/13 14:00(1年以上前)

MP3タグの情報うけついでくれるのがほんとにうれしい機能ですね。
いろいろありがとうございました。

書込番号:421636

ナイスクチコミ!0


ヒロノシモンさん

2002/01/14 09:40(1年以上前)

SJ−9CDRの方が買いだと思います。MSウォークマン!?を持っていない人は???PCで使うにしても(バイオ)なら付いているし。
CDRの方が、使いやすさはあると思います。

書込番号:471877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAM/Rや+RWで書き込んだ分は?

2001/11/28 22:25(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VA-5DVD

スレ主 testifyさん

VA-5DVDを検討しています。ところで、DVD再生においてRAM/Rドライブや+RWで書き込んだDVD-VIDEOはVA-5DVDは再生しますか?ご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:397672

ナイスクチコミ!0


返信する
グァナゴンさん

2001/12/02 22:14(1年以上前)

このあいだ買ったばかりで、まだ使いこなしてるわけじゃないのですが
説明書を見るかぎりではDVD-R/RAM、RWは再生できないようです。
DVD-ROM、DVDオーディオも無理ということなのでDVDビデオの再生専用と考えていいんじゃないかと思います。

ついでに
CD-R/RWについても、セッションクローズまたはファイナライズ処理をしていないと再生できないとあります。

書込番号:404130

ナイスクチコミ!0


kuni898989さん

2002/01/01 21:20(1年以上前)

Rで焼いたものは、再生できますよ!

書込番号:450321

ナイスクチコミ!0


グァナゴンさん

2002/01/07 05:11(1年以上前)

そうですね、僕が間違ってました。

ただRで焼いたものでも、たまに再生されないものがあるので
それらと混同したまま書いてしまいました。

・再生されないものとは
このプレーヤーでそうなったわけではありませんが、他機種で何度か経験がしたため。
再生されない理由ははっきり知りませんがディスクアットワンスにしてCDを閉じてなかったせいか、そもそもメディアとプレーヤーの相性が悪いかだと思います。(←あくまで推論)
再生されない可能性があるという意味を持たせようとし、上のような間違いを犯してしまったわけです。
長い文章は困るかと思い、短く書こうとしたのが悪かったです。
見ている方を混乱させるようなことをしてしまい反省しています。
申し訳ありませんでした。
kuni898989さん、ご指摘ありがとうございます。

書込番号:459669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょう?

2001/06/15 17:46(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SG-7MD

値段的にはとてもいい値段ですよね!!!
このコンポを持っているか、音を聞いたことのある方に質問です。
音質はどうなんでしょうか?私は低音がある程度効いてて、音量を小さくしても低音がちゃんと出ているものが好きですがどうなのでしょう?

書込番号:193663

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/06/15 17:53(1年以上前)

機械は良いものなんだけど低音はあまりでないよ。ケンウッドは低音をあまり重視してないみたい。ちなみに今なに使ってるんですか?

書込番号:193669

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakuyaさん

2001/06/15 18:48(1年以上前)

そーなんですか・・・。
やはりパイオニアの方がいいかなぁ〜
今はSONYの一体型にKENWOODの旧式のアンプとイコライザーをつけて使っていますが古いし不格好なので格好良く音のいいものに買い換えたいと思っています。

書込番号:193702

ナイスクチコミ!0


さん

2001/06/15 19:26(1年以上前)

予算はいくら?カセットは必要ですか?

書込番号:193723

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakuyaさん

2001/06/15 20:28(1年以上前)

僕は高校生なので金がないです。
だから55000円が限界です。
やはり中古しかないでしょうか?

書込番号:193760

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakuyaさん

2001/06/15 20:29(1年以上前)

しまった、カセットは必要ありません。

書込番号:193761

ナイスクチコミ!0


さん

2001/06/15 21:49(1年以上前)

そんなに予算あるならいいの買えるよ。音にこだわるならオンキョウのFR-S77・X-A5。こだわらないならビクターやパイオニアのモデルが四万位で買えるからおつりがきちゃうよ。なにか必要な機能あります?

書込番号:193816

ナイスクチコミ!0


金曜日さん

2001/06/15 23:54(1年以上前)

kenwoodもミニコンポの中ではがんばっていると思います。
個人的にコンポを出している会社の中ではSONYやビクターより好きな会社です。
ONKYOもいいと思いますが、低音でしたらkenwoodの方が低音を意識していると思います。

書込番号:193956

ナイスクチコミ!1


さん

2001/06/16 02:32(1年以上前)

たしかに音を最大にしたらケンウッドは低音がでますが、普段聞く音量ではソニーやビクターのほうが低音が出ます。しかし音質はケンウッドのほうがいいですね。

書込番号:194108

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakuyaさん

2001/06/16 14:06(1年以上前)

kenwood音質はいいんですね。
ならばSG-7MDにウーファー付けたらいいんじゃないですか???
そうすれば低音も高音もいい音を楽しめてしかもあの高級感あるデザインもたのしめると・・・

書込番号:194374

ナイスクチコミ!0


さん

2001/06/16 14:39(1年以上前)

予算があればその方がいいでしょう。

書込番号:194392

ナイスクチコミ!0


rootletさん

2001/06/16 23:37(1年以上前)

私は、昨日R-SG7を買いました。
X-SG7(カセット)のセットで43000円で買えました!
それで今、音に浸ってます。PCの音もR-SG7で聴いてます。
僕は、絶対R-SG7お勧めです!
ただ、いままでのコンポがaiwaの安いのだったからかもしれないけど・・・

書込番号:194781

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakuyaさん

2001/06/17 16:43(1年以上前)

たしかに今日音を聴いて来たらよかったです。
ただやはりアンプがパワー不足かな・・・
方向が全然違いますがなんとサンスイのプリメインアンプが安く手に入りそうなのでそれにSG-7MDのMDデッキとCDデッキ、DENONのスピーカーを購入してオリジナルにしようと思ってます。

書込番号:195390

ナイスクチコミ!0


SAFさん

2001/08/31 19:20(1年以上前)

rootletさんのコメントについて
「R-SG7とX-SG7(カセット)のセットで43000円で買えました!」
と書いておられますが、標準価格22000円と20000円合わせて42000円、消費税入れてもそんなに安く購入されたとは思いませんが・・・

書込番号:272424

ナイスクチコミ!0


チャックさん

2002/01/06 14:21(1年以上前)

アンプ、スピーカー、MD、CDが五万以内で探せばまだあります

書込番号:458276

ナイスクチコミ!0


チャックさん

2002/01/06 14:22(1年以上前)

アンプ、スピーカー、MD、CDが五万以内で探せばまだあります
あなたが世間知らずなだけです。

書込番号:458278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SH-5MDを使ってる方!!

2002/01/02 03:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SH-5MD

予算とデザインを優先に考えてこれにしようと思ったんですが、実際使ってみるとどんなもんなんでしょう?
近くの電気屋さんに行って音を聞いてみたんですが、周りの音がうるさくてよくわかりませんでした。
中、高音がきれいにでていればうれしいんですが、実際に使ってる方、教えてください。
よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:450803

ナイスクチコミ!0


返信する
taiki3さん

2002/01/03 14:33(1年以上前)

ええと中、高音はトーン調整すればきれいに出ると思います。
デフォルトの状態だと、音がこもって聞こえます。
しかし当方高校生ですんで耳が全然肥えておりません。
ご参考までに。

書込番号:452738

ナイスクチコミ!0


スレ主 Viper4さん

2002/01/03 22:26(1年以上前)

お返事有難うございます。
説明書読んでいろいろ調整してみます。
ちなみに俺も高校生です。
では。

書込番号:453390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質はいいですか?

2001/12/26 21:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SG-55MD

スレ主 ヨッシーヨシオさん

SG−55MDの購入を考えてますが、
音質はいかがでしょうか?
私的には、高音、低音共にバランスがいいのが
希望です。

書込番号:441654

ナイスクチコミ!0


返信する
オウインさん

2001/12/30 12:39(1年以上前)

購入して1年たちますが、音質には満足しています。
ロックからクラシックまで聞いていますが、高音、低音ともに無理した音質ではなく、ナチュラルで疲れない音で、小音量でも大音量でもきめ細かい音です。
使いやすいし、値段もこなれてきて、おすすめ。

書込番号:447298

ナイスクチコミ!0


れれれのれんさん

2002/01/01 00:59(1年以上前)

SG-55MD使いやすいですか?
9月に買ったんですがかなり使いにくいと思います。
液晶下のマルチボタンに機能を割り振りすぎ。
何をするにもメニューを押さなくてはならず、階層が深くて面倒です。
あと、リモコンでなくては出来ないことも多いですね。
曲サーチではなく、数秒進めるとか戻すとかいった操作や、
CDの残り秒数を出すのもリモコンでないとできません。
録音も手順が多くて分かりにくいし。
ボタンを少なくして外観をシンプルにしたんだと思いますが、
使いにくいのは困ります。
せめてCD、MDの再生/一時停止と、チューナーのバンド選択用のボタン、
ダビング用の録音ボタンは、独立して設置して欲しかったですね。
音質についてはさほど詳しくないんですが、
まあいいんじゃないかと思います。
もうちょっと調整で音を変えられる幅を付けて欲しいな。

書込番号:449492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング