ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7553件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

R−K700+EPOS ELS-3

2005/08/12 00:45(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

クチコミ投稿数:3件

初めまして、皆さん。いつもこちらを楽しく読ませていただいている者です。ここの掲示板を読んで、R-K700を購入しました。

 始めは知り合いのいる大型家電で安くLS−K701のセットを買おうと思っていました。おととい、たまたまオーディオ専門店に寄ったところ、R-K700に見慣れないスピーカーを組んで置いてありました。

 「EPOS?知らないなあ・・・?」と思いながら近くにいた店員さんにLS-K701はないかと声をかけると、「このスピーカーの音をまずは聞いてください。」とのこと。ジャズのCDを持ってきて視聴させてくれました。すると、ニヤけてくる位いい音ではありませんか!他にビクターのEX-A1と、DENONのD-ME55も同じCDで聴かせてくれましたが、どれもR-K700+EPOSにかないませんでした。ちなみに隣に置いてあったオンキョーのシステムコンポ(16万8千円!)の音も聞かせていただきましたが、パカンパカンといった感じの軽い音で、これまた相手にならず。
 
 EPOSのスピーカーはペアで4万円だったので、はるかに予算オーバーでしたが、聴いてしまった以上は戻れないと思い、思い切って買ってしまいました。

 というわけで、このスピーカー、イギリス製でまだ日本に入ってきて半年くらいだそうですが、とてもいい音です。自然な音で、それぞれの音がはっきりしているのに、調和していると思います。私ははっきり言って素人ですが、こんな私が聴いても違いがわかります。おすすめです。

書込番号:4342138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/09/11 22:47(1年以上前)

こんばんは。初めまして。
随分シブイところをつきましたね。

ビルエバンスさんのコメントを見て、自分も聞いてみたくなりました。
かなり理想に近そうです(笑

大阪の日本橋なら近いので行ってみたいです。
もしよろしければ試聴された場所を教えてください。

CDプレイヤーはどのような物をお使いですか?

ちなみに私はBOSEのAM−5VとD級コンポで聞いています。
不満点は高音にツヤを感じない、どことなく音がギシギシする点です。

これからはアンプをR-K700  スピーカーをBOSE125またはEPOS ELS-3、CDプレイヤー2万くらいの物で考えています。

好きなのは洋楽女性ボーカルのPOPSとクラシックです。

ビルエバンスさん以外でも何でも結構ですので無知な私に助言をいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。


書込番号:4420248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/11 22:52(1年以上前)

R−K700はCDもMDも聞けるんですね。
さっそく素人丸出しで恥ずかしい限りです。

スピーカーのAM5VはそのままでR−K700を買ってみようかな・・・

書込番号:4420269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/13 23:20(1年以上前)

パールエスセントさん、こんばんは。
 お返事が遅くなりすみません。当方静岡県に住んでいるため、大阪の情報がわかりません。しかし、EPOSのスピーカーをご存じの様子。ということは、近くにEPOSを置いてあるお店があるのでしょうか。もし、そうであるなら、一度試聴してみてください。私は非常に気に入っております。
 
 これからだんだん涼しくなってきて、音楽を聴く気分にピッタリのいい季節ですね。EPOSとBOSEのどちらにされたか、また、その感想等もぜひお聞かせください。

書込番号:4425540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/13 23:29(1年以上前)

ビルエバンスです。
 すみません。勘違いしました。パールエスセントさんはすでにBOSEをお持ちなんですね。

書込番号:4425575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

後継機種が発表されましたね♪

2005/09/01 11:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD

クチコミ投稿数:24件

わたしは、このコンポが好きで愛用していますが、発売されてだいぶ時間が経っているのと量販店での価格が下がってきているのとで、そろそろ出るのかな?と思っていたら、8月29日に発表されましたね!!『SV-3MD』

外観のデザイン的にはほとんど変化ありませんが、なんと言っても、デジタルオーディオプレーヤー入力端子(1系統)とデジタルオーディオプレーヤー用録音出力端子(ヘッドホン出力端子と兼用)がついたのが最大の変化です。

HDDプレーヤー『HD20GA7』と接続が可能ってことだけど、もちろん、他のメーカーの物とも接続可能!
ダイレクトエンコード機能付きデジタルオーディオプレーヤーへの高音質録音が可能となる「レコーディング・アウト機能」を新たに搭載!!だって。
MP3デビューを考えていて、ダイレクトエンコード機能がついた『YP-T6Z』の購入を検討中の私にはとっても魅力的な話です♪

<HD20GA7-B (ブラック)> http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=013021&MakerCD=43&Product=HD20GA7%2DB+%28%83u%83%89%83b%83N%29

<HD20GA7-W (ホワイト)> http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=013021&MakerCD=43&Product=HD20GA7%2DW+%28%83z%83%8F%83C%83g%29

<YP-T6Z> http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01306310797


9月中旬に発売開始で、価格はオープンプライス。編集部による想定実売価格は4万3000円前後ってことだけど、両方一緒に買うのは辛いです…。

<ニュース> http://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/08/29/657721-000.html

<ニュース> http://www.kenwood.co.jp/j/press/press20050829.html

書込番号:4391486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/01 12:24(1年以上前)

なんで↓と同じスレ立てんの?

書込番号:4391596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/09/01 19:43(1年以上前)

あら、本当ですね。気づきませんでした。

ジョイフルタイムアドベンチャーさん、ごめんなさい。

書込番号:4392293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/09/04 23:05(1年以上前)

ま、そんなに冷たくしなくてもいいと思うけど・・・
親切に書いてくれてるんだから。
ちなみにYP-T6Zは小さくてとてもよいですよ。使いやすさもGOODですし。
ただ私自身が機能&見た目より再生時間がもっと長いのがよくて今は使ってませんが。

書込番号:4401188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/09/06 11:46(1年以上前)

エルブスさん

優しいお言葉、ありがとうございます。
あれから、『YP-T6Z』購入しました。

思っていた以上に小さいのにびっくり!実際に使ってみて、充分満足しています。
まだ、このコンポからのダイレクト録音は試していませんが、これからいろいろ活用していくつもりです。

書込番号:4404908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/09/06 11:48(1年以上前)

エルブズさん

ごめんなさい!お名前間違えてました。

書込番号:4404909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2005/09/06 23:46(1年以上前)

MP3プレーヤーへの録音は
パソコンをお持ちの場合だったら、
PCを用いて録音するほうが音楽の編集・整理が
しやすそうですよ。

PCがない、或いは、動作環境外のPCを持ってたり
PCが苦手な人に便利な機能ですね。

またラジオやカセットなどのアナログ音源からPC等への録音に
この機種の録音端子は使えると思いますよ。
わざわざ録音のために音量上げてヘッドホン端子を使ったり
メディアの種類ずつデッキをそろえるのはおっくうですから。

書込番号:4406781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーブルを換えたら…

2004/11/18 13:58(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VC-7DVD

スレ主 Le chienさん
クチコミ投稿数:70件

CD、MD、各種ダビング、そして映画やミュージックDVDなど

ガンガンに聴きまくって(見まくって)います。

スーパーウーファーを加えて、重低音やサラウンド効果が増した

ところですが、友人に薦められてケーブルもちょっといいヤツに

換えてみました。すると、高音から低音まで

むちゃくちゃクリアになって、ビックリ。

正直、こんなに変わると思っていなかったので…。

次はドコをイジろうかな?



書込番号:3515512

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐ〜たらパンダさん

2005/01/06 17:29(1年以上前)

「Le chienさん」へ
ケーブルなんてそんな簡単に変えられるんですか?

書込番号:3738192

ナイスクチコミ!0


スレ主 Le chienさん
クチコミ投稿数:70件

2005/07/06 11:51(1年以上前)

簡単にできるんですよ〜

書込番号:4263322

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良いんじゃないですか!

2005/04/30 11:24(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD

クチコミ投稿数:1件

先日ヤマダ電機にて購入しました。ケーブルを別に購入してFM、TV外部入力の接続をして使用しております。最初、CDが認識しなかったトラブルが有りましたが、初期不良との事で交換してもらいました。
家内が音楽教室をしておりダビング等にも利用しておりますが、価格の割りには良いコンポだと。家内の感想だと音質的にこもるような感じが若干一部あるとの事、私にはわかりませんが・・インシュレータで改善できるそうです。上級機種をみるときりがないので、この価格帯では良品と言えるではないでしょうか!

書込番号:4202042

ナイスクチコミ!0


返信する
GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/04/30 17:31(1年以上前)

はい!キリがありませんね。

書込番号:4202804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

商品到着1週間です

2005/03/25 12:50(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

スレ主 彩-sai-さん
クチコミ投稿数:5件

前にこちらで教えていただいたとおりに、昔から使っているsonyリバティの
アンプと当機種をつないで使っています。

あんまり音質のこととか分からないのですが、今までKENWOODの音のイメージ
は、sonyにくらべて丸い音のような気がしていました。優しい音なんですが、
逆にこもったように聴こえることも。(RAMPAGEと昔々にきいたコンポの音の
記憶なので?ですが)
しかしこれは、音がクッキリしてるような気がします。旧機種とスピーカーの
ケーブルをつなぎ代えて聴いてみましたが、よく似た感じの音でした。
で、前に言ってたようにsonyのアンプに教えていただいたとおり接続しました
ら、入出力ともにうまくできました。

音質は、それぞれをスピーカーにつないだ時に比べて、ちょっとリバーブがか
かったような…。好みはわかれそうでが、私にはOKなのでこれで行くことに
します。低音は、すごくしっかりになりましたが、ずんずん来るような感じで
はなく、優しい低音が響いているような感じ?です。
うーん、音を言葉で表すのは難しいです。

これと一緒にモンスターケーブルXPHP(だったかな?^^;)を購入して、つ
ないでみたら旧機種でのFMやTVの音がかなり変わりましたので、ケーブルとの
相乗効果ですね。(必要ないのにTVのバラエティとかでTVとコンポから音を出
したらちょっとしたサラウンドで笑っちゃいます)

ただひとつ残念なこと。よくMDの音質は悪いと言いますが、ポータブルやラジ
カセMDで聞いている分には、MDLP4でもあんまりわかってませんでした。
CDと比べてしまうとLP4の音質が悪いことに初めて気付いてしまいました。
(それでも充分な音を出してくれてると思いますが)

書込番号:4114771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2005/03/26 18:24(1年以上前)

彩さん、接続成功おめでとうございます。
うまくいっているようですね。

この機種は、結構細かく音のセッティングができます。 他機種のように、クラシック、ポップス、ジャズ・・のような訳の分からない(不要な)内容でなく、グライコ的に音のセッティングができ、3つ記憶できます。 

そのため単体のみの音、別アンプをつないだときの音、更にもうひとつ、と気に入った音作りをする楽しみがありますよ。

書込番号:4117825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構いい!

2005/03/14 22:44(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

クチコミ投稿数:19件

本日、コジマで持ち帰り条件で\33,800で購入しました。これまで10−15年前に買った単品(NEC A-10 TypeW他)を使っていたのですが、結婚後大音量で聞くこともめったになく、物置部屋に追いやられていたので、思い切って小さいコンポにしてみました。やはり10年程前に買ったInfinityのReference10というスピーカーと組み合わせて先程聞いてみましたが、小さい音量で聞く分には「思った以上にいい」というのが感想です。カードで買ったので、A-10やKENWOODのKP-9010などをオークションで売って代金を捻出するだけです。

書込番号:4072511

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング