ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7553件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

私も購入して良かったです♪

2005/01/01 02:33(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

スレ主 たかぽんぬさん

冬期休暇に入ってから 3日間もかけて \45,000 程度で購入できるコンポーネント
システムの試聴を店舗で繰り返した結果、この KENWOOD『R-K700』を購入しました。
私の音の好みは、「アコースティックサウンドの厚みを損ねないこと」「電子楽器
の高音が澄み切って聞こえること」というワガママな好みなのですが、この機種は、
CDに刻まれているデータを素直に伝達してくれるという印象です。

今のところモニタリングは SONY の MDR-Z900 というスタジオモニター・ヘッドフォ
ンで聴いています。まず驚くことに、ボリュームを MAX にしてみると微々たりとも
ノイズが聞こえません。100% 無音です。さすがにボリュームを MAX にしてリスニ
ングすることなどありませんが、試しにヘッドフォンを装着しながら MAX にしてみ
たところ無音。これには感動しました。

次に、低音域を増幅する『D-BASS』機能ですが、ボワンボワンと耳障りにならず、
ズッシリとした品の良い音になります。要は、63Hz を増幅したとするならば、その
周波数だけを持ち上げてくれるような印象です。63Hz を増幅すると、その周囲の周
波数帯も膨らんでしまうようなことはありません。したがって、シャキっとした聴
き応えのあるベース、バスドラム、コントラバスなどの重低音がリスニングでき、
今まで持っていた CD を再び聞き返したくなります。まるで曲中のベースの音を、
この R-K700 がちゃんと認識して、ベースの音だけを増幅してくれているという錯
覚さえも覚えます。

とりあえず私はまだスピーカを買っておらず、今まで使用していた DENON の比較的
安価なスピーカを使用しているので、ヘッドフォン以外でリスニングしたときの感
想はまだ言えません。今日にでもスピーカの選定をすべく色々なスピーカを試聴し
てこようと思っています。今のところ BOSE か JBL のスピーカにしようと思ってい
ます。

ちなみに『R-K700』本体は、サトームセンで \39,600(With TAX) で購入、スピーカ
ケーブルはモンスターケーブルを選びました。本体色は『シルバー』を購入しました。
シルバーにした理由は、ゴールドだと夏になって暑苦しく感じそうだと思ったからで
す。私は寒いのは耐えられても、暑いのが苦手なので、『涼しい色を…』という考え
のもとシルバーにしたという理由です。

とても良いコンポーネントシステムだと思います。

書込番号:3713727

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たかぽんぬさん

2005/01/04 18:43(1年以上前)

その後スピーカを購入しました。
色々試聴をした中でも、『125 Westborough(R)』がとても良く、
上のスレッドにおられる CD3000さんと同じ構成になってしまいました。
ヨドバシカメラ新宿西口本店で \48,000(With TAX) にインシュレータを買って、
約 \50,000 と R-K700 本体よりも高価な買い物になってしまいましたが、
その分、とても満足のいく音響システムができあがりました。
\50,000以上の買い物をすると +3%のポイント還元があるので、13%のポイント還元でした。

そのポイント分で、『USB Sound Blaster Digital Music LX』を購入しました。
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=207&product=10246
USB接続で、パソコン(ノート)から光デジタル出力ができる製品なのですが、これを R-K700 本体に光デジタルで接続しました。
これでパソコンからの音も良質な音で聴くことができるようにしてみました。

書込番号:3728617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すばらしい。

2005/01/01 16:26(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

スレ主 CD3000さん

DENONの超多機能ミニコンポ(USB接続、サラウンド、DVD等々…)と
比べましたが、元々スピーカーを選ぶつもりなのでこれにしました。
質感も、いいし、今(偶然私もです)MDR-Z900で音を聞いていますが、
ほんとに気持ちよく聞けます。

DVD共用でなくCD専用のプレーヤーなのはいいです。
ディスクを入れてから再生へのレスポンスも早いし、DVD/CD共用
では、機種によっては機械的にも(スピーカー出力でなく、
プレーヤーから)ノイズがでることもありますので。

結局、ヤマダで、BOSE 125とセットで80,000で買いました。
75,000スタートで交渉を始めようと思いましたが、正月休みでBOSE
と連絡とれないので、125はこれ以上引けないということで。
R-K700のゴールドカラーも125と合いそうですし。

スピーカーは来週届く予定です。楽しみ!

書込番号:3715033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このミニコンのよさ

2004/11/20 23:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > ES-3MD

いろいろ音の善し悪し等ご批判が書かれていますが、このミニコンの最大のポイントは、省スペースということにあると思います。
前に所有していたミニコンの半分とは言い過ぎですが3分の2くらいのスペースで置けるのですから、狭い我が家では重宝しています。
私自身は、良い買い物をしたと思っています。

書込番号:3525588

ナイスクチコミ!0


返信する
まだ4:3テレビさん

2004/12/11 00:04(1年以上前)

子供に買った者ですが、音は聞いて決めました。ほぼ同価格帯のパナ、sony、デノンと比べました。5wの割りに、綺麗な音と思います。大音量より中音量向きですが。コンポはオン直後から時間経過で音は良くなるので、じっくり聞くべきです。トーンの調整でもちろん音は変わるので、フラットを基本に変化を確認する必要あり。デスクトップで聞いてますので、使い方との相性もあります。やはり、スペースセーバーは魅力です。

書込番号:3613777

ナイスクチコミ!0


nanaiさん

2004/12/31 07:34(1年以上前)

私も「音が良い」と言う意見に賛成です。追加の同意見として書きます。

ドンシャリ系のチューニングではなく素直な原音に近いチューニングになっていて綺麗だと思いますよ。
もちろん同じ価格の製品と比べてです。

売り場で実際に聞き比べて買いました。(事前の価格コムでの知識無しです)
聞き比べ条件は、3万〜5万円で場所を取らないタイプ中心で売り場で8製品くらい。
コンパクトタイプで3万円前後では一番良い音でした。
5万円前後の機種には完敗という感じです。

 音が悪いって書く人は理由が不明瞭で、思いこみだけで買っているのだと感じてます。(悪い烙印を押す方は理由が不明瞭な人がほとんどですから…)

 売り場で聞き比べて違いを感らじれる方には、この製品はお勧めです。好みが合えばコストパフォーマンスは高いですから。

書込番号:3710329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカーを交換すればOK。

2004/12/26 17:10(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > ES-7NET

スレ主 きり丸好きさん

梱包を開けてスピーカーを見たらチープさを感じ、音を聞いてみてもやっぱりと感じられました。そこで今までのコンポで利用していたonkyoのスピーカーを流用したら納得の音。買って満足満足。あとはNET対応の魅力を感じるだけです(^^♪

書込番号:3689130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

大満足です。

2004/06/28 19:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > LCA-5MD

スレ主 海が大好きさん

近所のコジマで\39800→\33,000に値切って買ってきました。

デザインの秀逸さは言うにも及ばず、
下の書き込みで酷評されている音質についても、
2万円代のMDラジカセとは雲泥の差、
私の耳には1ランク、2ランク上の音に聞こえます
(丸一日かけていろいろなラジカセ、ミニコンポと聞き比べました)。
まあ、音質については好みがありますからね。

しいて難点を挙げるとすれば、
CD&MDの挿入口(のフタ)の開閉ギミックが少々懲りすぎていて、
耐久性にやや不安を感じるところです。
普通に使っている分には問題ないでしょうが、
ウチは小さい子供がいるので、
フルOPENの状態でちょっとイタズラされたら
簡単にベキッっといってしまいそうです。
手の届かないとこに置くようにしなくては・・・

総合的にはほぼ満点の大満足です!
デザインが気に入った方は、買って失敗はしないと思います!

以上、長文失礼しました〜。

書込番号:2971940

ナイスクチコミ!1


返信する
ハジメンさん

2004/08/23 12:22(1年以上前)

使用してから1ヶ月、CDの挿入部分がいかれてしまいました。
使用頻度もそれほど多くないのに・・・。
CDを挿入すると、カクカクカクと不気味な動きをしながら下がっていき
CDを挿入し終えても、入れたCDを認識してくれません。
本日、修理に出します。

書込番号:3175121

ナイスクチコミ!0


優柔不断パート2さん

2004/10/17 21:50(1年以上前)

遅ればせながら私も購入を考えています。ハジメンさん、修理後はいかがでしょうか? 故障が多いのは困るので悩んでいます。

書込番号:3396068

ナイスクチコミ!0


ハジメンさん

2004/10/27 12:34(1年以上前)

優柔不断パート2さん
1週間位で修理が終わりました。
修理から2ヶ月程度立ちますが、今のところは問題なしです!
購入した電気屋さんに修理を依頼する際に、
この機種は壊れ易いのか?と聞きましたが
そんなに壊れ易い機種ではないと言われました。

最近の家電品は、精密になっている分
壊れ易いのかな?といった印象はあります。
私が昨年購入した京○○のデジカメも
現在修理中ですし・・・。

書込番号:3428738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安いのに

2004/08/22 21:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > ES-3MD

私には充分な音質でしたよ〜。
こんなに安く買えただけでもラッキーって
思っていたのに、場所もとらないし
とってもいいかんじ。

書込番号:3173224

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2004/08/31 01:05(1年以上前)

私も同感です。
横置きが出来ればなお良いのですが…。

書込番号:3205549

ナイスクチコミ!0


ごりりんっちさん

2004/09/11 00:07(1年以上前)

なんかさみしい・・・廃木材コルクスピーカー、プラスチックの本体に年々音質劣化のICアンプ、紙のスピーカー・・・、原価¥13.000−以下?完全になめてます。

書込番号:3248886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング