ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7553件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

早く、新製品を・・・

2005/02/04 02:45(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD

スレ主 sl−3mdさん

オンキョーが、春の新製品の発表が一番早かったです。デザインは、パナの700MDによく似ています。実売価格はかなり高そうですけど、Hi−MD搭載してます。僕は、このSL-3MDの音がとても気に入っているのですが、オンキョー支持派が圧倒的に多いです。もし、この春、ニューモデルをだすのなら、オンキョーファンもうならせる様な、すばらしい音、いや、音楽を聴かせるモノを出してほしいです。また、最近、MP3やCDチェンジャーなど機能性を重視して、音質を二の次にした製品に人気があって、本当に残念に思っている僕ですが、昔のようにいい音で音楽を聴くことのすばらしさを、思い出させる製品をきたいしています。少しぐらいの価格アップには目をつむりますから。

書込番号:3879645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件

2005/02/04 03:08(1年以上前)

ついに出た!やった!という感じ。
今年、オンキヨーが掲げたテーマはまさに個人的に感じていることと
合致しておりひどく共感を覚えました。
このモデルをはじめ、今年のオンキヨーには期待できそうです。

しかし、Hi-MD開発元のアノメーカーは一体何をやっているんでしょうか?

書込番号:3879677

ナイスクチコミ!0


洗車機内蔵さん

2005/02/04 19:30(1年以上前)

>sl−3md さん
適度に改行を入れていただけるとうれしいです。

水をさすようですが
ONKYOのファンは唸らないですよ。
KENWOODの元気なイメージの音ととは方向性が、全然違いますから。

KENWOODもデジタルオーディオPに参入しましたが、クリエイティブメディアのOEM。付属イヤホンは、オーディオテクニカ。
本体にロゴ入れて、転送ソフトだけ制作。噂だと元々、マスストレージだったからソフト要らなかったらしいのに…
傾向からして、コンポも期待できないなあ。

書込番号:3881813

ナイスクチコミ!0


洗車機内蔵さん

2005/02/05 16:56(1年以上前)

http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/acoustic/r_k700/
は評判いいですね。

ちと興味あり。背面の電源ケーブル直付けなのが気になりますが。

書込番号:3886330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入して良かったです!

2004/12/31 16:41(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

スレ主 まんたサンタさん

いろいろな電気店を周り視聴した結果、私的には(R-K700)はとても素直な感じの音色で、外観もアルミパネルが落ち着いた高級感をかもしだしている印象を受けました。
とても好感を持てたのですが予算的には超えていたため、仕方なくONKYOの(FR-S9GX)を第一候補に決めていました。
最後に周った「ヤ○ダ電気」で参考に値段を聞いてみたら、本体で35000円に15%のポイントを付けるとのことで予想以上に安い値段に驚き、そのポイント分でスピーカー(LS-K701)を10600円で購入しました。
トータル的に(FR-S9GX)よりも安く購入できたので良かったのですが、できることなら(FR-S9GX)のスピーカーと組み合わせたかったです。
私的にはとても満足しております。購入をお考えている方は後悔しない機種だと思いますよ。

書込番号:3711885

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴエ・ゴエさん

2005/01/29 23:47(1年以上前)

どこのヤマダ電機で購入されたのですか?よろしければ教えていただけませんでしょうか。

書込番号:3854284

ナイスクチコミ!0


ショ糖さん

2005/02/01 01:09(1年以上前)

私も明日R-K700を買いに行きます。
どこのヤ○ダ電気でご購入されたか是非教えて下さい。
私どもの近くのエイデンでは今日3.6万円+スピーカーのバナナプラグ(あまり良い物ではない)を付けると言ってくれました。
どちらが良いのか分かりませんが私的には現金で安い方のが良いですからその情報で攻めて行きたいと思います。

書込番号:3865479

ナイスクチコミ!0


スレ主 まんたサンタさん

2005/02/02 00:26(1年以上前)

私が購入した店は、東京都府中市内にある「ヤ○ダ電気 テックランド府中店」で購入しました。 閉店間際に行き大晦日ということもあってか特別に安くしてくれたのかな?!と思うのですが‥ でも、その店員さんは何回も上司?の方に交渉してました。別に私は強気な態度などまったく示してはなかったのに、、 だた運が良かっただけなのかもしれませんね(^^ゞ
 これは知人から聞いた話なので本当かどうかはわかりませんが、例えばクリスマスや年末年始、ボーナスシーズン等いろいろな売り出しキャンペーン時には各店舗にそれぞれのノルマが課せられるようで、もしノルマが達成されていない時などの最終日などは、原価もしくは赤字などでも販売する時があるとかで‥ 本当なのでしょうかね??(~_~;)

 ゴエ・ゴエさん、ショ糖さん!少しでもお安く購入できるといいですね。
いい買い物ができることを願っています。

書込番号:3869932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いたいな〜と思うのですが…

2005/01/22 19:12(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD

今年度初めての書き込みです。今年もよろしくお願いします(*^.^*)

さて、本題ですが
以前使用していたCDミニコンポ(Panasonic製の'95年モノ)が
壊れてしまって新しいものに変えようと思い、色々調べてみたら
どうもこのSL-3MDにたどり着いたわけなのです。

しかし気になる点があって
1、スピーカ部分のターミナルがない
2、リモコンの形状がイマイチ(押しにくそうだし安っぽい)

もし時期モデルがこの両者とも条件がかなえば時期モデルが出るまで
待ちたいのですが…(勿論現モデルの性能を維持したままで)

もし、何か時期モデルに関する情報があったら教えてください。

書込番号:3818511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:90件

2005/01/28 19:16(1年以上前)

自己レスです

壊れたコンポが修理して直りそうなので
それで我慢することになりました。
修理代いくらになるだろう…?

書込番号:3847866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VFSオン時にノイズ発生

2005/01/09 17:22(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VC-7DVD

クチコミ投稿数:15件

このVC-7DVD(1年半ほど前に購入)にて、やや不思議な現象を発見しました。

(1)V.F.SをONにした状態で
(2)東京23区推奨オモイデ収集袋(野狐禅)というアルバムの「スタンド・バイ・ミー」を再生すると
スピーカーから「ブチッ」とか「パンッ」といった感じの耳障りな破裂音が所々で発生します。

同じような現象を体験した方はおられますか?
また、何か原因として考えられることはありますか?
この機種で同じ曲を聴いていただければ
個体の問題かどうかという点は判明するわけですが・・・

なお、この現象が起こるのは(1)と(2)の両方を満たしたときのみで、
メインおよびサラウンドのボリュームにかかわらず、
一定の大きさの音がある一定のタイミングで発生しているようです。

ご存知な方、いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

書込番号:3753569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/01/09 17:39(1年以上前)

いきなり自己レスです。

このノイズ現象が起こるのは「CINEMA 1」モードの時だけで
「CINEMA 2」では起こらないようです(聞こえてないだけかもしれませんが)。
個体の問題というわけではないような感じですね。

とりあえずV.F.Sがオン状態でも発生を回避できることは分かったので
しばらく様子を見てみようと思います。

書込番号:3753646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコン

2004/12/25 11:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD

スレ主 FUJI吉さん

店頭で聞き比べてこれに決めかけましたが、リモコンを見てビックリ。
とても使いやすいとは思えず、保留してしまいました。英文字でビッシリ、しかも少ないとは言えないボタン数。
使っている方は如何ですか?使用感をお教え下さい。
予断ですが、今日のヤマダのチラシで28700円ポイント15%付きとなっていました。

書込番号:3682941

ナイスクチコミ!0


返信する
aretheseさん

2004/12/26 22:08(1年以上前)

リモコンですか〜
私はもう慣れているせいか全然気にしてませんよ〜、別に使いにくくないです。

このコンポは音が良くてすごいいいですよ!私が買ったときはまだ4万円代でしたが、今ではもう2万円代になったんですか〜

書込番号:3690418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

スピーカーケーブルの交換

2004/11/07 08:35(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD

スレ主 ナノちゃんさん

このコンポを三万円で買ったがスピーカーケーブルはスピーカーから直出しだったし細いスピーカーケーブルがついていたので太いスピーカーケーブル(テクニカのAT6137)に換えたら音質がよくなった。
こんなに変化するとはびっくりしてる・・・・
音質は全体的に落ち着いた艶のある低めのクリアな音質になったので喜んでる。
スピーカーを買い換えようと思ってたとこだったがやめた!

スピーカーケーブルの交換を推奨します!  


書込番号:3470424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:8件

2004/11/07 22:10(1年以上前)

ナノちゃん さん こんにちは。

>スピーカーケーブル(テクニカのAT6137)に換えたら音質がよくなった。こんなに変化するとはびっくりしてる・・・・

この手のコンポに付いてくるスピーカーケーブルはとりあえず音がでればいいかと言う程度の物だと思います。
私は1・2年ごとにケーブルを変えていろいろ楽しんでいましたよ。
昔はマニアックな店員さんが居てこのケーブルどう?なんて聞くと音質がどんな感じだとか教えてくれましたが・・・。

ナノちゃん さん もいろいろ試しては如何でしょうか?

書込番号:3473313

ナイスクチコミ!0


ジェンソンバトンさん

2004/11/09 16:32(1年以上前)

ナノちゃんさんに質問です。
スピーカー直出しのスピーカーケーブルをどのように交換するの
ですか?
僕も交換したくなったので教えてください。
お願いします。

書込番号:3479956

ナイスクチコミ!0


なのちゃんさん

2004/11/09 20:42(1年以上前)

ジェンソンバトン さん ・・・
スピーカーケーブルの交換方法
スピーカーボックスから直接出てるケーブルを15Cmほど残して切断して新しいスピーカーケーブルを接続します。接続するときは両方の線を捩って接続したあと半田付けして絶縁にビニールテープを巻くといいでしょう。半田ゴテがない場合は半田付けせずにそのままビニールテープを巻いても良いですが引っ張りに弱いと思います。 私の場合はコネクターを使って取り外し出来るようにしました。 スピーカーケーブルのアンプ側の端末はケーブルの被覆を1Cmほどはがし捩って端子の穴へ差し込んで下さい。 半田付けすると線に遊びがなくなり端子に無理がいき壊すかも知れません。 

それから、アンプの電源ケーブルに+−があります・・・・
電源ケーブルの被覆に白い線が入ってるほうが−側です
これもコンセントにプラグを挿す方向で音質が変化します。
+−が違ってると音質がシャカシャカした歯切れのある艶のない音になります。+−が合ってると艶のある落ち着いた音に聞こえます。

参考にオンキョウのHPにあった記事を参照してください

http://www.e-onkyo.com/goods/refer/closeupHTML/close_up1121.html

スピーカーケーブルを換えるときは+−を気をつけて接続して下さいね。
町田のsimoさんが言ってるようにスピーカーケーブルには種類が色々ありますが(テクニカのAT6137)だと1m 400円以下で買えますので試してください。 換えて損はないと思います

書込番号:3480721

ナイスクチコミ!0


なのちゃんさん

2004/11/09 20:48(1年以上前)

追加・・・・

スピーカーボックス内部のケーブル交換もしようとスピーカーを取り外して見ましたがスピーカーの端子のコネクターが固く外せなかった。
無理して端子を壊してもと思いやめました。
スピーカー内部まで交換しなくても満足してますので外部のみ交換で十分です

書込番号:3480753

ナイスクチコミ!0


ジェンソンバトンさん

2004/11/11 16:41(1年以上前)

なのちゃんさんありがとうございました。
早速週末に実行したいと思います。

書込番号:3487506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2004/11/12 21:24(1年以上前)

突然ですが私もケーブルを交換しようと考えています。なのちゃんさんのおっしゃってるコネクターとはどのようなものなんですか??どこにでも売っているのでしょうか??

書込番号:3492193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:8件

2004/11/12 23:54(1年以上前)

かわちっこ さん こんにちは。

>なのちゃんさんのおっしゃってるコネクターとはどのようなものなんですか??どこにでも売っているのでしょうか??

わりと簡単に入手できるのはカー用品扱い店でギボシ端子なる物買うことです。
半田付けが出来るのでしたら芯線はギボシ端子に半田付けした方がいいです。
被服押さえ部はラジオペンチで曲げて押さえておけばOkです。
この方法なら簡易圧着ツールは購入不要です。

ナノちゃん さん でしゃばってすみません。m(_ _)m

書込番号:3493040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2004/11/13 00:11(1年以上前)

町田のsimoさん返信ありがとうございます。よくわからないのが被服押さえ部なんですけどもどのようなものですか?

書込番号:3493135

ナイスクチコミ!0


なのちゃんさん

2004/11/13 10:43(1年以上前)

コネクター・・・・

私が使ったのは自動車用の250型2極のコネクターです。
これはカーショップとかホームセンターで販売してます。
端子部は半田付けで処理しました。

http://store.yahoo.co.jp/seed/0312167260000.html


ターミナル・・・・

これを取り付けかったですが近くで入手できないので断念!
入手できれば一工夫すれば取り付けられそう。
スピーカーボックスの裏は穴あけが出来ないのでターミナル取り付けの
スペーサーを付ければ良いかと・・・

http://www.ritlab.jp/shop/product/parts/terminal.html

書込番号:3494433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:8件

2004/11/13 23:35(1年以上前)

>町田のsimoさん返信ありがとうございます。よくわからないのが被服押さえ部なんですけどもどのようなものですか?

こちらをとりあえずご覧下さい。↓
http://www.asahi-net.or.jp/~YL1H-NKMR/parts/gibosi.html

被服押さえ部はこのページでは赤い被服を押さえている所です。
その先でかしめた所が芯線を半田付けする所です。
簡易圧着ツール=電工ペンチです。¥1000〜¥1500ぐらいで買えます。

書込番号:3497227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2004/11/14 01:08(1年以上前)

みなさん丁寧な返信ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:3497744

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング