ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(2082件)
RSS

このページのスレッド一覧(全420スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
420

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FMの放送局名・・・

2011/11/03 08:21(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

スレ主 tom 49さん
クチコミ投稿数:3件 K-521のオーナーK-521の満足度4

最近この機種使い始めたんですが、
FMを手動でプリセットしたものの
放送局名が全てNHK-FMになってしまうのですが
どうすれば変えられるんでしょうか?

サイアク放送局名を消せればいいかなと思うのですが
毎回使うたびに手動でBAND表示に切り変えるしかないのでしょうか?

書込番号:13714678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2011/11/03 09:45(1年以上前)

ケンウッド 【K−521】 取扱説明書(36ページ)「ヒント」に、地域によっては、周波数が同じでも放送局名が違う場合があります。希望する放送局名が表示されない場合は、リモコンの[P.MODE]キーを押すことにより別の放送局名に切り換えることができます。
 …と記載があります。  http://manual2.jvckenwood.com/files/4b20469e0a27d.pdf

書込番号:13714901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tom 49さん
クチコミ投稿数:3件 K-521のオーナーK-521の満足度4

2011/11/03 10:37(1年以上前)

返答ありがとうございます。

取扱説明書のその項目は確認済みの上での投稿でして
P.MODEのボタン押しても無反応でした。

ですがもう少し説明書の同ページ上のほうを改めてよく読んだら解決しました。

ケーブルテレビ経由のアンテナを挿してるのでそうなってしまうようです・・・
放送局名も手動でプリセット出来ればいいのに・・・
チャンネル弄ったらまた表示は放送局名に戻るし・・・何か不満です(^^;

書込番号:13715082

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom 49さん
クチコミ投稿数:3件 K-521のオーナーK-521の満足度4

2011/11/06 09:10(1年以上前)

ケンメイ ミセッテイ

にすれば放送局名は非表示にする事が出来たので

解決という事に。

書込番号:13728377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源が入りません

2011/10/16 01:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

クチコミ投稿数:2件

電源投入後一瞬起動し5秒程度で“STANDBY”の表示がでて落ちてしまいます。
購入から1年強(13ヶ月程度)経過です。

コンセントの抜き差し、本体のリセット実施しましたが復帰せず。。。

どなたか同じような症状が出た方いらっしゃらないでしょうか??

書込番号:13633137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/10/16 02:11(1年以上前)

まず確認して欲しいのは、STANDBYランプが赤く点滅していませんか?

点滅していたらスピーカーケーブルがショートしていないか確認して下さい。

ショートもなく、点滅している様なら内部の不具合の警告です。

もしランプも点滅しない状況でその様な現象が起きているなら、間違いなく故障でしょう。

書込番号:13633468

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/10/18 00:04(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり故障のようですね。。

大事にしたいので修理します。

書込番号:13642073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 光デジタル接続の設定にて

2011/10/09 20:54(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

クチコミ投稿数:3件

お伺いいたします。
K-521は、Dolby Degital、ACC、DTSには対応するのでしょうか?

三菱TVとの光デジタル接続設定で悩んでおります・・。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13603780

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/10/09 20:58(1年以上前)

対応するのはPCMだけでDolbyDigital/DTS/AACには対応していません。
テレビの音声出力設定はPCMを選んでください。

書込番号:13603806

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2011/10/09 21:01(1年以上前)

この機種は使ったことはありませんが、取扱説明書に対応しているとは書いてないので、対応していないと思います。
たとえばPCMのサンプリング周波数ぐらいだったら、高い周波数は書いてないけど対応している、ということもたまにあったりします。しかし、この手のフォーマットのものは、特許使用料などの大人の事情もありますので、書いてないのに対応していたら問題となりますので、書いてない以上、対応していないと思います。

つなぐテレビ等の側で出力をPCMに設定して使うことになります。

書いてしまったので送信します。

書込番号:13603822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/10/09 21:05(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございました。
助かりました。
K-521購入いたしまして、昨日届いたばかりです。

書込番号:13603852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/09 21:17(1年以上前)

先にご返信いただきました方をGooDアンサーとさせていただきました。
お二方様、ありがとうございました。

書込番号:13603922

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2011/10/10 22:04(1年以上前)

Dolby Digital、DTSなどは、5.1ch信号をDVDに記録するのにいかに圧縮するか、ということで生まれた技術です。
ですから、Dolby Digital、DTSなどは5.1chにデコードできて初めて意味があるので、2ch専用アンプで対応したものはまずありません。

書込番号:13609100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/12 21:09(1年以上前)

osmvさん

少数派かもしれませんが、Dolby Digital 2ch 収録のDVDもありますよ。
古い音楽DVDですが、音声はDolby Digital 2chしか入っていないものを私は持っています。
またこれも少数派だと思いますが
SONYのプリメインアンプ TA-F501やTA-FA1200ES はDolby DigitalやDTSのデコーダーを搭載しています。

書込番号:13617404

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2011/10/15 22:42(1年以上前)

個人用のエンコーダーはDolby Digital 2chが普通でしょう。コンテンツはDolby Digital 2chも多いです。
ただ、2ch専用のアンプでDolby Digitalデコーダー搭載はないと思いましたが、そういう製品がありましたか…。
ある程度高価なフルデジタルアンプだから、できたことですね。

書込番号:13632264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機種は?

2011/10/09 12:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries R-K711

スレ主 赤ふんさん
クチコミ投稿数:32件 Kseries R-K711の満足度5

この機種を使用し始めて3年半ほど経ち現在まで音質、使い勝手等満足はしているのですが元来飽きっぽい性格ゆえそろそろ新しい機種などでてくれないかな〜と思っています。
この機種の後継となる新製品の情報をお持ちの方がいらっしゃれば情報をお願いします。

書込番号:13601973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2011/10/09 12:20(1年以上前)

年末ぐらいに販売されるのでは無いでしょうか?

http://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=29211&row=11

書込番号:13602010

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 赤ふんさん
クチコミ投稿数:32件 Kseries R-K711の満足度5

2011/10/09 16:00(1年以上前)

返信有難う御座います。こんな商品が発表されていたのですね・・
外観はなんとも微妙な感じですが肝心の音のほうはどうなんでしょうか?
今から楽しみです!

書込番号:13602645

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2011/10/10 21:53(1年以上前)

R-K711はKENWOOD純血種でしょうけれど、JVCとの混血になってR-K731はどう変わったか、興味深いですね。

書込番号:13609026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

KA-S10からの乗換検討

2011/10/08 12:20(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries R-K711

クチコミ投稿数:20件

こんにちは。

現在、KENWOODのKA-S10からこちらのアンプへの買い替えを検討しています。
KENWOODのマイルドな音質が気に入っているので、またKENWOODで考えています。
買い替えたい理由は、KA-S10はシンプルな点が魅力的ではあるが
イコライザ等の機能が少なく、面白みに欠けると感じてきたことと
もし、RK-711に変えた場合の音質アップを期待してのことです。
また、光デジタル入力にも興味があります。

現在の構成は
PC→SE-200PCI→KA-S10→LS-K711+YST-SW325
です。
よく聴く音楽のジャンルは女性ボーカルのPOPSやJAZZが多いです。

そこで皆様にご意見を頂きたいのですが
@KA-S10と本機の音質の違い(スペックからの予想でも構いません。)
A光デジタル入力の使用感
Bそもそもこの買換えにメリットがあるか

について教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13597693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2011/10/08 12:57(1年以上前)

Aに関して追加質問です。
PCI-200SEからのアナログ出力と光出力とでは
どちらがこのアンプを生かせるでしょうか?

書込番号:13597806

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2011/10/08 15:55(1年以上前)

持ってないのでカタログスペックからだけの語りになります。

(1) KA-S10 はPC用のアンプ内蔵スピーカーを高級にして、アンプとスピーカーに独立したような位置付けです。R-K711 は普通のミニコンポです。出力や歪み率などのスペックから見れば、R-K711 のほうが一段以上は格上だとは思います。

(2) R-K711 はプリ部分が「フルデジタル」を謳っています。逆に言えばアナログ入力してもどうせデジタルに変換されてしまいますので、デジタル入力前提で使わないと無駄や劣化の要因になります。

(3) PCを使って再生するのならば、イコライザー機能も再生ソフトウェアが持っていることが多く、あえてアンプの側でイコライズする必要性は少ないと思います。ただ、ソフトウェアというものはそれこそピンキリですので、イコライザーの性能もソフトウェア次第です。

私だったら、すでに SE-200PCI と KA-S10 に投資していて、さらにそこからCDプレーヤー付きの R-K711 に投資するのは、額は2万円程度と小さいものの率としては大きいので、ちょっと躊躇します。

書込番号:13598363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/10/08 16:33(1年以上前)

ばうさん、素早い返信ありがとうございます!

確かにプリアンプ部分がデジタルらしいので
アナログ出力がウリのSE-200PCIはほとんど無駄になるってことですよね…。
いかにSE-200PCIのDACが素晴らしくても、何も変換していないデジタルには
勝てないということでしょうか。
ただ、このサウンドカードは貰いものなので、
金銭面での後悔?は無いですw

イコライザについては本機の「ルームイコライザ」機能に興味があります。
マイクで実際に音を拾ってチューニングしてくれるらしく、
この点ではPCのソフトでもなかなか無いだろうし手軽さに魅力を感じます。

また、CDはほぼ聞かないのでRK-711のプレーヤー部分が無駄になります。

これらの事を考慮すると、買うべきか買わないべきか…。
価格は安くなっているし、そろそろ後継機が出て
旧機種が無くなりそうな気配もあるので迷いどころです。

書込番号:13598518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2011/10/09 12:26(1年以上前)

買われるのあればお早めに〜!

後継機種が9月にお披露目されているので、すでに在庫調整されているのではと思います。
http://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=29211&row=11

書込番号:13602033

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2011/10/10 22:33(1年以上前)

SE-200PCIからデジタルでつないだ方が良いというのは、R-K711のプリ部がフルデジタル処理だからです。

(1) - SE-200PCI DAC --(アナログ)-- R-K711 ADC - R-K711 DAC - 増幅 - スピーカー
(2) ------------------(デジタル)--------------- R-K711 DAC - 増幅 - スピーカー

アナログでつなぐと(1)になり、せっかくの良質のアナログ信号がR-K711内でAD変換、DA変換されます。
デジタルでつなぐと(2)となり、1回のDA変換だけになります。
R-K711のDACがSE-200PCIより劣っても、(1)、(2)どちらでもそのDACは通るわけだし、それならムダにDA変換、AD変換しない(2)の方がまだマシだろうということです。

もしアンプがフルデジタル処理でなければ、このクラスのアンプならSE-200PCIのアナログでつなぐ方がよいと思います。

書込番号:13609283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/10/11 20:45(1年以上前)

>古いもの大好きさん
最後の1台だと言われて買ってしまいましたー!

>osmvさん
なるほど!
DAC単体ではSE-200PCIの方が高品質のようですが
システムトータルではレベルアップできたようです。

以前より音が艶やかになった印象です!
ルームイコライザの効果はいまいちわかりづらいですが。
24000円の買い物だと考えると大変満足でした。

アドバイスくださった皆様、ありがとうございます。

書込番号:13612784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビクターSX-WD30との相性

2011/09/24 19:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Prodino KAF-A55

この製品前々から気になっており、思い切って購入を検討しています。
スピーカーも気になっている、ビクターのウッドコーンスピーカーSX-WD30を同時に購入しようと考えています。
しかし、このスピーカーは能率が82dbと低めなのですが、KAF-A55で問題なく鳴らせるでしょうか?(許容入力40W、インピーダンス4Ω)
試聴環境は、6〜8畳程度の室で、常識的な音量で聴きます。

書込番号:13542696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件 Prodino KAF-A55のオーナーProdino KAF-A55の満足度5

2011/09/27 22:44(1年以上前)

"常識的な音量"を出すのにボリュームがどの位置に来るか。
録音レベルの低いソースで、必要なボリュームを得ようとすると、おそらくあっという間にフルスロットルです。私は8Ω85dBのスピーカー(レビューに載せているもの:FOSTEX P650)を組み合わせていますが、50%越えのボリュームで使っていることはよくあります。
出力に余裕がないとボリュームを上げていっても、音量が思ったより上がらないんですね(小排気量の車をイメージしてください)。
82dBではさらに音量が出なくなりますから出力不足を感じて買い換えることになるんじゃないかと思います。ニアフィールドに限定するならともかく、相性の前の問題かと・・・。

単品のレシーバーにしておいた方がいいんじゃないですか。
これとか
http://kakaku.com/item/K0000114827/
好みで探してみてください。
ちなみにこの製品をよく調べたわけではないので、あしからず。

書込番号:13555941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件 Prodino KAF-A55のオーナーProdino KAF-A55の満足度5

2011/09/27 23:00(1年以上前)

このアンプを使うことが前提であれば、もう少し能率のいいスピーカーを選んだ方がいいと思います。

書込番号:13556041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/09/28 21:36(1年以上前)

kirari21thさん 返信ありがとうございます。
やはり、無理がありますか・・・
KAF-A55と組合わせるスピーカーはもう少し探してみたいと思います。
レシーバーはkenwood R-K711を持っていますので、ビクターSX-WD30を
購入した場合は、これを使用したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13559420

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2011/09/29 22:58(1年以上前)

82dB 4Ωと85dB 8Ωでは音圧は同等です。
このアンプでは広い部屋で大音量は無理ですが、そこそこの音量では鳴ると思います。

書込番号:13563907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング