ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(2082件)
RSS

このページのスレッド一覧(全420スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
420

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SD 再生での質問

2010/01/28 15:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD

クチコミ投稿数:19件

現在 MDにて(SONY JA333ES) 深夜のラジオをタイマー
録音して昼に楽しんでるものです、
このコンポだと SDカードに ラジオをタイマー録音できるとのこと

質問は 再生の時に MDデッキの DIVIDE機能のようなものがあるかどうかです
再生時に本の しおり? みたいなものを入力して 停止したあと また後で
そこから再生できるような機能ですが このSDカード録音でも 同じような
機能があるでしょうか・・・

ほとほとMDにも 疲れてきたので 色々さがしてたのですが この機能が 私としては
一番重要なので(仕事中に聞いてるもので 電話で中断したりすること多々あり) 
ぜひ 教えてください よろしくお願いいたします

書込番号:10852130

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/01/28 23:17(1年以上前)

お久しぶりです。

SDメモリは知る限りMD相当の編集を出来るコンポはありません。
トラック分割相当は無音部分検知でファイル分割するか15/30分でファイル分割です。
(マニュアル p92 自動でファイルを分割する。)

またレジューム機能(DVDのように中断点から再生)も当該機にはありません。

マニュアルはコチラ
http://www.kenwood.co.jp/cs/tk.html

書込番号:10854245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/01/29 11:57(1年以上前)

そうですか・・ 残念です
参考にさせていただきます ありがとうございました

書込番号:10855946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DENON RCD-M37 と悩んでます

2010/01/14 13:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

クチコミ投稿数:43件

いろいろ考えていたのですが、結論がでません。

大体3万円(スピーカーはなくても可)くらいで、
USBメモリとCD-Rが再生できるものを探しております。
DENONのRCD-M37とこちらで迷っているのですが、家電店に行っても
DENON のRCD-M37はあるのですが、こちらの製品を探すことができません。
こちらは、フルデジタルアンプということで若干こちらに軍配が上がっているの
ですが、実際に視聴できていないので、そんなに違いがあるのかみなさんのご意
見をお聞かせいただければ幸いです。

また、他にお勧めがありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10782818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2010/01/14 17:37(1年以上前)

すみません。
視聴 ×
試聴 ○

書込番号:10783759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカーで迷っています。

2010/01/11 00:55(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries R-K711

スレ主 simauringさん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして。高音質オーディオはほぼ素人です。
10年間使用していたオンキョーCR185から買い替えるべく、
量販店のオーディオコーナーであれこれ私なりに入念に試聴しまして、
私の理想的な好みの音に近い音質を再生するのは、
マランツCD5003/PM5003/LS702かなと思いました。が、
しかしこれではチューナーを付けるとさらに予算を大きくオーバーするので、
コストパフォーマンスの良さとコンパクト性の優れたケンウッドR-K711の一体型CDレシーバに決めました。
5003セットとは音はやはり違うとは感じましたが、あれに負けないほどに
こちらもかなりマイルドでクリアでしっかりとした好みの音に近かったのと、
予算内でiPodも同時購入し接続を前提にした今後の利便性を考えての決定でした。

そこで迷ってるのがスピーカーの選定なのです。
量販店で試聴時にセットされていたLSK711もとても良かったのですが、
最近、価格COMで値が大きく下がってきてランキング3位にまで上がっているトール型の同メーカーのLSV530がとても気になってきているのです。最安価格的にLSK711と六千円程の差しかないということも気になるポイントのうちのひとつです。
いざLSV503を試聴したいと思い休日に店舗に出向きましたが、置いている店はありませんでした。。

そこでR-K711につないだ場合のLS711とV503の音質の違いについて、
詳しい方々に簡単にご教授願いたいのですが。お願いします。

当方はロックやソウルのアナログ的な音感を醸す60年代〜90年代の洋楽を中心に聴いています。
最近は年をとったせいか、アンビエントやニューエイジなどもよく聴きます。
他にお勧めのリーズナブルなスピーカーなどもありましたら
ぜひお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:10764989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/11 01:25(1年以上前)

LSV530は1本での値段の可能性があります。
その場合は、2本必要ですので、2倍する必要があります。

書込番号:10765135

ナイスクチコミ!1


スレ主 simauringさん
クチコミ投稿数:10件

2010/01/11 02:16(1年以上前)

>ウキウキ1様

レスありがとうございます。LSV530は一本の価格の可能性もあるんですね・・・。
初心者なもので、掲載写真が二本なのでついペアでの価格だと思い込んでおりました。

書込番号:10765290

ナイスクチコミ!1


osamu2010さん
クチコミ投稿数:40件

2010/01/21 06:21(1年以上前)

国内では、1本ごとのことが多いです。
(ソニーの?6600をのぞく)
「ベストゲート」の方が安いですよw

書込番号:10816108

ナイスクチコミ!0


スレ主 simauringさん
クチコミ投稿数:10件

2010/01/21 13:18(1年以上前)

>osamu2010さん

レスありがとうございます。
そうなんですね。次からは1本売りかペア売りかはよく確認します。


結局、その後はLSV230とかあれこれ迷ったあげく、
純正のLS-K711に決めました。
数年後にスピーカーのみの買い替えを視野に入れつつ、
とりあえず試聴で好きな音を出してたLS-K711を原点としてはじめてみたいと思いました。
これから安価のスピーカースタンドやスピーカーケーブル等も
(お財布と相談しつつ)徐々に検討していこうかと思います。

書込番号:10817203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音質について

2010/01/09 16:49(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

スレ主 DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件 K-521のオーナーK-521の満足度5

iPodを直接接続してリモコン操作できるようなコンポを購入したいと考えています。
PCスピーカーと兼用したいので、iPodドック搭載かつ光オーディオ入力がある製品を探していたところ、このK-521の存在を知りました。

はじめはiPodからデジタル出力が取り出せるND-S1と、現在所有しているPCスピーカー(オンキョーGX-77M)を接続して簡易コンポのようにしようかと考えていたのですが、こちらの製品も気になっています。
K-521に搭載されているDACとスピーカーってどの程度のものなのでしょうか?
GX-77MやGx-100HDなどのPCスピーカーと比べて結構違いがあるものなのでしょうか。

書込番号:10756883

ナイスクチコミ!0


返信する
signalgpさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/10 00:32(1年以上前)

同じような目的、用途で購入に至りました。私の場合、書斎で音楽を聴く事がほとんどで、その横で常にPCは立ち上げているので、ipodを直にドッキングさせるより、ituneから(PCスピーカを介して)音楽を聴く事になると考えていました。そのためはじめは予算1万円前後のPCスピーカということで、Z4とcompanion2に絞っていました。ただ売り場でK521のipodデジタル接続可能とのうたい文句につられて、視聴したところ、グラッと傾きました。自分のipodを接続してjazz、pop,rockなど聞きまくりました。女性のボーカルはしっとりと、ブラスの音のメリハリなど表現豊かで、 (素人の感想ですが)音の忠実性、まとまり、奥行き、さらに音質の調整しろの多さなど、PCスピーカとは比べ物にならない感じでした。同価格のコンポと比較しても本製品は抜きん出ているような感じでした。これなら予算3倍強オーバはOKかと納得、30分ほどで購入していました。
当初のPCスピーカとしても、PCと光デジタル接続できることも大きな決め手でした。期待通りPCと接続してもいい音で、予想通りituneがあるかぎりipod-dockとして使うことはあまりなさそうです。色はブラックを選びました。この価格にしては塗装面の処理もうまく、ブルーのイルミもさりげなく、落ち着いた雰囲気です。(ipodに対する)リモコンの操作性が直感的でないという僅かなマイナスはありますが、久しぶりにいい買い物をしました。お薦めしますよ。

書込番号:10759354

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件 K-521のオーナーK-521の満足度5

2010/01/14 00:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。とても素晴らしいレビューで、俄然購入意欲がわいてきてしまいました…!
リモコン操作の使い勝手を店頭で試してみたいと思います。

書込番号:10781034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCとの光ケーブルについて

2009/12/30 02:04(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Prodino KAF-A55

クチコミ投稿数:4件

質問です。

Windows7のVaio(VGC-LV72JGB)というPCを使っております。
光ケーブルで接続しており、音楽は通常通りに聴けるのですが
『giga pocket digital』というテレビを見るソフトを起動
すると、音がでなくなります。

光ケーブルを他のアンプにつなげると問題なく音がでるのですが、
Prodinoに接続すると音が出ません。

PC側の問題でもないようなので、こちらに書かせていただきました、
よろしければ、ご返答をお願いします。

書込番号:10705758

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/30 06:57(1年以上前)

PCは地デジチューナー搭載ですから、AAC音声をビットストリーム出力しているのでは?
他のアンプがAAC対応ならその可能性が高いです。

PCの設定でPCMに変更できるようなら試してください。

書込番号:10706161

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/30 17:11(1年以上前)

>口耳の学さん
ご回答いただきありがとうございます。

「Giga Pocket Digital PCM出力」で色々調べてみましたが、
どうやら、Giga Pocket DigitalはPCMの出力に対応していない
ようです、カスタマーセンターに問い合わせもしてみましたが
回線か込んでおり、30分またされたあげく諦めました。

TVとビデオを見るときには、残念ですがPCのスピーカーで
音声を聴くことにします。

ありがとうございました。

書込番号:10708268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/17 21:06(1年以上前)

同じような疑問なのでこちらに投稿させていただきます。
私もPC(東芝F50/86H)に接続して使用する前提で購入を検討しているのですが、地デジのテレビ音声をKAF-55より出したいと思っています。
ちなみに東芝のHPで調べてみると以下のような記載がありました。
『AVアンプ等に対して、音声ストリームをAACのコーデックのまま出力を行うことはできません。5.1ch音声は2chに変換されてPCMで出力されます。 』

a.k.a-mAsumIさんお悩みのPCM出力というものが何なのかよくわからず、果たして自分のPCでも同様に使用出来ない(=テレビ音声は聞こえない)のなら購入を考えなおす必要があり躊躇しています。
音楽ソフトについては心配していないのですが、テレビ音声はやはり無理なのでしょうか…

どなたかよろしくお願いいたします。

書込番号:10799290

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/17 22:34(1年以上前)

PCMの入力には対応するので再生できるはずです、AACは圧縮音声で圧縮されたままアンプ等に出力する場合アンプ側でデコードするためアンプにデコーダーが必要になります。
Dolby DigitalやDTS音声も同様で、それぞれのデコーダーをアンプが持っていないと再生できません。
KAF-A55はデコーダーを持たないためAACで出力すると再生できないわけです。

PCM音声は非圧縮ですからデコード不要で再生できます。

書込番号:10799898

ナイスクチコミ!0


Liseriaさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/06 17:52(1年以上前)

サウンドボードを交換するというのはどうでしょうか。

AsusのXonar HDAV1.3というサウンドカードから光で出力していますが、
SPDIF出力をPCMに変更できます。

的外れな回答でしたらすみません。

書込番号:11043301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/14 18:09(1年以上前)

私はVAIO Lを使っていて(2009年秋モデル)、このアンプが気になっている所です。

このアンプではありませんが、私も最初光デジタルで音が出なったのですが
以下のようにしたら出ました。

トレイアイコンのスピーカーアイコンを右クリックして再生デバイス設定を開き
Digital Outputのプロパティを開き、サポートされている形式タブを開きます。
サンプルレートの設定ではアンプが対応している44.1khzのみを選び、エンコード形式の
チェックを全てはずしました。後は詳細タブの規定の形式を2チャンネル16ビット44100Hzの
設定にしていて、出力されています(初期状態の設定は忘れてしまいましたが)。

いろいろとDigital Outputの設定をいじってみてはいかがでしょうか。

Giga Pocket Digitalの設定で「視聴」「その他」「音声出力フォーマット」で
PCMに変えても良いかもしれません(私のVAILではここの設定はAACのままでも
出力されています)。

書込番号:11084874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FMアンテナについて

2009/12/26 23:13(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

クチコミ投稿数:7件 K-521のオーナーK-521の満足度5

こちらの商品のFMアンテナは簡易型と店頭にて聞きましたが、簡易アンテナではラジオが入りにくいので悩んでます。
代わりになるアンテナ、例えば一世代前くらいまでついていたT字フィーダータイプアンテナのようなものはないのでしょうか?
どなたか詳しいまたはわかる方お教えください。

書込番号:10690288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:20件 プチ録画の物置 

2009/12/26 23:25(1年以上前)

スノーベリーさん、こんばんはです。

簡単に済ませるならVHF(アナログTVのアンテナ線)を繋いでみては?
(聞きたい局が同じ方向でないと困りますが)

ちなみにT字ならフィーダー線を割いて作っては?

書込番号:10690360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 K-521のオーナーK-521の満足度5

2009/12/26 23:30(1年以上前)

プチ録画さん、ご回答ありがとうございます。
TV線の方ですが、部屋が狭い為、そちらの方向に置けないので不可能なのです。
ただ、T字フィーダータイプにするには線をただ裂くだけでいいのでしょうか?
全くの初心者な為、申し訳ありません。
ちなみに、別途アンテナ購入も考えていますが、合うか合わないかわかりません。合うものはあるのでしょうか?

書込番号:10690390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:20件 プチ録画の物置 

2009/12/26 23:44(1年以上前)

T字アンテナは全長で1/2波長の長さに作ります。
例えば80MHzなら1.87m(光の速度/80MHz * 1/2)となります。
単純に線を0.935mずつ割いてT字にすれば出来上がりです。

100円ショップやホームセンターで売ってる様なので探してみては?

参考HPです。
http://radiocafe.jp/manual/

書込番号:10690473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 K-521のオーナーK-521の満足度5

2009/12/27 05:19(1年以上前)

プチ録画さん、ありがとうございます。
早速試してみようかと思います。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:10691442

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング