このページのスレッド一覧(全420スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2011年8月22日 19:53 | |
| 0 | 2 | 2011年8月11日 20:51 | |
| 1 | 3 | 2011年11月25日 23:38 | |
| 2 | 7 | 2012年9月3日 21:42 | |
| 0 | 3 | 2011年7月28日 18:34 | |
| 1 | 1 | 2011年10月15日 04:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521
現在iPod touch4gを所有しており、音楽は主にiPodとたまにPCで聞いています。
ipodとPCとテレビの音声をコンポで出力したいと考えています。
iPod対応コンポを検索したらここにたどり着きました。
しかし、iPodのプレイリストが本体操作のみでしか切り替えられない、曲名表示非対応という事で色々調べてみました。
airplay対応のairmac expressを同時に購入してアナログ出力をD.Audio端子に接続、PCはAUXに接続、テレビの光デジタル出力を光デジタル入力しようと考えています。
airplayのためiPodやiTunesはワイヤレスで入力できます。
こうなると、折角のiPod接続端子は使い道がありません。
もっとスマートな組み合わせは無いでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:13390964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スピーカーが別売りになってしまいますが、最近AVアンプとプリメインアンプの
合いの子にネットワークオーディオがくっついた複雑系のONKYO TX-8050が
用件を満たしていそうです。
※ただしサイズもフルサイズ(横幅43cm)です。
※※5.1chへの拡張はできません。2.1chオーバーとしたい場合はAVアンプになります。
書込番号:13391069
![]()
0点
コンポで曲名(特に漢字)表示できるものはほとんどありませんので、それはtouchの画面を見てください。
iPod、PC、テレビと言うことなら、X-S1ND(X-S1とND-S1の組み合せ)が良いと思います。
iPodはND-S1上面のドックに、PCはND-S1背面のUSB端子に、テレビはX-S1背面の光デジタル入力に接続できます。
プレイリストはND-S1の付属リモコンで一応操作できます。
書込番号:13392265
![]()
0点
スキンミラーさん、alfdb14さん、お返事ありがとうございます。
ご紹介いただいたONKYO TX-8050ですが専用アプリが必要なことや
値段がスピーカーなしで38000するところなど、ちょっと予算オーバーです。
ND-S1 + X-S1のPCとUSB接続が魅力的ですが、airmac expressのairtunesは
ロスレス圧縮で転送できるのでさらに魅力的です。
alfdb14さんが一応プレイリストがリモコンで切り替えれると仰るように
プレイリスト名が見れず
そこで思いついたのが、X-S1とAirmac expressの組み合わせです。
なんとこのX-S1には光デジタル入力が2つついているので、
Airmac expressとテレビ両方がデジタル入力できるのです。
PCで音楽はあまり利用せず、テレビで映画見るのと
iPodで音楽聴くのがメインなのでX-S1とAirmac expressの組み合わせに
惹かれています。
ただ、X-S1は生産が終了しており品薄で、迷っている間に消え去りそうです。
書込番号:13393971
0点
X-S1とAirMac Expressの組み合わせで良いと思います。
なお、AirMac ExpressよりApple TVの方がよりいろいろ楽しめるかもしれません。
書込番号:13400495 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
alfdb14さん
返信ありがとうございます。
>なお、AirMac ExpressよりApple TVの方がよりいろいろ楽しめるかもしれません。
その通りですね。
消費電力もappleTVのほうが低いそうです。
当初はデジタル入力が2つ搭載されているコンポの存在を知らなかったので
アナログ出力が利用できるairmac expressを予定していましたが
デジタル入力が2つある3万円以内のコンポが見つかったのでappleTVに決めます。
とりあえず、9月にappleTVの新製品発表があるかもしれないので
9月まではX-S1だけ購入してappleTVを待つようにします。
本日X-S1を購入しました。5年保証含めて25525円でした。
書込番号:13405943
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521
現在UD−E77WSDとLS−K711を所持しているんですが、K−521の本体で同じスピーカー(LS−K711)で鳴らすと音質の差がハッキリわかったりしたりするのでしょうか?良くなったりするのであれば購入を考えてみたいと思っています。因みに部屋は8畳洋室です。
宜しくお願いします。
0点
コンポとしては同クラスではないかと思います。
ですから、それほど音は変わらないのでは。
それに、K-521はスピーカーに合わせたチューニングがされているので、スピーカーを替えるとかえって音が悪くなるかもしれません。
書込番号:13362728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
osmyさん、回答頂きましてありがとうごさいますm(_ _)m
アナログアンプ(UD−E77WSD)とデジタルアンプ(K−521)といっても同じ値段帯のコンポだと差はあんまり無いんですね…それにK−521はスピーカー変えてしまうのは良くないと言うことも教えて頂いて良かったです(^_^;)
今より音質の向上が図れてUSBかSDを使えるコンポをと思いっていたのですが…現状維持が一番良いにたいですね(^_^;)
書込番号:13362880
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > C-414-S [シルバー]
誰からも回答がないようですから、メーカーに聞くしかないですね。
でも、サポートの電話はなかなかつながらないし、つながっても、即答してもらえず、待たされたり、折り返し連絡します、となって、それでも、なかなか連絡がなかったりと、あまり良い印象がないかもしれません。
今回の質問のように、質問内容が明確に伝わり、回答も明確に返せるものなら、メールで問い合わせるのが良いかと思います。
書込番号:13317124 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
osmvさん、回答ありがとうございます。
メーカーに聞いてみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:13321578
0点
結論から言うと失敗でした。
タテ肩なので軽量で不安定、ボタンを押し時も本体を片手で抑えてしないと倒れてしまう。
CDの入れ具合が悪い。前面ドアの上下がまどろっこしい。
初期不良でコピー氏らCDをみいこめなかった。
書込番号:13627936
0点
>本体からスピーカーにつなぐ配線コードと電源コードは、どのくらいの長さでしょうか?
今日、この製品を購入して設置しました。
正確に測ったわけではないですが、どちらもおおむね2mくらいです。
書込番号:15018468
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD
ミニコンポを購入したく検討中の者です
展示場のオンキョウデモCDを色々の機種で聴き比べしてる中、本装置の音質を”HR SOUND”ONに設定しモニターの結果、素晴らしい臨場感が聞き取れ驚きました。
本装置をご使用の皆さま方の感想をお聞きできたらと思い書き込みました。
1点
この機種はオススメですよ。コストパホーマンスも優れものですから。
後はカラーを木目にするかブラックにするかだけです。
書込番号:13627984
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





