ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(2082件)
RSS

このページのスレッド一覧(全420スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
420

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

人気が無い理由は?

2013/06/29 17:37(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-NF7

かなり値段が下がって来ておりお買い得な気がしますが、人気がない理由は何かあるのでしょうか?
あるいはBluetoothが無いからでしょうか?

書込番号:16308766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/30 16:06(1年以上前)

単純に価格帯が高くて多くの人の選択肢に入ってこなかっただけでしょう。
性能および機能はおおむねK_531の上位互換なので、
3万円で買えるなら断然こっちのほうがいいように思えます。

書込番号:16312487

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件

2013/07/01 19:45(1年以上前)

居眠り猫さん
レスありがとうございました。
なるほど、元々の価格設定が高いから比較対象にはいりずらかったのかもしれないですね。
Bluetoothいらないなら、上位機種なぶんお得ですか。
本当に3万を切ったら買ってしまいそうです。

ありがとうございました。

書込番号:16317110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/07/01 20:21(1年以上前)

こんばんみ

価格帯はあまり関係無いように思います。

人気がここでのランキングを指すならば、あまりあてにはならないような・・・・・

選択条件は、自分にとって必要な機能が揃っており、音質的にも好みで、且つ致命的?な不具合情報が無いことかと思います。

書込番号:16317250

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/04 22:56(1年以上前)

スカイ・ブルーな気分さん、どうもです

K-531の上位互換といいましたが、スペックをよく見ると
bluetoothがないこと以外にも見劣りする部分がありますね。
とくに気になったのはK-531に比べてスピーカーが薄く軽い点です。
当たり前ですが、ちゃんと音を聴き比べて選選ばれた方がいいと思います。
あまり役に立たないアドバイスですみません。
自分が持っていない&使ったこともない機種について語るのは難しいですね。

Strike Rougeさん、こんばんわ

選択条件は人それぞれですが、こういう安い競合品が色々ある製品ジャンルでは
価格が売れ行きを左右する大きな要因になっているのは事実だと思います。
機能がよければ金に糸目をつけないという人ばかりではないので。
この機種が最初から3万円前後で出ていればもっと注目を集めたでしょう。


書込番号:16330052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件

2013/07/22 07:30(1年以上前)

皆様、いろいろな情報をありがとうございました。
その後ですが店頭で試聴をした結果、pioneerの X-HM81-Sを購入しました。

音色は遜色ないと感じましたが、
・FLACまで正式対応していること
・ウーファーの素材がしっかりしていそう
・スピーカーがちょっと重い
・本体パネルにジャケット写真が映る
などの細かい点が決定理由です。

店員さんも、もう少し価格が低かったら人気が出たと思うと言っていました。

まだセットしてないないのですが、来週末は時間がとれるので音出しが楽しみです。
※新品のセットアップって、どんな物でも楽しみですね(^-^)

本当にありがとうございました。

書込番号:16391340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ayano_oさん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/28 06:08(1年以上前)

光デジタル入力端子があればK-531より
AirPlay対応のこっちを選ぶんですけどね〜

書込番号:17006599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

同じKENWOODのUD-F5 との比較

2013/06/29 10:54(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-531-S [シルバー]

クチコミ投稿数:270件

K-531を考えていたのですが、あまり音質が変わらなければ
市況的には1万円ほど安いUD-F5でもいいのかなあと考えています。
同じKENWOODといえども全く別物なのでしょうか?
音質を重視しています。(といっても素人レベルの話です)
UD-F5が店頭になかったので聴き比べができませんでした。
ご存知の方いらしたらご教示ください。
鑑賞ジャンルはモダンジャズ、80年代のUSポップといったところです。

またスペック的には「WAV形式×」「CD→USB ×」で劣りますが
後者は「等速録音」ならあまり使わず、パソコンでの変換で十分かと思っています。

KENWOODは昔のデカイコンポ時代に「DG3」でCDを初めて聴いた思い出があり
その後ビクター→ONKYOと2社を挟みましたが、再びKENWOODもいいかなあと思っています。

書込番号:16307647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/07/03 07:18(1年以上前)

月とスッポン。

書込番号:16323049

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2013/07/06 10:36(1年以上前)

ありがとうございました、よくわかりました。

書込番号:16335562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/06 23:06(1年以上前)

何と単純明快!
面白いやりとりで思わずクスッときました(笑)

ただそれだけです、関係ないことを横からすみません^^;

書込番号:16338372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

USB再生時の曲間の異音について

2013/06/29 00:49(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K731-B [ブラック]

スレ主 水口さん
クチコミ投稿数:41件

先日R-K731-Bを購入いたしました

USBにてwavファイルを再生した場合についてなのですが

windows media playerを使用して
wavフォーマットで所有しているCDを取り込み

CDプレイヤーのメーカー等によってはタグによって
ノイズが入ったりするようですのでタグを削除

USBに入れてR-K731-Bにて再生をしました

音質等は想像以上に良かったのですが
曲と曲の間に「プチ」というようなノイズ的な音が入ります
これは通常なのでしょうか?

これが通常ならばそれでいいのですが
異常なのかどうかわからない為質問させていただきます

よろしくお願い致します

書込番号:16306628

ナイスクチコミ!1


返信する
LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件

2013/06/29 04:27(1年以上前)

WMP にてCDを WAV 取り込みするとプチプチノイズがでると思います。(私の R-K731-B でもプチプチいいます)

i-Tunes にてWAVエンコーダーはカスタム(16bit 44.1kHz ステレオ)で取り込むと、ノイズは出ないと思います♪

書込番号:16306925

ナイスクチコミ!1


玄瑞さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件 R-K731-B [ブラック]のオーナーR-K731-B [ブラック]の満足度5

2013/06/29 13:37(1年以上前)

普段はCDを聞いていたのですが、先日USBメモリにてWAVファイルを再生したところ、
同じように曲中、曲間でのノイズが確認されました。

カスタマーサービスに連絡したところ、ファームウェア更新にて対応すると言うことでしたので、
近場のサービスセンターにてファームアップしてもらったところ、全くノイズが無くなりました。
WAVでのノイズが気になる方は、対応してもらってはいかがでしょうか。

書込番号:16308127

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件

2013/06/29 19:43(1年以上前)

>玄瑞さん

こんばんは。

有益な情報ありがとうございます。

私も早速に対応してもらおうと思います♪

書込番号:16309145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:50件 R-K731-B [ブラック]の満足度4 好きなモノはやめられない 

2013/06/29 19:59(1年以上前)

こんばんは。

僕は昨年の3月に購入したのですが、wavでもmp3でもノイズが出たことないです。
結構皆さん話題にされているのですが・・
WMPでも他のソフトでも無問題。

何故?
って、不具合無いのは良いことなんですが(笑)

その代わりと言っては何ですが、丁度一年過ぎた頃に本体のボリュームが壊れて、
音量を下げようと左に回しても、だんだんレベルが上がっていきます(^^;)
リモコンはOKですけど。

延長保証付けておけば良かった・・・

書込番号:16309208

ナイスクチコミ!0


スレ主 水口さん
クチコミ投稿数:41件

2013/06/30 01:59(1年以上前)

LIQUIGASさん返答ありがとうございます

>WMP にてCDを WAV 取り込みするとプチプチノイズがでると思います。
>(私の R-K731-B でもプチプチいいます)
>i-Tunes にてWAVエンコーダーはカスタム(16bit 44.1kHz ステレオ)で取り込むと
>ノイズは出ない>と思います♪

との事でエンコーダーの違いはi-Tunesで作成したwavはタグ情報を持っていなく
wmpの取り込みではタグが追加される為
それでノイズがのるのかと思い一応タグを削除していました

wapで取り込んで今まで他の機器で問題無かった為
玄瑞さんの返信いただいた内容があっているような気がします

あくまで個人的な推測ですが...



玄瑞さん返答ありがとうございます

サービスセンターにてファームアップにて解決なされたのですね
私のケースも同じ気がします,,,

買ってまだ数日で設置もしたので取り外すのと
持っていくのがなんともですね...私は車を未所持の為かなり迷います...

この箇所以外は動作等問題も見当たらない為...どうしましょう...

ですが質問の内容の答えだと思います
とても助かりました
情報ありがとうございます!



メタリスト7900さん返信ありがとうございます

一応購入前にはクチコミ掲示板を見て
ある程度の事は調べたつもりでしたが

購入時期が先日となり
ファームフェアの更新をしたという方がいる事も
クチコミ掲示板にて見てはいましたが
発売日から2年ほど経っていた為
大丈夫だろうと思い込んでいました...

ボリュームが1年ほどで壊れてしまったのですね...
私も711からの買い替えで711は5年以上問題なく
USBの使用の為と音質が変わったという事で731にした為
大丈夫だろうと延長保障は付けませんでした...



みなさんありがとうございました
教えていただいた内容から
カスタマーセンターに一応電話してから
対応を考えたいと思います

ファームウェアで解決なされた方がいるとわかっただけでも
電話にて説明がしやすいです

ありがとうございました!

書込番号:16310584

ナイスクチコミ!1


スレ主 水口さん
クチコミ投稿数:41件

2013/07/01 12:36(1年以上前)

カスタマーサービスと販売店に相談いたしました

カスタマーサービスは数週間かかるけれど
故障扱いで送ってほしいという事でした

ですが...まだ購入して1週間経っていない為...
販売店にも相談しました

購入した時の店員さんと電話したのですが
買ってからの故障というわけでもないので
1度交換しましょうという事になりました

現在は店に在庫が無いので
ケンウッドさんから取り寄せて渡してもらえるらしいです

その取り寄せてもらったもので
原因がファームウェアだったとしても
最新のファームウェアのものと
交換になるのかはわからないと私も思いますし
販売店の店員さんも言っていますが
とりあえず交換してみようと思います

理想としてはこの箇所以外に不満点は無い為
自分でファームウェアを更新するのがいいのですが
どうしても故障扱いで送る事になるらしいので...
交換してもらっても同じ症状になるのならば
その時にどうするか考えようと思います

みなさんありがとうございました

書込番号:16315789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:9件 R-K731-B [ブラック]のオーナーR-K731-B [ブラック]の満足度5

2013/07/08 17:01(1年以上前)

以前のクチコミにて書き込んだ内容ですが*[14585003]
wavファイルの再生がリッピングしたソフトによっては
ノイズが酷いと言う現象が、今回のクチコミにある
ファームウェアー更新で治るかもしれないと期待し
カスタマーに連絡した所「そのような現象・報告は受けて無い」
と言われました。

ネット上での情報と前置きした上でここのクチコミの内容を説明
したのですが、「その様な情報は受けていない」の一点張りで
ファームウェアの更新には応じてくれませんでした。

あくまでもファームウェアの再書き込みで現象が治るケースがあるかも
知れないと前置きされた上で最寄のカスタマーセンターに持ち込み、
または送って頂き、現象の調査をして、修理対応しますと回答をもらいました。

念を押して確認したのですが、「ファームウェアは発売当初から変わりは無い」
との事です。

なんだか釈然としませんが時間がある時に持ち込み調査してもらおうかと思います。

以上レポートでした。

書込番号:16344542

ナイスクチコミ!2


玄瑞さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件 R-K731-B [ブラック]のオーナーR-K731-B [ブラック]の満足度5

2013/07/09 22:54(1年以上前)

メーカーのユーザーサポートの質によりけりですが、開発側と各地の実務側で
製品の詳細情報の共有がされていないことがしばしばあります。
エリエール生黒さんのケースもそんな感じに見受けられます。

私は他メーカーでそのようなケースをいくつか経験しましたので、
まずKENWOODのホームページから直接メールにて相談しました。
そうしたところ、ホームページでのサポートの方から丁寧な対応をして頂き、
その担当の方が最寄のサービスセンターへ修理の手配をしてくれました。

以上参考になれば。。

書込番号:16349354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:9件 R-K731-B [ブラック]のオーナーR-K731-B [ブラック]の満足度5

2013/07/10 18:08(1年以上前)

玄瑞さん どうもです。

大変有用な情報ありがとうございます。

メールの方で相談してみたいと思います。


話はヅレるのですが、電話窓口にて担当の方が言って
いたのですが、ファームウェアに更新があればHP上
に公開するはずと言い、ユーザー自身での更新手段が
無いのでは?と質問した所USB経由なりCDなり手段は
用意されてますと即答されました。
本当でしょうかね、、、。


書込番号:16351618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:9件 R-K731-B [ブラック]のオーナーR-K731-B [ブラック]の満足度5

2013/07/24 20:41(1年以上前)

解決済みのクチコミで申し訳ありませんが
一応結果報告致します。

玄瑞さんの情報を参考にさせて頂き、

サポートへメール→配送指示→対応・結果の電話連絡

と一連の流れを終始親切丁寧な対応して頂き本日戻ってまいりました。
これはしょうが無い事と諦めてますが、ファームアップ後でも
Xアプリ(sony製)で取り込んだwavファイルは現象変わらずでした。
やはり何か独自の方法でエンコード?されているのでしょう。

以上報告まで

書込番号:16399348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/18 18:43(1年以上前)

このレシーバーを買おうと思っていたところこちらのクチコミが気になりケンウッドに問い合わせてみました。
しかしエリエール生黒さんの場合と同じく「そんな情報は無い、新ファームも一切無い」と断言され、このクチコミの話をしたところ「発売が古い機種だから昔の話でしょう」とまで言われる始末。
書き込みはまだ2〜3か月前のだし、買ってからグダグダするのは嫌だからそんなことなら買わない、と言ったらようやく「技術者から電話させます」と返答。
ほどなくして別の方から電話があり、「新ファームはあるが、限られた環境の不具合で、USBやCDでのアップデートも無理だからHP上に公開はしていない。」というお話で、保証期間内であれば往復の送料もメーカー負担で対応してもらえるそうです。

一応、「じゃあ買います」みたいなことを言って電話を切ったものの考えてみれば、
・ここの書き込みから2か月以上経っているのにサポセンに話が伝わっていない
・こっちがしつこく食い下がらないとマトモな対応をしてもらえない
・この不具合や対応についてHPに公開すべきじゃないか
・故障でもなくユーザーが悪くもないのだから保証期間が過ぎても費用はメーカー負担にすべきじゃないか
など腑に落ちず購入意欲が8割ぐらい削がれてしまいました。

とりあえず、この件に関して問い合わせる方はそれなりの準備と覚悟をしてからが良さそうです。

書込番号:16602975

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBに録音できますか?

2013/06/25 02:13(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > C-535-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:15件

外部機器からUSBに録音をよくするのですが、このコンポでは可能でしょうか?

あと、本体とスピーカーを繋いでいるケーブルはやはりありますか?
ケーブル類が苦手なもので、ないと嬉しいのですが。

どなたかどうぞよろしくお願い致します(*^^*)

書込番号:16292709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/06/25 06:08(1年以上前)

USBへの録音には対応していません。
スピーカーはケーブルがあり、自分で配線することになります。

書込番号:16292875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/06/25 06:47(1年以上前)

そうなんですね。

早まって購入するところでした(^^;
デザインと場所をとらないところにすごく惹かれたのですが、残念です。

思ったより早くご回答が頂けて嬉しかったです。助かりました(*^^*)
どうも有り難うございました!

薄型でUSB 録音可能なコンポをご存知でしたら、よろしければご紹介頂けるとすごく助かります。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:16292915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/07/05 10:44(1年以上前)

口耳の学さん、とても丁寧でご親切かつ的確なご解答を頂き本当に助かりました(*^^*)
また何か機会がございましたらどうぞよろしくお願い致します。
本当にどうもありがとうございました。

書込番号:16331528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > M-616DV-S [シルバー]

クチコミ投稿数:1件

どうすればいいですか?
交換しようとしてもスピーカーから直接ケーブルが伸びていて取れそうにないです。。。

書込番号:16273533

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/06/20 06:19(1年以上前)

スピーカーからケーブルが直出しで、本体との接続が専用コネクタなのですね。

ケーブルを切断して接続するか、コネクタ部分に何とか市販スピーカーケーブルを繋げるかになります。
コネクタ部には自動車の配線に使用するギボシ端子が使えるかもしれませんね。

書込番号:16274109

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/06/24 20:49(1年以上前)

元のスピーカーを再利用する予定が無いのであれば、スピーカーの根元でケーブルをぶった切って、新しいスピーカーの端子に挟めばよいです。

もちろん端の被覆は剥きますが。

書込番号:16291544

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリーについて

2013/06/18 14:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CLX-30-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:161件

お聞きしたいのですが、この機器でCDからUSBメモリーに録音した場合、カーオーディオで再生する事は出来ますか? 店員に聞いたら100%の保証はないと言われました。お願いいたします。

書込番号:16267560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:161件

2013/06/18 17:09(1年以上前)

補足です。カーオーディオはクラリオンのCX211です。USBスロット?は付いています。

書込番号:16267933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/06/18 18:58(1年以上前)

店員さんと同じ回答になりますが、絶対とはいえませんが再生は可能と思います。
規格的には再生はできるはずです。

書込番号:16268254

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2013/06/18 20:32(1年以上前)

口耳の学さん、早速のレス有り難うございます。
今まではMDにおとして車で聴いていたので、今度、車を変える事になり、新しいカーオーディオはMDが付いていなくて、USBを使うのも初めてなので不安になり質問させて頂きました。
MDはカセットテープと同じく時代遅れなんですね。

本当に有り難うございました。

書込番号:16268603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング