ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(2082件)
RSS

このページのスレッド一覧(全420スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
420

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ipod接続ケーブル入手方法

2010/10/09 21:12(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CLK-5i

スレ主 sakura_7さん
クチコミ投稿数:4件 CLK-5iの満足度5

お伺い致します。
KENWOOD製CLK-5Iを購入したのですが、
ipodとの接続ケーブルPNC-ip120はメーカー生産完了なのか、
KENWOODのホームページで検索しても商品情報が出てきません。

ネット上でオンラインショップで検索しても「在庫なし」「完売」ばかりです。
もともと高価でもあるので、
純正品にこだわらず、
同じ規格のものがあれば教えて頂けると助かります。

入力端子には「DC5V 500mA」とあります。
端子の規格名称なのでしょうか?
接続端子の名称がわかれば、
サードパーティー製品の検索も出来るかと思われます。

素人の質問ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:12034843

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/10/10 01:15(1年以上前)

アップルストアに同等品があるかなと思いましたが、KENWOOD独自仕様のようです。
(iPodの底面端子とは互換ですが、肝心の本体側は独自の形状になっています。)
量販店か家電店で保守部品として取り寄せるほかは無いようです。

>端子の規格名称なのでしょうか?

違います。
直流5V、500mAまでの電流が流せるという意味です。

書込番号:12036267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sakura_7さん
クチコミ投稿数:4件 CLK-5iの満足度5

2010/10/10 09:18(1年以上前)

スキンミラーさん、初めまして。
ご回答ありがとうございます。

携帯電話の端子に似ているので、
何か汎用性のある端子なのかと思っていたのですが、
本体側端子は独自仕様ですか。

コネクタ等で何とかなるかと期待していたのですが、
無理ですね。
ipod接続は諦めます。


元々の購入動機は好きな音楽を目覚し時計にしたいからでした。

選ぶ基準のUSBメモリorSDカード・MP3・CD-R/RWに対応、
そしてipodを持っているので接続出来たらと思って購入しました。

値段の割に音がクリアで、
上記のように対応するメディアが多く、
USBメモリにWindowsMediaPlayerから高速で落として
即本機で再生できるので便利です。

再生タイマーは2つ設定可能でスリープタイマーもあり。

リモコンは他の方も言われる通り、
一つ一つのボタンが小さくて押しづらいですが、
やはり無いよりはあったほうがいいです。

本体デザインはシンプルで奥行きはコンパクト。


これほどの品質で、
いわゆる「ラジカセ」程度の値段だなんて不思議なほどです。

せっかくなのでKENWOODさん、
「ipod接続端子を汎用性のある端子に変更して、
 音楽再生ファイルの表示を日本語対応にするなどの
 バージョンアップさせた後継機を発売してはどうですか?」と言いたいほどです。

クラシックなどを本格的に聞くというのではなく、
BGMとして聞くならとても良い製品だと思います。

書込番号:12037244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語表示されますでしょうか?

2010/10/06 13:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > AS-iP70

スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

タイトルのままですが、音楽を聴く時に日本語でタイトルや歌手名は表示されるのでしょうか?ご存知の方がいましたらお教え下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:12018984

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/10/06 19:54(1年以上前)

残念ながらUSB/SDの場合ファイルシステム上の名称表示だけのようです。
(ID3タグ上の曲名とアーティスト名は表示不可。)
iPod上の曲名がiP70画面に表示されるのでファイル名の日本語表示は可能なようです。

取説 p14 USB/SDを聞く

取説はコチラ
http://manual.kenwood.co.jp/index.html

書込番号:12020203

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2010/10/07 14:49(1年以上前)

スキンミラーさん,ご丁寧にご解答をいたがき有難うございました。
SDカードのフォルダ名やファイル名は表示されないようなので、今回は購入は見送りたいと
思います。有難うございました。

書込番号:12023760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CD→PC→SD へ録音した曲を再生できない。

2010/10/02 23:04(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD

スレ主 K@さん
クチコミ投稿数:19件

はじめまして。
どなたかわかりましたらご教示いただきたく、よろしくお願い致します。

環境: OS WinXP、WMP ver9
CDからPCに取りだめておいた曲をSDカードに録音しました。
PC 上ではこのSDカードにある曲(拡張子.wma)の再生は可能でしが、
コンポで再生すると、"サイセイ デキマセン" のエラーが表示され、
再生ができません。
しかし、SDカード内にある曲目は正確に表示されています。

このエラーメッセージを取り説で確認すると"著作権の問題・・・"
という説明なのですが、そもそも上記方法では再生不可能なのでしょうか??

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:12002538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/02 23:17(1年以上前)

フォルダーに入れましたか?

書込番号:12002612

ナイスクチコミ!0


スレ主 K@さん
クチコミ投稿数:19件

2010/10/02 23:20(1年以上前)

いれてません(−_−メ)
いれないとダメなんですね??

やってみます!

書込番号:12002629

ナイスクチコミ!0


スレ主 K@さん
クチコミ投稿数:19件

2010/10/02 23:28(1年以上前)

"Favorite" と名前をしてた新規フォルダに全4曲入れましたが、
やはり同様のエラーで再生できませんでした(>_<)
曲目は相変わらず表示されています・・・。

せっかく即答していただいたのに、すみません。。
また他の方法がありましたらご教示お願い致します<m(__)m>

書込番号:12002681

ナイスクチコミ!0


スレ主 K@さん
クチコミ投稿数:19件

2010/10/03 03:15(1年以上前)

色々調べていたらこんな時間に・・・
やはりエラーメッセージ通り、"著作権の問題" のようです。

WMPver9 にて "保護された音楽を録音する" のチェックがオンになっていました。
よって、ほとんどの曲に著作権保護が付いた状態で WMP に取り込まれていました。
私は、この意味を取り違えていたようで、このチェックをオンにすることで
「保護されているCDも WMP に録音が可能になる」と思っていました(;−_−}
勉強不足でした。。。

でも、幸いなことにほとんどの曲はCD-Rにバックアップをとってあったので、
http://love.mania.daa.jp/?eid=837751
を参考に再度 WMP へ録音をするか、MP3 へ変換するか。。
地道に考えていきたいと思います。。
来年新しいPCを購入する予定なのでその際はどうすれば、よいのか・・・。
そんなことも考慮しながら、色々調べて見ます<m(__)m>
なんだか、すみませんでした。。
お騒がせしました<m(__)m>

書込番号:12003491

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/10/03 18:30(1年以上前)

K@さん 

WMPの管理方法法について非常に参考になります。
(自分はiTunesで音源管理しているので。)

>"保護された音楽を録音する"

これは日本語ローカイライズ時の誤訳かもしれませんね。
原文は"取り込んだ音源を保護する"だと思われます。

書込番号:12006309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JohnClarkさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/12 12:14(1年以上前)

UD-E77WSDを所有しています。

著作権保護処理がなされたファイルは、再生できないと、記憶しています。
そのWMAファイルには著作権保護がされているのでないでしょうか?

定格にも記載されています。

「※2 AAC/MP3/WMA/リニアPCM以外のファイル形式や、著作権保護されたファイルの再生はできません。」

http://www.kenwood.co.jp/products/home_audio/systemcompo/ud_e77wsd/spec.html

書込番号:12048236

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

最近気づいたのですが

2010/09/25 19:54(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

クチコミ投稿数:5件

ipod をこのコンポで再生すると
プチプチを断絶する音がするんです。
これはipodのアップデータのせいでしょうか?
それとも故障なのでしょうか?
どなたかご教授ください。

書込番号:11968378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/25 20:47(1年以上前)

第三世代のtouchでiOS4.1にしちゃいましたか?
もしそうであれば至急アップルに修理(交換)を依頼されることを強くお勧めします。
一週間で戻ってきます。
次のOSの為にも依頼の際は【デジタル出力からのノイズ】と、しっかり記入してください。

書込番号:11968625

ナイスクチコミ!3


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件 K-521のオーナーK-521の満足度5

2010/09/27 17:27(1年以上前)

U第3世代のtouchでiOS4.1ですが、見事にノイズが出てます。
Dock接続、USB接続共にアウトです。
ONKYOのND-S1でも同様の症状が発生していることを考えると、原因はiPod側にあるようですね。

書込番号:11977534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/09/27 21:35(1年以上前)

DiSi77 さんのご指摘どおり
わたしのipodはこの前までの64Gで
ONKYOのND-S1でも同様の症状でした。
ありがとうごさいます。
私だけの問題ではないようで少しホットしています。
アップルさんはこの事態にどうして迅速にアップデートしないのでしょうか?
怒りすら感じます。

書込番号:11978749

ナイスクチコミ!1


kiefarさん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/02 00:13(1年以上前)

私も全く同じ状況に悩まされています
appleに問い合わせたところ、k-521に問題があるのであって、一切対応は出来ないとのことでした
OSのアップデートに対応できない製品づくりが悪いみたいな言い回し

上記のようにkenwoodに問い合わせたところ、iOS4.1まではサポートしていないとのこと
ただし、kenwoodは早急に問題を確認して、対処方法を連絡すると約束してくれました

殿様商売の企業と付き合うのも大変そうですなぁ・・・

書込番号:11997989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/23 10:43(1年以上前)

iOS4.2でノイズは消えるようです、良かったですね。

書込番号:12260719

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/23 12:32(1年以上前)

オーエスのアップデートで見事にぷちぷちノイズは消えました。

書込番号:12261264

ナイスクチコミ!0


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件 K-521のオーナーK-521の満足度5

2010/11/23 15:06(1年以上前)

ばっちり解決してますね。ND-S1でもノイズ問題は解決したようです。
K-521側に問題がある!なんて言っていた割にappleはあっさり対応してくれましたね(笑)

何はともあれ改善されてよかったです。

書込番号:12262023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

IPODの選択

2010/09/08 22:43(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

スレ主 BLUE2009さん
クチコミ投稿数:3件

先日突然パナソニックの12年愛用していたミニコンポが天国へ行き、IPOD対応の魅力からK−521を購入しました。子供はIPODシャッフルを使っているためつなげないので私のIPADを接続しようと試みましたがやはり接続ができなく、現在IPODのタッチかナノを購入しようと考えてます。
ヨドバシカメラに見に行ってきましたが、今月〜来月に発売される新しいIPODを購入するか現行モデルを購入するか悩んでいます。モデルチェンジで現行モデルが安くなると思ってましたが1000円ぐらいしか値引きしていません。気になるのは次期モデルがK−521に対応するかご存知の方いらっしゃいますか?買ってからつなげないではしゃれになりませんのでどうか教えてください。又、ナノとタッチはどちらが良いのでしょうか?それと音楽だけで考えた場合容量がどれぐらいが必要十分なのかも教えていただけると助かります。

書込番号:11880870

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/09/09 00:11(1年以上前)

こんにちは。

>次期モデルがK−521に対応するかご存知の方いらっしゃいますか?

こういうことはメーカーしか分からないと思いますが、ケンウッドにしても、現物(新iPod)が出てみなければ分からないと答えそうです。

新iPodがどんな仕様にしていて、互換性がどうかは、アップルが決める事ですからね。

もし仕様が異なって接続出来ない場合、新製品では対応するでしょうが、ケンウッドが既に流通しているものを対応出来るようにするかどうかも微妙です。家電品は容易にファームアップ出来るような製品ではない場合が多いですからね。

新iPodを買ってもどうなるか分からない訳ですから、安心の現行機種を買っておいた方が早く楽しめそうですね。

>それと音楽だけで考えた場合容量がどれぐらいが必要十分なのかも

これはお持ちのソースがどれだけあるのかや、どんな圧縮形式を採用するのかとか、どの程度の圧縮率でリッピングするのかに掛かっています。逆に言えばそうした条件で大きくもなれば小さくもなります。

圧縮音源とかのキーワードでググって調べてみると、色々な情報が出てくると思いますので、そうした情報を元に算出してみて下さい。

書込番号:11881448

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 BLUE2009さん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/10 07:29(1年以上前)

586RAさん有難うございます。本当に助かりました。流通するまで待ってみます。

書込番号:11886900

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBorSDへの録音について

2010/08/28 17:03(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > C-IP313

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件

当機種と、同じKENWOODのCLK-5iを迷っています。
どちらも本体内でCDからUSB(またはSD)には
録音できないのでしょうか?

もしできなければ、ラジカセになりますが、
ビクターRD-M8にしようかなと思います。

書込番号:11826896

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/28 18:19(1年以上前)

両機ともUSBは再生のみです、C-IP313のSDも再生だけ対応で録音はできません。

書込番号:11827156

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件

2010/08/28 20:07(1年以上前)

>口耳の学さん
さっそくの回答ありがとうございます。
やはりそうなんですね。
残念ですが、候補から外そうと思います。

書込番号:11827559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング