このページのスレッド一覧(全420スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 49 | 3 | 2015年6月22日 21:43 | |
| 46 | 12 | 2015年10月25日 18:28 | |
| 4 | 2 | 2015年5月24日 00:58 | |
| 4 | 3 | 2015年5月17日 22:05 | |
| 3 | 2 | 2015年5月16日 20:19 | |
| 4 | 5 | 2015年6月19日 21:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CLX-50-L [スレートブルー]
別途マイクを購入してUSBに録音したいのですが、この機種は出来ますか。
最初は東芝のTY-CWX81を見ていたのですが、どうせ買うならといろいろ見ていたら、
この機種がいいかなと思いました。
目的はマイク録音なのですが、それも出来て音が良いヤツって他にあるのでしょうか。
ところでこの機種とビクターのRD-W1って、見た目違いの中身は同じものなんですかね。
ひさびさのコンポ購入なので迷っています。
ご回答のほど、よろしくお願いします。
5点
こんばんは
CLX-50 取扱説明書
http://manual2.jvckenwood.com/files/B5A-0206-00.pdf
P27 外部機器を接続する
P33 外部機器を録音する
AUDIO IN端子しかありませんね
そこで、マイクアンプを使って入力
・マイクアンプ
オーディオテクニカ AT-MA2 (6,200円)
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=896
http://store.ponparemall.com/hitline/goods/4961310067236/?vos=cpppmaffkcom130826001
・接続ケーブル
オーディオテクニカ AT561A
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=958
・接続
マイクアアンプ AT-MA2 ライン出力 → ピンプラグ/ステレオミニプラグ変換ケーブル → CLX-50 AUDIO IN端子
書込番号:18895947
![]()
3点
音が良いって何と比べての事だ? この値段じゃTVと比べれば音は良い程度
欲張りすぎ
書込番号:18896863
8点
Musa47さんへ
どこのどなたかは存じ上げたいとも思ってませんが、
わざわざご回答いただかなくても結構なんです。
ご自分で読まれても不愉快極まりないのではないでしょうか。
こちらの質問内容がお気に触ったのなら申し訳なく思います。
書込番号:18898360
33点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries K-505-N [ゴールド]
本機だけでは少し物足りなさを感じることから、スピーカー1ペアを追加してサラウンド感を増加させて楽しめないかと考えています。
本機のスピーカーコード接続部に強引に左右それぞれ2本のケーブルを接続しても問題ないでしょうか。
音質が落ちるとか、雑音がでるなどは考えられるのでしょうか。
よろしくお願いします。
6点
同じような質問がありました。参考にどうぞ。
仮に一台のアンプで二組のスピーカー鳴らしてもサラウンド感は得られないのでは?
違うスピーカーから同じ音が出るので、聞きづらくなる気はしますけどね。
サラウンド感が欲しい場合は普通AVアンプに接続して、それぞれのスピーカーから出す音を調整するからサラウンド感が出ると思うのですけどね。
デメリットしかない使い方のように思いますけどね。スピーカーを壊すつもりならいいですけど音質的にはメリットはない気はしますね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1135382856
書込番号:18831315
![]()
7点
>>本機だけでは少し物足りなさを感じることから、スピーカー1ペアを追加してサラウンド感を増加させて楽しめないかと考えています。
どのような音質を求められているか定かではないですが、本体のスピーカー適合インピーダンスは、4オームから16オームまで対応しているので、お好みのスピーカーに変えられてはいかがですか。
書込番号:18831408
2点
一組のSP端子に2組分のSPケーブルを接続と言うことですね。
スレ主さん、悪いことは言いません。
壊れてしまうのでやめてくださいとしか言えません。
下手したら電源を入れただけでボンといって終わるかもしれません。
書込番号:18831411
8点
こんばんは
通りすがりの者ですが
>本機だけでは少し物足りなさを感じることから、
>スピーカー1ペアを追加してサラウンド感を増加させて楽しめないかと考えています。
>本機のスピーカーコード接続部に強引に左右それぞれ2本のケーブルを接続しても問題ないでしょうか。
>音質が落ちるとか、雑音がでるなどは考えられるのでしょうか。
菊池米さんの、お言葉
「試してみよう」
「壊すことは実はとても大事なんです」
大昔、30年以上前ですが、こんなのがありましたが
4チャンネル・ステレオ
http://web.thn.jp/wbf/history/4chaudio.htm
>下手したら電源を入れただけでボンといって終わるかもしれません。
次世代「ガスコンポ」
(笑
でわ、失礼します
書込番号:18831484
2点
おはようございます
スレ主さん、スレお借りしますね
菊池米さん、読んでましたら
思い出しました、自然故障で壊れた以外で、壊したことあったの
ひとつは、高校時代、プリメインアンプの内部に、埃ため込んで、3年で、壊したこと
もうひとつは、3年前、サブシステム組んだ際、スピーカーケーブルの芯線が太すぎて、
ショートさせて、アンプとJBLの小型スピーカーぶっ壊したこと
前者からは、使用しない時は、アンプの天板に、、タオルを載せて、埃よけするようになったこと
後者からは、なるべく、芯線の細いスピーカーケーブルを選ぶようになったこと
いわゆる、「教訓」、ってやつですね(苦笑
今後も、ご指導のほど、よろしく願います(笑
スレ主さん、失礼しました
書込番号:18831675
3点
マトリックスサラウンドでググッてみて下さい。
壊すからダメなんてことは書きませんが家電製品は壊す可能性は何時でもあるのでそこは自己責任で
書込番号:18831924 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
名古屋丸さん
何をどうしたいか?が判らないので教えてください。
「Kseries K-505-Nでの出音にサラウンド感を持たせたい」
で間違いないですね?
Panasonic シアターバー SC-HTB880の話とは連動してないですよね?
連動するのであればAVシステムの話。
連動しないのであればオーディオシステムの話として進めます。
書込番号:18832069
3点
脱線します。
JBLマルチアカウントさん
こんなところに書き込んでても気づかないよ〜〜
書込番号:18832086
2点
こんにちは
アンプが4-16Ωとなってるように、SPにも書かれてるはずです、どう書いてありますか?
一緒につなぐ場合は2本の合成した値がアンプに合うことが大事です。
間違い無いのは、どちらか気に入った方1本の方が、より音が鮮明できれいに聞こえると思います。
他の方も書かれてますが、数を増やしてもサラウンドにはなりません、音が重なって濁ることになります。
それからSPの設置はどうされてますか?設置方法で音はとても変わります、聞く耳の高さになる適当なスタンドへ
載せる、後ろの壁から多少離す、スタンドとSPの間へ10円硬貨を2枚重ねて4隅に敷いてみて効果があればインシュレーターを買う(SP2台分8個で1000-2000円台)、SPケーブルをベルデン8470などへ替えてみる。
など。
書込番号:18832133
1点
スピーカー1ペアが余っているなら、繋いでみればいいと思いますけど、
わざわざ別に購入してまで試すことの程じゃないような気がします・・・
サラウンド感は確かにアップするかもですが、サラウンドじゃないので・・・
購入するなら、頑張って、サラウンドシステム購入した方が幸せかと・・・
書込番号:18832167
2点
こちらからの質問に答えず・・・ですかorz
なにしたかったんだろ?
書込番号:18832256
5点
壊れるかもしれないから
よくわからないけどやめておこう。いや、やめたほうがいいに決まっている。
と考える人と
よくわからないが、何をすると、どういうリスクがあって、
この程度のリターンはあるかもしれない。
と考えるかたがいます。
どちらが正解とは言いませんが、
人から言われたことを単純に何も考えず、疑問も抱かずに
実行し続けられる方は前者でいいのではないでしょうか。
書込番号:19259083
1点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries K-505-N [ゴールド]
こんにちは。
下記の18ページを、ご覧ください。
CDを入れるトレイが、出てきます。
http://manual.kenwood.com/files/B5A-0212-10.pdf
書込番号:18804209
![]()
2点
真ん中の黒色の一番下にCDトレイがあります。
前回も回答しましたが、解決したらスレを解決済みにして下さい。
書込番号:18804213
2点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries K-505-S [シルバー]
半角英数字のみの表示です。それ以外は*に置き換わります。
過去のスレを閉めずに放置していますので解決したらスレを解決済みにしてください。
説明書43ページ
http://manual.kenwood.com/files/B5A-0212-10.pdf
書込番号:18786033
![]()
1点
ありがとうございます。解決ずみはどうやったらできますか
書込番号:18786084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries K-505-S [シルバー]
こちらk-505のほうがタイマ設定が出来ますか?朝に設定して音楽を鳴らしたいです。K-735のほうができるそうですが、できればK-505を買いたいです。タイマ設定に関して、ご存知の方教えてください。
2点
こんばんは
K505 取扱説明書
http://manual.kenwood.com/files/B5A-0212-10.pdf
P36 タイマーを使う
デイリータイマー機能で、毎朝の目覚まし再生出来ますね
書込番号:18782521
![]()
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries K-505-S [シルバー]
この機種の購入を検討している者です。
ラジオの入り具合がどうか気になり、質問しました。 持っている方どうでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:18745179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先週、K-505購入しました。
ラジオの具合ですが、AMは少し悪いように思いますが、
FMはテレビのアンテナケーブルにつなぐとクリアに受信できました。
書込番号:18781844
1点
kkbkkさん
初めまして。 僕ももうレビューにも載せましたが、買いました。 FMが予想以上に良かったけど、AMがイマイチですね。ラジオも聴く者にとっては辛い…(笑)。
書込番号:18785088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
付属のループアンテナを窓際に設置してもAM感度は低いですか?
書込番号:18785607 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
油ギル夫さん はじめまして。
なるほど! 窓際の方が良いのですね?
でも、今の場所しか設置出来ないんですよね…。
覚えておきます。ありがとうございます。
書込番号:18816554
1点
皆さんの言うように、他メーカに比べ少しだけAMが入り悪いです。
後は、プリセット登録が手間です。
FM局から順番に登録できるんですが、間違い登録をしたら、その番号、局だけ消せず、全削除しかできません。
だから、間違えて登録した局がそのまま残っていますw
書込番号:18887856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




