このページのスレッド一覧(全420スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2012年11月9日 17:28 | |
| 0 | 2 | 2012年10月31日 22:21 | |
| 1 | 1 | 2012年10月26日 19:02 | |
| 2 | 5 | 2012年10月14日 19:41 | |
| 1 | 3 | 2012年10月11日 08:54 | |
| 0 | 2 | 2012年10月8日 23:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CLX-30-S [シルバー]
深夜のラジオ番組録音で、設定しましたが、設定最後の→電源をOFFにする。STANDBY/TIMERインジゲータが橙色に点灯します。と取扱説明書に書いてましたが、一通り設定して、最後に電源をOFFにしたら、橙色に点灯せずに、赤色:スタンバイ状態になります。試しに、実験で仮録音したら無事出来ましたが………どうなんですか?!
書込番号:15313267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは
一度、リセットを試されてみてはいかがでしょうか?
ただ、P,53を見ますと、各設定が工場出荷状態になるようですので、
再設定しないといけないみたいですが…
それでも変わらなければ、問い合わせでしょうか?
逆に問い合わせが先でもいいと思いますが…
ご参考まで
書込番号:15313666
0点
リセットしても、一通り設定しても、赤色スタンバイ状態です。JVCケンウッドの、ホームページのお客様相談に書き込みして、返信待ちです。
書込番号:15313715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サービスセンターと、メールのやり取り&電話で、話しましたが………日付・時間設定されてますか?と、なり、こっちはラジオ番組録音で、一通り設定してますのに。一番問題なのは、色が、赤色&橙色 似た色なんよねぇ〜 電話で色を完全に、区別出来るように、緑色とか青色とかに、したほうが良いんじゃないかと、言ってみましたが。
色はっきりせぇ〜
書込番号:15316453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
理解力の無いオペレーターとのやりとりに、だいぶ憤慨されたようですね!
そのイラダチ、経験ありますので分かります。
おっしゃる通りだと思いますが、
色を変えるという、せっかくの提案も、上に届かないでしょうね!
予想外な内容ですが、結局の所、正常という事でしょうか?
であれば、残念です!
書込番号:15316611
1点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521
勉強不足ですみません。どなたか分かる方教えて下さい。
私の使用用途はフラッシュメモリーにMP3を入れて聞きたいのですが、このコンポのUSBポートは何GBまで対応してるのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点
こんばんは。
取扱説明書を見ましたが、記載がないようですね。
私は SANDISK Cruzer Fit SDCZ33-032G-B35 [32GB] (残念ながら上蓋は閉まりませんでした)
WAV形式で再生出来ています♪
http://kakaku.com/item/K0000374849/
メーカーの情報は下記を参照願います。
http://www2.jvckenwood.com/usb/he_usb/index.html
書込番号:15274509
![]()
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD
CDを再生するとシャカシャカ音がします、一度電源をおとしてコンセントを抜き、電源ボタンを押し続けた状態でコンセントを入れ、INITIALIZE『リセット』も試みましたが再生するとやはりシャカシャカ音がします、なぜかわかるかたいますか?また同じようなことになった方いますか?お願いします。
0点
あっ、本体を右に傾けたり、前側を持ちあげたりするとシャカシャカ音はピタッとなりやります!
CDが中でシャカシャカ擦れたりしてるんでしょうか?
自分でドライバーで本体を開けたらどうにかなるもんですかね?
書込番号:15254829
1点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K731-S [シルバー]
許容サンプリング周波数は対応。
標本化ビット数は非公開のようです。
(おそらく汎用チップだと思いますので対応していると思いますが...。)
メーカーホームページ
http://www2.jvckenwood.com/products/home_audio/acoustic/r_k731/spec.html
書込番号:15042616
![]()
0点
サンプリング周波数は96kHzまでですね。
取説(メーカーのホームページからダウンロード可)の50ページに載っています。
なお、ビット数については取説には記述はないようです。
書込番号:15049212
0点
残念ながら、取扱説明書にPC接続については、32〜48kHzまでのサンプリング周波数に対応すると記載されいます。また、16bitであるとも・・・
書込番号:15203367
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > C-414-W [ホワイト]
DOCKをセットし、切り替えをIPodに選択すると、勝手に再生されませんか?
もちろん電源ONからでも同じようになります。
iPodの一番最初の曲A〜から順に再生されてしまいます。
こういう仕様なのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点
>こういう仕様なのでしょうか?
こういう仕様だと思います。
書込番号:15138086
![]()
0点
使いにくいとか、疑問に思う、とかだったら、一応メーカーに問い合わせてみたらどうでしょうか。
仕様と言われるかもしれないけれど、そういう意見を今後の製品に活かしてくれるかもしれないですから。
書込番号:15188899
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K731-S [シルバー]
素人質問で失礼します。
レシーバーで、AMラジオ放送やCDなどを直接USBメモリへ録音できるものを探しています。
母親が使うので、PCなしで録音したいのです。
3万円程度で音の良いAMチューナー付きのレシーバーで探して、こちらの商品とオンキョーのD−55EXが良いと思ったのですが、上記の条件を加えた場合、探すのが難しく、皆さまの知識をいただきたく、質問しました。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点
こちらはUSBメモリや再生だけで録音には対応していませんね。
書込番号:15178879
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




