ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(2082件)
RSS

このページのスレッド一覧(全420スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
420

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

K-531との相性

2013/10/28 17:34(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > M-616DV-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:576件

M-616DVとK-531と組み合わせて使うことは可能でしょうか?例えばK-531でCDからUSBに録音した後M-616DVに指して聴くとか♪スピーカーはK-531のスピーカーを使おうと思います。インピーダンスが違ったりWayが違いますが♪どうなんでしょうか?宜しくお願いします♪

書込番号:16766086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/10/28 18:13(1年以上前)

K-531はUSBメモリにMP3形式で録音できます、M-616DVでのUSBメモリの対応形式もMP3が含まれるので再生可能でしょう。

スピーカーはM-616DVの端子が専用となっていて、スピーカー側は直づけのように見えます。
ケーブル加工しないと接続できないでしょうね。
それとインピーダンスが4Ωと低くなるのでおそらく対応外となります(そもそも付属以外のスピーカーの取り付けは対応外でしょうけど)。

書込番号:16766207

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件

2013/10/28 18:28(1年以上前)

ありがとうございましす♪例えばDVDレシーバーに光出力がついたレシーバーで有ればK-531に入力しでK-531で外部の音を楽しむ事は可能ですよね♪

書込番号:16766262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/10/28 18:36(1年以上前)

光デジタル出力からK-531の光デジタル入力へと接続すれば再生はできます、ただしPCM音声以外は受け付けないので再生機側でPCMに変換してから出力するよう設定します。

書込番号:16766286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件

2013/10/28 18:46(1年以上前)

なるほど、可能何ですね♪注意点まで、どうもありがとうございました♪

書込番号:16766315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 素人の発想

2013/10/17 15:26(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > M-616DV-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:576件

こちらのコンポのスピーカーを横向きに置いてしようした場合危険性はありますか?

書込番号:16718045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/10/17 15:59(1年以上前)

全く問題ありません。
注意点は、音像定位を合わせるため左右対称になるように置くぐらいです。

そのままでは底面の接触面積が増えるので、ちょっとした脚がわりのものを使うと良いでしょう。
10円玉とか、フェルトの切れっ端など。

書込番号:16718150

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件

2013/10/17 16:07(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:16718174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 此の機種でCDから録音したsdカード

2013/10/05 23:24(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CR-A7USB

クチコミ投稿数:447件

質問なのですがタイトルの通り録音したsdカードを

sd対応(Microsd?)のスマホに挿入した場合

スマホで音楽聴けますか?

因みにDOCOMOの富士通スマホを使用しております。

書込番号:16670945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/10/05 23:34(1年以上前)

CDを録音する時はmp3形式で保存されます。(ビットレート96.128.192kbps)
mp3が再生できるスマホなら大丈夫だと思いますよ。

説明書53ページ
http://manual2.jvckenwood.com/files/4a8c9761bc085.pdf

書込番号:16670983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2013/10/06 07:20(1年以上前)

9832312eさん

回答下さり有難う御座いました!

書込番号:16671656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/10/06 08:33(1年以上前)

解決したらスレを閉めて下さいね。
過去のスレも放置が目立ちますので。

書込番号:16671822

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCとの接続について

2013/10/05 19:54(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K731-B [ブラック]

スレ主 luminox999さん
クチコミ投稿数:16件

この商品はPCとUSB接続ができるとのことですが、これはUSB-DACを使う必要がないということでしょうか。教えてください。

また、S-31B-LR(スピーカー)との相性はいいですか?

書込番号:16670003

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/10/05 19:58(1年以上前)

>USB-DACを使う必要がないということでしょうか。教えてください。

当機がUSBオーディオとして機能するのでそうなります。

書込番号:16670017

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 luminox999さん
クチコミ投稿数:16件

2013/10/05 20:18(1年以上前)

レスありがとうございます。
オーディオ初心者でよくわからないのですが「PC→R-K731」で「PC→USB DAC→アンプ」と同じような質の音が出せるのですか?

書込番号:16670099

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/10/05 22:01(1年以上前)

同じ音声とはならないです、R-K731でデジタル音声をアナログ変換するか、USB DACでデジタル/アナログ変換してからR-K731へ出力するかの違いとなるのですが、DACの性能差で音質も変わります。

どの程度の差となるかは比較するUSB DACの品質にもよりますし簡単には表せないです。

書込番号:16670572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 luminox999さん
クチコミ投稿数:16件

2013/10/05 22:29(1年以上前)

なるほど!
詳しい説明ありがとうございます。

書込番号:16670686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

USB再生時の曲間の異音について

2013/06/29 00:49(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K731-B [ブラック]

スレ主 水口さん
クチコミ投稿数:41件

先日R-K731-Bを購入いたしました

USBにてwavファイルを再生した場合についてなのですが

windows media playerを使用して
wavフォーマットで所有しているCDを取り込み

CDプレイヤーのメーカー等によってはタグによって
ノイズが入ったりするようですのでタグを削除

USBに入れてR-K731-Bにて再生をしました

音質等は想像以上に良かったのですが
曲と曲の間に「プチ」というようなノイズ的な音が入ります
これは通常なのでしょうか?

これが通常ならばそれでいいのですが
異常なのかどうかわからない為質問させていただきます

よろしくお願い致します

書込番号:16306628

ナイスクチコミ!1


返信する
LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件

2013/06/29 04:27(1年以上前)

WMP にてCDを WAV 取り込みするとプチプチノイズがでると思います。(私の R-K731-B でもプチプチいいます)

i-Tunes にてWAVエンコーダーはカスタム(16bit 44.1kHz ステレオ)で取り込むと、ノイズは出ないと思います♪

書込番号:16306925

ナイスクチコミ!1


玄瑞さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件 R-K731-B [ブラック]のオーナーR-K731-B [ブラック]の満足度5

2013/06/29 13:37(1年以上前)

普段はCDを聞いていたのですが、先日USBメモリにてWAVファイルを再生したところ、
同じように曲中、曲間でのノイズが確認されました。

カスタマーサービスに連絡したところ、ファームウェア更新にて対応すると言うことでしたので、
近場のサービスセンターにてファームアップしてもらったところ、全くノイズが無くなりました。
WAVでのノイズが気になる方は、対応してもらってはいかがでしょうか。

書込番号:16308127

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件

2013/06/29 19:43(1年以上前)

>玄瑞さん

こんばんは。

有益な情報ありがとうございます。

私も早速に対応してもらおうと思います♪

書込番号:16309145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:50件 R-K731-B [ブラック]の満足度4 好きなモノはやめられない 

2013/06/29 19:59(1年以上前)

こんばんは。

僕は昨年の3月に購入したのですが、wavでもmp3でもノイズが出たことないです。
結構皆さん話題にされているのですが・・
WMPでも他のソフトでも無問題。

何故?
って、不具合無いのは良いことなんですが(笑)

その代わりと言っては何ですが、丁度一年過ぎた頃に本体のボリュームが壊れて、
音量を下げようと左に回しても、だんだんレベルが上がっていきます(^^;)
リモコンはOKですけど。

延長保証付けておけば良かった・・・

書込番号:16309208

ナイスクチコミ!0


スレ主 水口さん
クチコミ投稿数:41件

2013/06/30 01:59(1年以上前)

LIQUIGASさん返答ありがとうございます

>WMP にてCDを WAV 取り込みするとプチプチノイズがでると思います。
>(私の R-K731-B でもプチプチいいます)
>i-Tunes にてWAVエンコーダーはカスタム(16bit 44.1kHz ステレオ)で取り込むと
>ノイズは出ない>と思います♪

との事でエンコーダーの違いはi-Tunesで作成したwavはタグ情報を持っていなく
wmpの取り込みではタグが追加される為
それでノイズがのるのかと思い一応タグを削除していました

wapで取り込んで今まで他の機器で問題無かった為
玄瑞さんの返信いただいた内容があっているような気がします

あくまで個人的な推測ですが...



玄瑞さん返答ありがとうございます

サービスセンターにてファームアップにて解決なされたのですね
私のケースも同じ気がします,,,

買ってまだ数日で設置もしたので取り外すのと
持っていくのがなんともですね...私は車を未所持の為かなり迷います...

この箇所以外は動作等問題も見当たらない為...どうしましょう...

ですが質問の内容の答えだと思います
とても助かりました
情報ありがとうございます!



メタリスト7900さん返信ありがとうございます

一応購入前にはクチコミ掲示板を見て
ある程度の事は調べたつもりでしたが

購入時期が先日となり
ファームフェアの更新をしたという方がいる事も
クチコミ掲示板にて見てはいましたが
発売日から2年ほど経っていた為
大丈夫だろうと思い込んでいました...

ボリュームが1年ほどで壊れてしまったのですね...
私も711からの買い替えで711は5年以上問題なく
USBの使用の為と音質が変わったという事で731にした為
大丈夫だろうと延長保障は付けませんでした...



みなさんありがとうございました
教えていただいた内容から
カスタマーセンターに一応電話してから
対応を考えたいと思います

ファームウェアで解決なされた方がいるとわかっただけでも
電話にて説明がしやすいです

ありがとうございました!

書込番号:16310584

ナイスクチコミ!1


スレ主 水口さん
クチコミ投稿数:41件

2013/07/01 12:36(1年以上前)

カスタマーサービスと販売店に相談いたしました

カスタマーサービスは数週間かかるけれど
故障扱いで送ってほしいという事でした

ですが...まだ購入して1週間経っていない為...
販売店にも相談しました

購入した時の店員さんと電話したのですが
買ってからの故障というわけでもないので
1度交換しましょうという事になりました

現在は店に在庫が無いので
ケンウッドさんから取り寄せて渡してもらえるらしいです

その取り寄せてもらったもので
原因がファームウェアだったとしても
最新のファームウェアのものと
交換になるのかはわからないと私も思いますし
販売店の店員さんも言っていますが
とりあえず交換してみようと思います

理想としてはこの箇所以外に不満点は無い為
自分でファームウェアを更新するのがいいのですが
どうしても故障扱いで送る事になるらしいので...
交換してもらっても同じ症状になるのならば
その時にどうするか考えようと思います

みなさんありがとうございました

書込番号:16315789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:9件 R-K731-B [ブラック]のオーナーR-K731-B [ブラック]の満足度5

2013/07/08 17:01(1年以上前)

以前のクチコミにて書き込んだ内容ですが*[14585003]
wavファイルの再生がリッピングしたソフトによっては
ノイズが酷いと言う現象が、今回のクチコミにある
ファームウェアー更新で治るかもしれないと期待し
カスタマーに連絡した所「そのような現象・報告は受けて無い」
と言われました。

ネット上での情報と前置きした上でここのクチコミの内容を説明
したのですが、「その様な情報は受けていない」の一点張りで
ファームウェアの更新には応じてくれませんでした。

あくまでもファームウェアの再書き込みで現象が治るケースがあるかも
知れないと前置きされた上で最寄のカスタマーセンターに持ち込み、
または送って頂き、現象の調査をして、修理対応しますと回答をもらいました。

念を押して確認したのですが、「ファームウェアは発売当初から変わりは無い」
との事です。

なんだか釈然としませんが時間がある時に持ち込み調査してもらおうかと思います。

以上レポートでした。

書込番号:16344542

ナイスクチコミ!2


玄瑞さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件 R-K731-B [ブラック]のオーナーR-K731-B [ブラック]の満足度5

2013/07/09 22:54(1年以上前)

メーカーのユーザーサポートの質によりけりですが、開発側と各地の実務側で
製品の詳細情報の共有がされていないことがしばしばあります。
エリエール生黒さんのケースもそんな感じに見受けられます。

私は他メーカーでそのようなケースをいくつか経験しましたので、
まずKENWOODのホームページから直接メールにて相談しました。
そうしたところ、ホームページでのサポートの方から丁寧な対応をして頂き、
その担当の方が最寄のサービスセンターへ修理の手配をしてくれました。

以上参考になれば。。

書込番号:16349354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:9件 R-K731-B [ブラック]のオーナーR-K731-B [ブラック]の満足度5

2013/07/10 18:08(1年以上前)

玄瑞さん どうもです。

大変有用な情報ありがとうございます。

メールの方で相談してみたいと思います。


話はヅレるのですが、電話窓口にて担当の方が言って
いたのですが、ファームウェアに更新があればHP上
に公開するはずと言い、ユーザー自身での更新手段が
無いのでは?と質問した所USB経由なりCDなり手段は
用意されてますと即答されました。
本当でしょうかね、、、。


書込番号:16351618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:9件 R-K731-B [ブラック]のオーナーR-K731-B [ブラック]の満足度5

2013/07/24 20:41(1年以上前)

解決済みのクチコミで申し訳ありませんが
一応結果報告致します。

玄瑞さんの情報を参考にさせて頂き、

サポートへメール→配送指示→対応・結果の電話連絡

と一連の流れを終始親切丁寧な対応して頂き本日戻ってまいりました。
これはしょうが無い事と諦めてますが、ファームアップ後でも
Xアプリ(sony製)で取り込んだwavファイルは現象変わらずでした。
やはり何か独自の方法でエンコード?されているのでしょう。

以上報告まで

書込番号:16399348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/18 18:43(1年以上前)

このレシーバーを買おうと思っていたところこちらのクチコミが気になりケンウッドに問い合わせてみました。
しかしエリエール生黒さんの場合と同じく「そんな情報は無い、新ファームも一切無い」と断言され、このクチコミの話をしたところ「発売が古い機種だから昔の話でしょう」とまで言われる始末。
書き込みはまだ2〜3か月前のだし、買ってからグダグダするのは嫌だからそんなことなら買わない、と言ったらようやく「技術者から電話させます」と返答。
ほどなくして別の方から電話があり、「新ファームはあるが、限られた環境の不具合で、USBやCDでのアップデートも無理だからHP上に公開はしていない。」というお話で、保証期間内であれば往復の送料もメーカー負担で対応してもらえるそうです。

一応、「じゃあ買います」みたいなことを言って電話を切ったものの考えてみれば、
・ここの書き込みから2か月以上経っているのにサポセンに話が伝わっていない
・こっちがしつこく食い下がらないとマトモな対応をしてもらえない
・この不具合や対応についてHPに公開すべきじゃないか
・故障でもなくユーザーが悪くもないのだから保証期間が過ぎても費用はメーカー負担にすべきじゃないか
など腑に落ちず購入意欲が8割ぐらい削がれてしまいました。

とりあえず、この件に関して問い合わせる方はそれなりの準備と覚悟をしてからが良さそうです。

書込番号:16602975

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AMGデータベースCDの入手方法について

2013/09/06 01:03(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD

スレ主 sirosikoさん
クチコミ投稿数:2件

最近こちらの機種を中古で購入しましたが、AMGデータベースCDが付属しておらず、困っております。
なんとか入手したいのですが、ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。

ソフト(AMG LASSO-DB update software)はKENWOODホームページからダウンロードしてインストールできましたが、
その先に進むには、データベースCDが必要と表示されます。

書込番号:16549973

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27350件Goodアンサー獲得:3130件

2013/09/06 01:18(1年以上前)

KENWOOD サポセン 0120-2727-87

書込番号:16550010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/09/06 15:00(1年以上前)

最寄りのお住まいにサービスがあるならサービスへ電話する。
無ければ他の方が仰ってます様に、カスタマーサポートに電話して下さい。

ケンウッド 修理 故障に関する窓口

修理のご依頼、付属品購入等に関するお問い合わせ窓口一覧です。
https://www2.jvckenwood.com/cs/service.html

書込番号:16551503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sirosikoさん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/08 23:12(1年以上前)

ありがとうございます。
サポートセンターへ電話してみます。

書込番号:16561124

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング