このページのスレッド一覧(全420スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2010年12月29日 17:31 | |
| 2 | 2 | 2010年12月29日 16:41 | |
| 1 | 2 | 2010年12月24日 18:56 | |
| 2 | 1 | 2010年12月14日 22:00 | |
| 0 | 1 | 2010年12月4日 18:42 | |
| 3 | 2 | 2010年12月2日 00:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-A77
UD-A77の購入を検討しております。初歩的な質問ですが、パソコンと本体をUSBケーブルで繋ぐとウインドウズメディアプレーヤーやiTunesの曲が再生できるのでしょうか?よろしくお願い致します。
0点
USB端子はUSBメモリの再生やマスストレージ対応USBDAPの接続に対応しているだけでPCとの接続は対応していません。
書込番号:12434437
![]()
2点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > C-IP313
英数字なら表示されるようです。。
そういう情報はメーカーHPから取扱説明書のダウンロードで確認出来ます。。
書込番号:12433675
![]()
1点
>クリスタルサイバーさま
回答ありがとうございました。
マニュアルPDFもこちらでDLして確認できました。
http://manual.kenwood.co.jp/index.php
書込番号:12434273
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > C-IP313
はじめまして!先輩ユーザー様にお伺いしたいことがあります。
ブラック、ホワイトモデルで迷っていますが、ブラックはホコリが目立ちそうなので
ホワイトモデルと考えています。
しかし、ホワイトモデルは日焼け(黄ばむ)しないか心配です。
発売して、それほど日が経ちませんが先輩ユーザーの意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
0点
>ホワイトモデルは日焼け(黄ばむ)しないか心配です。
日光が当たらない場所に置けばながもちしそう。
でも、白だって長く使っていれば、小傷が目立ち易いかも。
黒だって、まめにモップ掛ければ綺麗な状態が長続きしそう。
まぁ、全てが良いなんて選択はありませんから、何かを取って何かを諦める覚悟が必要かと思います。
書込番号:12408676
![]()
0点
586RAさん
返信が遅くなり、すみません。
回答して頂き、有難う御座います。
仰るとおり、使用環境によるということですね。
白にせよ黒にせよ、悩みは出てくるとして
後は、好み(見た目)や設置場所に合う色を選択したいと
思います。
貴重なご意見、有難う御座いました。
書込番号:12413425
1点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521
私はユーザーではないので接続して再生していませんが。
PCの場合光デジタルで出力するには設定が必要になることが多いです、PCから他の光入力を持つアンプ等に接続して音声を再生できるか確認できませんか?
設定はたいていはコンパネのサウンドからS/PDIFを既定のデバイスに設定することで有効になります。
書込番号:12367902
![]()
2点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521
D.AUDIO等にしてイヤホンを挿すとピー、ピーッっと変な高音?がなっています。
またスピーカーにすると聞こえません。
ipod、CDを接続して聞くとスピーカーでもイヤホンでもそのような音は聞こえません。
なぜなんでしょうか?
すごく耳障りで困っています。
これは正常なのでしょうか?
わかる方いましたら返信お願いします。
0点
>これは正常なのでしょうか
正常です。
KENWWOODはアナログ伝送路にデジタル信号を独自仕様で重ねているので、
デジタル信号が可聴領域のばあい、耳に聞こえる状況となります。
ですので、端子仕様はアナログですがD.AUDIOはデジタル仕様で使用する必要があり、
同社のDAPを接続してください。
書込番号:12319672
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CLK-5i
USBにMP3を入れて聞いていますが、曲順がメチャクチャになります。
取説によるとファイル名順となっていて、ファイル名の最初に01、02、03...とつければ順番に再生ができるようなことが書いてあります。
そのようにやっているのですが、ファイル名の最初の数字は無視されてランダム再生みたいになってしまいます。
どうしたら思い通りの順番になるのでしょうか?
いったい何順に再生しているのでしょうか?
アルバムを順番に効きたいだけなのですが、困っています。
0点
最近多いなあ〜、USBメモリの曲順のご質問。
いったいメーカーはソート処理をいつまでケチって潜在的な不満をユーザに募らせるんだろう。
>いったい何順に再生しているのでしょうか?
この回答はFAT順としか言えません。
(≒ファイルシステムへの格納順。追加削除を繰り返すと順序が崩れます。)
システムソフト屋でないとまったく意味不明ですが、ファイルシステム上の都合とお考えください。
と思っていたら 取説 p40にはファイル名順とありますね。
それで再生順が崩れるのは謎ですね。
>どうしたら思い通りの順番になるのでしょうか?
ソート処理は実装されているようなので、
曲番が二桁もしくは三桁前ゼロ埋めでファイル名を定義してみてください。
[例]
F0_01.mp3
F0_02.mp3
:
:
理由は簡単で、アルファ順のソートは代数比較されず辞書順となります。
なので1曲目の次は2曲目にならず10曲目です。
(MLMSマッチ:最左、最短マッチ法。これもソフト屋でないと意味不明だと思いますが...。)
すなわち前ゼロを埋めないと10曲以上のアルバムは以下の並びになります。
[例]
F0_1.mp3
F0_10.mp3
F0_100.mp3
F0_2.mp3
書込番号:12248157
![]()
2点
返信遅くなりました。
スキンミラーさんありがとうございました。
アドバイスをもとにいろいろやってみました。
一度再生順がメチャメチャになったデバイスでは、ファイル名をどう変更しても再生順を変えることはできませんでした。
結局USBをフォーマットして、再生したい順に一曲ずつコピーすることで解決しました。
実に面倒くさい仕様です。
今は何とか思い通りになっていますが、もし順番を変えたいとか、途中に追加したいなんてことが発生しても無理ですね。
取説はうそつきです。
書込番号:12307282
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




