このページのスレッド一覧(全2081スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 1 | 2024年2月17日 14:35 | |
| 4 | 0 | 2016年2月7日 21:34 | |
| 12 | 4 | 2016年2月1日 00:14 | |
| 7 | 0 | 2016年1月22日 11:28 | |
| 69 | 11 | 2016年11月21日 21:06 | |
| 1 | 2 | 2016年1月10日 22:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700
MDもCDもディスクを読み込まなくなり、再生不能となりました。
MD搭載のミニコンはもう販売されていないので修理することとしました。
1日でも早く修理を終えたいと思い、メーカーサービスセンターの受付窓口に直接持ち込みました。
修理完了の連絡がきたのは17日後で、私の人生における家電修理所要日数の最長記録をタントツで更新しました。
費用は税込みで17,000円超。
知人曰く、ケンウッド製品は緻密ゆえ故障が多いと有名だそうですが、修理日数も長い。
MDユーザー様への参考まで。
9点
私のもCDを読まなくなりました。 検索するとこの故障が多く、ユニット交換などでの修理が紹介されています。
捨てるかどうかなので内部のCDユニットの中心部にあるレーザーピックアップユニットからのプリント基板(フラットケーブルがつながっている)の強度調整用らしいトリマを調整ドライバーでクイクイと適当に回して動作を試してみるとCDを読み込むポイントにあたり、復活させることができました。修理費ゼロ円でした。
CDを溶かすほどのパワーがあるわけでもなし、安全性に問題は無いと判断。 再び故障して読まなくなっら捨てるとして、これでしばらく使おうと思います。 やる気のある方はお試しあれ。
書込番号:25625942
2点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries K-505-N [ゴールド]
今までiPhone4Sを接続して聞いていたので気づかなかったのですがiPhone6sとiPhone6sPlusを接続すると1分で本体の電源が落ちます。今朝、KENWOODのサポートにファームを上げてもらうようにメールしておきました。ちなみにiOS9.2.1です。同じ症状の方はいらっしゃいますか?
4点
KENWOODのサポート様より純正のケーブルは破損しやすく電源が落ちるのは電源の保護回路が働いているとのことです。メーカーでチェックしたところiPhone6は再生出来ているとのことです。そして30ピンのケーブルに前のコンポで変換で使っていたライトニングアダプターを付けて試してみたところiPhone6sは問題無く再生しています。再生出来なかった純正ライトニングケーブルは同期も出来るし新品のライトニングケーブルも相性があるのでしょうか?ググったところ、確かにアップルのライトニングケーブルは根元から破損しやすいみたいですが。ダメなケーブルは見た目も問題無く不思議です。ちなみにBluetoothは問題無く再生出来ています。とりあえず解決いたしました。
書込番号:19537108
4点
K-505の電源の余裕がないのかもしれませんね。
iPhone 6がフル充電状態なら、Lightningケーブルで接続しても大丈夫ではありませんか?
もしそうなら、Lightningケーブルの問題ではないでしょう。
書込番号:19539699
2点
OSMVさんの仰るとおり、電源の供給問題があると思いフル充電して試してみました。
更に純正ライトニングケーブルをもう一個iPhone6sPlusの未使用の新品を箱から出して接続を試してみましたがやはり電源が落ちます。
週明けにKENWOODにもう一度問い合わせをしてみます。
ちなみにKENWOODではiPhone6でしか試していないそうです。
30ピン純正ケーブルにライトニングアダプター接続で充電をしながら使えるのが不思議です。
こちらの方が絶対に問題がありそうに思うのです。
書込番号:19539858
2点
以前に比べiPhoneのバッテリー容量が増え、30ピンのときよりLightningになってからより急速に充電できるようになっているのではないでしょうか。
ですから、Lightningで接続した方がより充電電流が大きい(=K-505への負担が大きい)のではないでしょうか。
ただ、iPhone 6で動作確認済みなら、iPhone 6s/6s Plusでさらに充電電流が増えたか、そうでなければスレ主さんのK-505個体の問題かもしれません。
書込番号:19544147
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K731-B [ブラック]
お正月に購入しましたが、購入直後から表記のトラブルが発生していました。
考え得る対処は全て行いましたが改善しませんでした。
(スピーカー配線の確認、双方のリセット、他のiPodの接続・・・)
ケンウッドに相談したところ、何らかの不良が発生している可能性があるとのことでしたのでサービスに持込。
時間がかかるかなと思っていましたが翌日午後には電話で連絡がありました。
本体ファームウェアが古いために新しい機器(OS)に対応出来ず、それによって不具合が発生しているとのこと。
ファームウェア更新と機器の点検をして頂き1週間後に修理品を受け取りました。
結果は良好で最新のiPodを繋いでも音が逆になることはなく正常に再生されます。
また修理前と比べてリモコンでのiPod操作のレスポンスが速くなり操作が快適になりました。
音質も良く満足しています。
現在はAirPlay機能を搭載する製品も多数出ていますので、わざわざUSBで接続して聴く・・・なんて方法はもう時代遅れなのかもしれませんが、一応参考までに。
7点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries XK-330-B [ブラック]
KENWOOD LS−S10という超小型2ウェイ型ブックシェルフスピーカーをご存じの方は期待されているのでは?
名器と云っても過言ではない超小型スピーカーでした。
今回のコンポ(ハイレゾ対応)にほぼ同一仕様と思われるスピーカーが採用されているので嬉しくなりました。
現物を試聴してから購入を検討したいと思っています。でも、音質は期待できると思っています。
12点
こういった製品、Olympicに置いてあったりしますけど、KENWOODなら信頼できて手も出しやすいです。
スピーカがシステム音質の9割がたを支配すると思いますので、気の利いた小気味よい音なら歓迎です。
どこでも置けるのがメリットかな。
書込番号:19491115
10点
LS-XK330って書いてたのは確認したのですが
スピーカーだけでも買えるんですかね?
購入意欲が湧いてます(笑
書込番号:19554133
5点
自己レスです。
家電量販店の店員さんに確認したら部品としては出ないようです。
PCオーディオのパッシブスピーカーの救世主になれるかもしれないサイズなだけに残念です。
書込番号:19563990
3点
今日たまたまケーズデンキで試聴して、その音質の良さに仰天しました。
こんなスピーカー、どんな音が出るやらね、と、なめて鳴らしてみたのですが
驚きの音質。と思ったらやはり名機と同スペックだったのですね?
単品でなくコンポで良いので欲しくなりました。コストパフォーマンスの良さは
圧倒的と思います。
書込番号:19615439
12点
こういうコンパクトシステムって、ラジオ的に使うのに消費電力も少なく、耳疲れしない音傾向で最高なんですが、
「どこに置くんですか」と、聞こえてきそうなので自重。
質の良いユニットだと40-60mm径のものでも、ちょっと低い方をブーストしてやれば、
腹には来なくても、それなりに聞こえる低域と、
丸みがあって艶やかな高域を出す物もありますから、用途さえ考えてやれば逸品なんですね。
書込番号:19617414
5点
私の投稿にナイスをいただけて皆さまに読んでいただいているようですので
補足したいと思います。
その後、自分のCDを持ち込んで聴き直しました。すると、先日聴いたのとは
だいぶ違って、普通の鳴りでした。KENWOODが用意したサンプルの音源は
それ自体が良いか、機種に合うものなんでしょうね。
残念ながら特に感動のない音になってしまいましたが、ただあの可愛らしい
サイズとしてはずいぶん頑張っていると思います。通常のミニコンポ並みの
音は鳴らしてくれます。
書込番号:19651490
11点
量販店で何気に色々なコンポ試聴していたらこの機種はサイズの割に音が良くてびっくりしました。音源は専用のサンプルUSBでした。
今度はipod持ち込んで聞いてみたいと思います。
書込番号:19732806
2点
復活しましたね。 LS-NA7 という製品名です。
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1029/802/html/DSC08450.jpg.html
書込番号:20396533
4点
ここにも板が出来てました。
http://kakaku.com/item/K0000922868/?lid=myp_favprd_itemview
参考:同時発表のアンプの方
http://kakaku.com/item/K0000922867/?lid=myp_favprd_itemview
兄弟機のビクターのスピーカーも、ちょっと聞いてみたいですね。
http://kakaku.com/item/K0000922829/?lid=myp_favprd_itemview
書込番号:20402154
1点
XK-330を使用して間もなく8ヶ月ですが、なかなか良い音なので結構気に入っております。
LS-NA7はXK-330の付属のスピーカーとサイズや重量が全く同じですね。
スピーカーをLS-NA7に換えたらどのように音質が変わるのか少々興味が有ります。
書込番号:20415103
2点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K731-S [シルバー]
部屋の複数個所にリモコンを置きたいと思い、
手持ちの、テレビ(パナソニック)やレコーダー(パナソニックと東芝)の
リモコン内容を学習させている韓国メーカー製UMA-PLRM01に記憶させましたが、
この機種に関してはうまくいきませんでした。
どなたか、この機種に使える学習リモコンをご存知の方、
教えて下さい。
0点
この機種に利用している訳ではないけど、私が使っているリモコンです。
ケンウッドのメーカー指定の番号も複数ありますので使えるかも?と思います。
今まで上手く登録できなかったのはかなり古い特殊なリモコン、BOSEといった海外メーカーの特殊なリモコン、あとはエアコンのリモコンですね。他は大体登録できていますので、日本メーカーのリモコンを選んだ方が使える可能性は高い気はします。
動作確認はしていないので参考情報ですが。
http://kakaku.com/item/K0000221717/
書込番号:19475847
0点
>9832312eさん
参考情報ありがとうございます。
ボタン数が少なく、ソニー製じゃないのが良いのですが、
学習リモコンとなると、あまり選択肢がないようですね^^;;。
書込番号:19479354
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)



