ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7553件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2080スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

bluetoothからUSBへ録音?

2024/01/01 20:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries K-515-N [ゴールド]

スレ主 michael_67さん
クチコミ投稿数:22件

題名の通り、bluetoothからの音楽をUSBに録音は可能ですか?

書込番号:25568800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15285件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2024/01/01 21:17(1年以上前)

メーカーサイトで説明書公開してます。

https://www.kenwood.com/jp/audio/systemcompo/products/k-515/support/

まぁその説明書に「Bluetooth機器から録音することはできません」って
書いてあるんで説明書に目を通して確認してください。32ページです。

書込番号:25568822

ナイスクチコミ!1


スレ主 michael_67さん
クチコミ投稿数:22件

2024/01/02 20:20(1年以上前)

すみません。有難うございます。

書込番号:25569897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4219件Goodアンサー獲得:1082件

2024/01/04 18:50(1年以上前)

>michael_67さん

BluetoothからUSBに録音できる機種はまずないです。
デジタルからデジタルへの録音になるので、あえてできないようにしているのです。

書込番号:25572089

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CD、CD-R 自動再生でなるとき

2023/10/31 17:05(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > M-EB50

クチコミ投稿数:8件

CD、CD-R 自動再生でなるとき
スタートが一曲目ではなく
ときどき2曲目からスタートするときがある
通常の音楽CDとCD-R 読み込みがにぶいときがある

これは初期不良でしょうか?

ケーズデンキで買ってまだ1週間経っていないのですが
どうすればいいでしょうか?

書込番号:25486200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2023/10/31 17:12(1年以上前)

このような感じです

書込番号:25486206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/10/31 17:30(1年以上前)

動画

書込番号:25486217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/10/31 17:34(1年以上前)


上手く動画載せられないのでこちらで
https://x.com/faces_places97/status/1719271303457448348?s=46

書込番号:25486218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10626件Goodアンサー獲得:692件

2023/10/31 17:44(1年以上前)

買ったところに連絡して修理をするか交換してもらった方が良いのではと思います。まずは連絡をすることです。

書込番号:25486221

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/10/31 17:45(1年以上前)

載せてみました

x.com/faces_places97/status/1719273895105282456?s=46

書込番号:25486223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/10/31 17:46(1年以上前)

連絡してみます

書込番号:25486224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/10/31 18:00(1年以上前)

明日電気屋さんに持って行ってきいてみます
ありがとうございました

書込番号:25486236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/11/01 11:09(1年以上前)

無事交換してもらい解決しました。
教えて頂きありがとうございました

書込番号:25486990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

15分でオートスタンバイからの

2023/09/25 18:31(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > M-EB50

クチコミ投稿数:102件

15分でオートスタンバイからの復帰に関して質問です

スタンバイ状態からBluetooth接続だけで使えるのですか?
それとも本体電源ONしてからのBluetooth接続ですか?

書込番号:25437610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8702件Goodアンサー獲得:1398件

2023/09/25 18:40(1年以上前)

>だいきちZさん
こんにちは

相性にもよりますが 一般的には 以下の通りです。

前回接続した携帯電話との接続方法

[1]
携帯電話にてBluetoothをオン、接続待機(あるいは、機器からの接続要求に準じる機能)をオンに設定する。

[2]
AS-BT50の電源をオンにします。
AS-BT50の本体表示は、2回高速点滅”となります。接続完了です。

https://www.kenwood.com/jp/faq/as_bt50/connect_btdevice.html

書込番号:25437616

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4219件Goodアンサー獲得:1082件

2023/09/26 00:22(1年以上前)

>だいきちZさん

M-EB50の取説を調べましたが、Bluetoothスタンバイの記述がないので、本体電源ONしてからのBluetooth接続、と思われます。
スタンバイ状態からBluetooth接続するには、Bluetooth回路をスタンバイ中も活かしておかないといけません。
そのため、その機能がある機器では、取説にBluetoothスタンバイについての記述があります。
また、Bluetoothスタンバイ機能が常に有効では不便なこともある(待機時消費電力も増える)ので、無効に切り替える方法もあったりします。
例えば、SC-PM250にはBluetoothスタンバイ機能があるので、その説明が取説にあります。
M-EB50の取説にはそういう説明が一切ないので、電源ONしてBluetooth回路が活き、それからのBluetooth接続だと思われます。

書込番号:25437970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

USB挿入で音飛び、突然の音の強弱

2023/03/12 13:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CR-D3-S [シルバー]

スレ主 kecingさん
クチコミ投稿数:2件

購入後2ヶ月、普通に使ってましたが、突如、音飛び、急に音が大きくなったり小さくなったりします。
USB利用です。
この不具合は、自分で直せるものでしょうか?

書込番号:25178206

ナイスクチコミ!1


返信する
cantakeさん
クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:400件

2023/03/12 14:05(1年以上前)

>kecingさん
こんにちは、デジタル製品は、電源コードを抜いて、しばらく置いてから再び挿すと、復帰することがあります。
静電気の影響なんでしょうかリセットされるようです。一度ためして下さい。

書込番号:25178222

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4219件Goodアンサー獲得:1082件

2023/03/13 08:40(1年以上前)

>kecingさん

USBのどの曲でもそのようになりますか? CDやFMは大丈夫ですか?
まずは、cantakeさんの書き込みにあるように、電源コードをはずし、10分以上放置してから差し直すと直りませんか?
それでもダメで、USBだけがおかしいなら、PCに適当なフォルダを作って、USBメモリ内の全曲を一度そのフォルダに退避し、その後USBメモリをフォーマットしてください。
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht104399
このとき、ファイルシステムはFAT32にし、クイックフォーマットのチェックは外して(つまり通常のフォーマット)、行ってください。
フォーマット後、退避したファイルをUSBメモリに戻し、CR-D3で再生してみてください。
正常に再生できないでしょうか?

書込番号:25179250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

2009年から使ってます

2023/03/05 19:18(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD

クチコミ投稿数:1276件 UD-E77WSDのオーナーUD-E77WSDの満足度5 M まつたろう 

電源ボタンが壊れた

電源ボタンが壊れて奥に引っ込んでしまいました
長年現役で頑張ってます
保管してあったリモコン使ったらバッチリ動きましたので買い替える必要はなさそうです
台所専用で湿度にも耐えて今でもCD再生できてます

書込番号:25169612

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

店頭で触ってきました。

2023/02/02 23:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > LCA-10

クチコミ投稿数:352件

台所でFM、CD、USB聞く目的で、現状のラジオから買い替え検討中です。
本来はラジオで十分なはずですが昼間や夕方はDJ?のダベリが多すぎてウンザリです。FMなら音楽流せと言いたい。
なお、東芝のCDラジオが5000円で安いので買ったものの、CDの回転音とラジオ受信性能が低くて手放しています。

≪良かった点≫
CDの回転音は店頭では聞こえない。静かで満足できた。
音質も薄型であることを考えればまあまあ良いと思われた。
デザインも程よい丸みと見やすいディスプレイ、スタンドもオシャレ。ボタンの質感も良い。

≪イマイチな点≫
USB端子が裏側で刺しにくい。使う時は本体ごと持ち上げないと無理。正面や上面、側面に出来なかったのか?
リモコンはやや小型で使いやすいとは言えないが許容範囲。

≪不明な点≫ラジオ受信性能(どなたかレポください。)

全体的にはとても良い印象だったので購入を前向きに検討しています。薄型モデルではKENWOOD CR-D3、JVC NX-PB30が12000円程度ですが、多少高くても当機種の方が所有欲が掻き立てられました。ただ、ライバル機のパナソニックSC-HC320が15300円程度なので、それに近い値段になるまで様子見です。

書込番号:25124593

ナイスクチコミ!3


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4219件Goodアンサー獲得:1082件

2023/02/05 20:30(1年以上前)

>ガレット2さん

SC-HC320とLCA-10を比較すると
@ 320のUSB端子は上面にあるが、10は裏面下向き。
A 320のUSBにはRESUMEがあるが、10は不明(たぶんない?)。
B 320のラジオにはAMがあるが、10にはない(ワイドFMには対応)。
C 320のFMにはアンテナ端子があるが、10はワイヤー直出し(外部アンテナ接続不可)。
D 320のアンプ出力は10W+10W(JEITA 8Ω)だが、10は5W+5W(JEITA 2Ω)
FMラジオ重視で、お住まいがFM電波が強い地域でないなら、Cが致命的かと…。
USBをよく使うなら、@やAも気になる(10がRESUME非対応なら)。
https://review.kakaku.com/review/K0001492747/ReviewCD=1666797/#tab
こちらの「サー」ノイズの指摘も少し気になります。
ということで、総合的にSC-HC320の方が良いかと…(CDの回転音や音質は自身で確認してください)。

書込番号:25128722

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件

2023/02/05 22:23(1年以上前)

パナソニックの方がUSB録音もできるし、高機能のようですね。ただ、デザイン的にはKENWOODの方が好みです。
あと、AMAZONのレビューを見たらパナはラジオの入りが芳しくないようです。
急ぎではないので、LCA-10のレビューが出てくるのを待ってみようかと思います。
もしLCA-10のラジオの入りも良くないなら、好みのCDでも持参して、音質が気に入った方を購入しようと思います。

書込番号:25128950

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング