このページのスレッド一覧(全2081スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2014年9月5日 23:49 | |
| 1 | 3 | 2015年1月9日 11:53 | |
| 2 | 2 | 2014年8月19日 06:45 | |
| 5 | 4 | 2014年8月23日 14:30 | |
| 1 | 4 | 2014年8月12日 14:47 | |
| 2 | 6 | 2014年8月14日 00:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CR-A7USB
付属AMアンテナの型番を教えてください
付属のAMアンテナのコネクター??(コンポとの接続部)そばの線が断線しましたので新規に購入したく思います
ちなみに遠方の親に買ってあげたものなので 商品が手元に無く、ホームページを見ているのですが AMアンテナの型番が書かれていません(ちなみに親は年配にて修理は不可能です)
出来れば安く購入したく思いますので 他社製の汎用品で代用が利かないかとも思っていますので 併せてご教授願えたらと思います
よろしくお願いします
1点
型番は分かりませんが、メーカーサイトで付属品の購入について問い合わせできるので、一度確認してみてはどうでしょうか。
http://www2.jvckenwood.com/cs/parts.html
書込番号:17886834
![]()
2点
AMアンテナだと恐らくループアンテナ(四角いフレームに線を束ねたもの)になると思うんですが、こちらは部品取り寄せになるかと思います。ラジカセの型番から注文できるはずです。
一応、検索するとパナソニック等のアンテナは出てきますが対応はわかりません
書込番号:17886873 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ご親切にありがとうございます
素早いご回答に返答遅れまして申し訳ありません
参考にさせて頂きます
書込番号:17905184
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K731-S [シルバー]
8センチって懐かしいですねぇ
アダプタかませば使えるかもしれないけど…自己責任です(^^;;
PCでリッピングしてCDR焼くとかUSBフラッシュに入れるとかの方がいいと思います。
書込番号:17874018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CDシングルアダプターはスロットインタイプのプレーヤーには使えません、と言うことになっています。
ですから、PCに取り込んで、USBメモリーにコピーするか、12cm CD-Rに焼くのが良いと思います。
書込番号:17885783
0点
8cmCDを知らないで使ってました(>_<)
普通に再生出来たんですが、イジェクト出来ずに修理するはめに…
延長保証で対応して費用はかからなかったんですが、以後気をつけます。
書込番号:18351339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > C-535-W [ホワイト]
先日、子供がC-535のホワイトを購入しましたが、ご質問致します。本体がホワイト色でも、リモコンのカラーはブラックとなるのでしょうか?実際にお使いの方、ご教授願います。
ホワイト色本体には、リモコンもホワイトかなと考えます。
よろしくお願いします。
書込番号:17848005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こちらのページで一緒に写っているリモコンが黒
http://www2.jvckenwood.com/products/home_audio/systemcompo/c_535_333/index_end.html
説明書4ページのリモコンの型番で検索するとこちら。
http://manual2.jvckenwood.com/files/50ac1e68ad6b8.pdf
http://www.amazon.co.jp/JVCケンウッド-RC-F0516-ケンウッド-オーディオリモコン/dp/B00HT39XG8
黒色でしょうね。
書込番号:17848028
![]()
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-531-S [シルバー]
設置予定の棚の奥行きの関係で前面の突起物や裏面の端子類を含めた奥行長が知りたいです。カタログでは299mmとなっていますが、これは上記も含んだ長さでしょうか?教えていただければ幸いです。宜しくお願いします。
1点
特に断り書きが、なければ
前面の突起物や裏面の端子類を含めた奥行長でしょ
例えば、このプリメインアンプ
http://www.luxman.co.jp/product/l-590ax#spec
・外形寸法 440(幅)×193(高さ)×463(奥行き)mm
・奥行きは前面ノブ20mm、背面端子36mmを含む。
って、書いてあるから
書込番号:17843446
1点
早速の書き込みありがとうございました。これなら予定の場所に置けそうです。
書込番号:17844311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本機で確認しました。
ボリュームの部からスピーカー端子まで約30センチです。
本体だけの奥行きは約26.5センチです。
設置のご参考という事であればボリュームノブの出っ張りは無視するとすると
本体からスピーカー端子までは約28.5センチです。
私はFMアンテナコネクタに同軸ケーブルをF端子で接続しているので、その分1センチ出っ張っています。
ご参考にしていただければ幸いです。
書込番号:17861099
![]()
2点
Rudolphさん、ご丁寧にありがとうございました。これなら確実に希望の場所に収まることがわかりました。助かります!
書込番号:17861909
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-531-S [シルバー]
bluetooth、CDで音楽を聴くつもりです。
実際に音を聴いてきましたが、K-531の方が気に入る音を出していました。
しかし、X-CM32BTもそれなりにいい音を出してたので悩みます。
X-CM32BTは値段も1万円前半で購入しやすい価格になっており、+8000円程度出してK-531を買うか非常に悩みます。
デザインは両方とも気に入りました。
bluetooth規格にしても、
k-531はbluetooth2.1 X-CM32BTはbluetooth3.0
この差は大きいのでしょうか?
1点
こんにちは、
音質は、好きずきですが、私の耳には、X-CM32BTは、ラジカセ並みの音質に聴こえます。価格なりの音質でしょう。
「コスパでおすすめ」、なのは、K-531の方だと、思います。
(昨年9月時点で、Amazonで33,000円でした)
書込番号:17827162
![]()
0点
Bluetoothに関しては、
K-531:Bluetooth Ver 2.1 + EDR(Class2)。対応プロファイル:A2DP、AVRCP
X-CM32BT:Ver.3.0(Class2)。対応プロファイル: A2DP(受信:SCMS-T対応)/AVRCP
なので、通信速度と省電力の差くらいでしょうか。
音楽を聴く分には、特に問題ないと思います。
書込番号:17827218
![]()
0点
返信ありがとうございます。
X-CM32BTはそれ相応の値段って事ですね。
値段の安さに魅力が目にいきましたが、音質的にもコスパを考えてもk-531の方が圧倒的と考えるべきですよね…
K-531は今の価格帯すると、十分な音質、いや、価格以上の音質かな?と思いました。
個人的にはONKYO X-NFR7よりも好きな音だと思いました。
Bluetoothの規格については問題なさそうですね。
そこで、すいません、調べてたところ…
同じ価格帯で、pioneer X-HM51 が目につきました。
音はまだ聴いてないので、これからお店で聴く予定ですが、こちらの音質的にはどうなのでしょうか?
存じていましたら、よろしくお願いします。
書込番号:17827360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
またまた、おじゃまします。
スペック的には、ほぼ互角。
後は、お好みで、どうぞ。
書込番号:17827512
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-531-S [シルバー]
部屋の音響機器の質を上げたいと思い、ミニコンポの購入を検討しています。
(今はCDラジカセタイプのプレーヤーやKENWOODのMP3プレーヤーをスピーカーに
繋いで聞いております。)
価格.comの評判を見て、KENWOODのこの機種か、パナソニックのSC-PMX9が気になっております。
昨日、近所の電機屋に見に行ったんですが、これらの機種を取り扱っていなかったので、
音質とかは確認できませんでした。
なので、下記の使い方でどちらが向いているのかアドバイスをいただけないでしょうか?
@聞く音楽はJAZZが中心
AスマホにMP3を入れBluetoothで飛ばそうと考えている。
Bハイレゾにはあまり興味なし(CDで十分)
Cテレビ用スピーカーが断線したので、テレビ用スピーカーとしても使用できないかと考えている。
パナソニックのものの方が2万ほど高いが、ハイレゾとか興味があまり興味が無いので、
オーバースペックかなぁ……と考えており、この機種の方が良いのかな?と思っております。
2点
できれば探してでも実際に試聴した方が納得できますよ。
テレビとの接続ですが、テレビに光端子があるならK-531はデジタル接続できますね。
書込番号:17826354
0点
おはようー
>@聞く音楽はJAZZが中心
SC-PMX9は、レビュー見てもらうと、音は綺麗だけど、ハードロック系のメリハリの音には弱いと、あるそうです
関連スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000516112/SortID=17632275/#tab
ですから、ケンウッドのほうがよろしいかと
書込番号:17826357
0点
JAZZなら、SC-PMX9の方が向いてるかもしれませんね。
比較対象としては、SC-PMX5でしょうけど。
書込番号:17827666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは
家の近くのコジマで比較視聴してきました。
持っていったCDは、
@LEE RITENOUR :COLOR RIT
AJOE PASS:JOE PASS QUARTET NUAGES
私の好みとしては、音ばなれの良い、K-531の方が、JAZZには向いていると思います。
書込番号:17831190
0点
皆さん、ありがとうございます。
少し離れた大きなヤマダ電機に行ってきて、視聴してきました。
この機種を含めて一通り聴いてきましたが、
個人的に一番、気に入ったのが、「R-K731」+「LS-K731」の組み合わせでした。
残念ながら、「R-K731」はBluetoothには対応していない模様……
ただ同じシリーズなので、音の差はスピーカーの差ですかね?
こちらを購入し、スピーカーを付け替えるってのも考えています。
もうしばらく悩みます(笑)
書込番号:17831936
0点
ELECOM Bluetooth オーディオレシーバーBOX NFCペアリング機能対応 LBT-AVWAR500
エレコム
価格: ¥ 3,000
こういうのも、ありますから、コンポ本体に接続すれば、使える場合もありますよ。
書込番号:17832548
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)



