SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(12056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

値段

2002/12/25 22:55(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

スレ主 I LOVE OFF SPRINGさん

どうも!!
質問したいことがあるのですが、
近所の電気店でこの機種が30000円で売っていたのですが、
これは安い方なのですか?
ゼヒ教えてください。

書込番号:1162843

ナイスクチコミ!0


返信する
kouheiです!さん

2002/12/25 22:57(1年以上前)

安いと思います!僕は!
僕も12月28日に買いにいくんで!
32000円!

書込番号:1162856

ナイスクチコミ!0


スレ主 I LOVE OFF SPRINGさん

2002/12/25 23:05(1年以上前)

そうですか!!
それでは早速買おうと思います!!
返信どうも有難う御座いました!!

書込番号:1162893

ナイスクチコミ!0


kouheiです!さん

2002/12/25 23:13(1年以上前)

どういたしまして!
でもちょっと質問です!
NET MDってのは無料で音楽がぼんぼん手に入るものじゃないっすよ!
ただ自分のPCからMDにmp3をおくるだけっすよ!

書込番号:1162939

ナイスクチコミ!0


スレ主 I LOVE OFF SPRINGさん

2002/12/25 23:16(1年以上前)

はい!!
そのことについては十分承知です!!
親切にどうも有難う御座いました!!

書込番号:1162948

ナイスクチコミ!0


kouheiです!さん

2002/12/25 23:22(1年以上前)

どういたしまして!
老婆心心をシカトしなでくれてありがとう!(笑)

書込番号:1162980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ラベル作成

2002/12/25 18:18(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 やきはまさん

付属のLabelMakerってランチャー画面の表示が出来ませんよね?
用紙のテンプレートも「オリジナル」って欄があるわりにはテンプレートの自作が出来ませんし、ヘルプを読む限りではランチャー画面のメニューから「画像の取り込み」を選択するみたいなので、ランチャー画面が表示されないことにはサンプルの画像しかラベル作成出来ないと思うのですが...

テンプレートの自作が出来ないのは、専用ラベルを売るために自作を出来なくしているだけかもしれませんが、画像の取り込みが出来ないのは何故でしょう?
試しに画像ファイルをサンプルと同じ場所に置いても選択できませんでした。

なお、製品カタログを見るとLabelMakerはWin98にきちんと対応。

書込番号:1162071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部出力について

2002/12/25 11:18(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 taisonさん

コンパクトMDで録音したソースをCDに焼きたいと思って
います。
この機種を含め、安価なコンポは出力が付いていない
ようですが、MDの音をPCに取り込むには、ヘッドホン
端子から出力するしかないのでしょうか?

その場合、クオリティは元のMDに比べ、かなり落ちて
しまうのでしょうか?
(基本的に会議や打合せなどの話し声と、展示イベント
のショーのようなものです)

書込番号:1161236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Macユーザーですが

2002/12/25 02:34(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 Ferrari348tsさん

小学生の子供に買ってやる予定なのですが、NetMDの機能をMacで使用できますか?PC用のインストールCDが付属するようですが、Macでソフトの使用できるか他、教えて下さい。 iBookの600Mhzを使ってます。

書込番号:1160623

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/12/25 04:14(1年以上前)

残念ですが、MacでNetMDの機能を使う事は出来ません。
付属のソフト、SonicStage Ver.1.5 がMacに対応していません。

書込番号:1160741

ナイスクチコミ!0


Shin_tさん

2002/12/25 13:40(1年以上前)

残念ですが無理なようなので自作でもしてあげてはどうですか?(Windows

書込番号:1161562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

音質の違い・・・

2002/12/24 14:42(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

質問ですが、このコンポだけ使ってCD→MDに録音したものと、sonic stageを使ってMDに録音したものでは、音質は変わるのでしょうか?
そして、もし変わるのであればどちらの方が音質がいいのでしょうか?

書込番号:1158563

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/24 15:23(1年以上前)

音質がいいと言ってもMDはイヤホンで聴くことが主なので
聞こえない音はカットされてます

書込番号:1158635

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUM 41さん

2002/12/24 17:33(1年以上前)

聞こえない音はカットされるとは、どういう意味ですか?

書込番号:1158942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/12/24 22:54(1年以上前)

SUM 41 さん こんばんは。

>聞こえない音はカットされるとは、どういう意味ですか?
MDにはATRAC(SPモード)又はATRAC3(LP2/LP4モード)形式に圧縮されて録音されています。
詳しくはないんですが、銀の車輪さんが仰っているのは人間の耳には聞こえない周波数帯の音をカットして圧縮しているということだと思います。

音質については、↑にも書いたように録音モードの違いや聞く人にも左右されるでしょうから一概には言えないと思います。

書込番号:1159828

ナイスクチコミ!0


ムートンさん

2002/12/25 12:19(1年以上前)

NETMDを使用すると強制的にLP2での取り込みになるので通常で移すのよりビットレートが落ちてしまうので、少しでも音質に拘るならば通常で移したほうが良いと思われます。

書込番号:1161365

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUM 41さん

2002/12/25 15:26(1年以上前)

という事は、CD→Music Driveの時にWAVファイルで録音しても、Music Drive→MDの時にはLP2になるので、わざわざWAVファイルで音質を上げても意味がないという事ですよね?

書込番号:1161714

ナイスクチコミ!0


ムートンさん

2002/12/26 15:18(1年以上前)

チェックアウトできるのは、OpenMG(ATRAC3)形式の曲のみなのでWAVファイルも一旦ATRAC3に変換しなければいけないので、無理だと思われます。

書込番号:1164577

ナイスクチコミ!0


ムートンさん

2002/12/26 15:19(1年以上前)

↑訂正」
無理→意味がない

書込番号:1164579

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUM 41さん

2002/12/26 23:44(1年以上前)

そうですか〜。
シングルならコンポのみで録音するんですけど、
アルバムとなると、sonic stageを使わないと曲名編集が辛くて・・・

ということは、CD→Music DriveをLP2、Music drive→MDも通常転送(LP2)でいいんですよね?

書込番号:1165663

ナイスクチコミ!0


ムートンさん

2002/12/27 20:02(1年以上前)

そういうことになっちゃいますね。

書込番号:1167590

ナイスクチコミ!0


shunmiさん

2003/01/08 00:58(1年以上前)

> NETMDを使用すると強制的にLP2での取り込みになる
製品カタログに、通常のMDステレオモード(ATRAC)でも転送できると書いてあるんですけど…?
「MP3/WAVE/WMAといった音楽データもATRAC、ATRAC3形式で転送可能です」
音的には同じ形式でもコンポでCD→MDと録音した方が良い気がします(根拠なし)。

書込番号:1197564

ナイスクチコミ!0


shunmiさん

2003/01/08 02:04(1年以上前)

根拠ありました(笑)
TYPE-Sが搭載されてるんでした。

書込番号:1197751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使ってる方お答え願います。

2002/12/24 04:33(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

MP3形式からMDLPに録音できるのでしょうか?
カタログには書いてなかったのですが・・・

書込番号:1157700

ナイスクチコミ!0


返信する
みずち♪さん

2002/12/24 09:06(1年以上前)

付属ソフトSonicStageを使ってMP3からMDLPに録音できますよ。

書込番号:1157873

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouzさん

2002/12/24 12:10(1年以上前)

ありがとうございます。
これで心置きなく買うことができます。(笑)

書込番号:1158172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング