SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(12056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットワーク

2002/12/17 14:03(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 やっぱりベッカムさん

初めて投稿します、お願いします。
このコンポのネットワークを使うとすると(編集、転送等)、スピーカを切り離してセンター部分のみをもってきて、USB接続することもできますでしょうか?やっている方、知っている人いましたら、お願いします。

書込番号:1139766

ナイスクチコミ!0


返信する
ムートンさん

2002/12/17 21:13(1年以上前)

試してはいませんが、別ユニット構成なので可能だと思われます。

書込番号:1140589

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱりベッカムさん

2002/12/18 17:48(1年以上前)

返信有難うございます。
クリスマスに買っちゃいそうです(笑)

書込番号:1142396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBスピーカ

2002/12/16 23:10(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-10

スレ主 VAIOとLAMさん

教えてください。VAIOJX11GBPとLAMZ10を使用しているのですがギガポの音声等をLAMのスピーカから出すにはどうしたらよいのでしょうか?

書込番号:1138470

ナイスクチコミ!0


返信する
いんちょーさん

2002/12/22 05:11(1年以上前)

すぐ下のやり方ではダメなんでしょうか?

書込番号:1151027

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOとLAMさん

2002/12/22 22:12(1年以上前)

メーカーに問い合わせたところ、ギガポの音はエンコーダからのものなので不可との事でした。ギガポの使用時には附属のスピーカで聞きなさいとのことでした。しかし何とかならないものでしょうか。現在机の上には4個スピーカが乗っています。

書込番号:1153015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FMからCD

2002/12/15 20:01(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 CMT-M333NTさん

購入を検討してますが、FMを録音してPCのCD-Rへの焼付けは可能なのでしょうか?知っている方、試したことがある方が居ましたらよろしくお願いします。

書込番号:1135720

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/15 20:08(1年以上前)

アナログ録音なら出来る
ダウンロードNinja等録音ソフトが必要

書込番号:1135736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CD情報取得について

2002/12/13 23:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 おねむ0さん

sonicstageのCD情報取得について、全然取得ができないので困っています。仕方なくWMPで取得、変換し、sonicstageでインポートし、netMDへ転送するという超ややこしいことをやっています。
どなたかくわしいことを知りませんか?

書込番号:1131361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問です。

2002/12/12 09:23(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 たかなさん

質問があります。
付属のSONIC STAGE Ver1.5にて音楽CDを取り込むと、ATRACって言う方式
で圧縮されますが、このデータを後でWAV形式に変換は出来るのでしょう
か?
どうか宜しくお願いします。

書込番号:1127990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/12/12 16:52(1年以上前)

たかな さん こんにちは。
ATRAC3からWAVEは確かできないと思います。

書込番号:1128680

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかなさん

2002/12/13 02:14(1年以上前)

ワープ9発進さんへ
御回答有難うございます。
ということは、一度ATRAC3データにしたものをCDプレイヤーにて再生
出来る様にCD-Rに焼くということは出来ないのですね。
SONIC STAGE Ver1.5のマニュアルに、このソフトがプリインストール
されているVAIOでは、音楽CDのバックアップが出来たり、好みの曲を
選択して音楽CDを作れると解説してありますが、プリインストール版
のみATRAC形式→WAV形式に出来るってことなのでしょうか?
どなたか、御使用の方居られましたらご教授願います。

書込番号:1129801

ナイスクチコミ!0


やきはまさん

2002/12/28 22:14(1年以上前)

VAIO-W付属のSONIC STAGEでは、チェックアウト制限関係無しに、PCに取り込んだATRACデータから、CD-R(音楽CD(WAV),mp3CD)を作成出来ます。

私のWin98ではSONIC STAGEをインストールできないので、コンポ付属のSONIC STAGEでの確認は出来ませんが、他の方の書き込みを読むとコンポ付属のSONIC STAGEでは出来ないみたいですね。

書込番号:1170306

ナイスクチコミ!0


やきはまさん

2003/01/25 22:22(1年以上前)

ちょっと言葉足らずだったので追加させて頂きます。

VAIOのSonicStageにはCDライティング機能が付いています。
そのためSonicStageでATRACから音楽CDを作成できるのです。

一方、CMT-M333NT付属のSonicStageではCDライティング機能が付いていません。
コンポのカタログにこの事が記載されていました。

書込番号:1247307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください<m(__)m>

2002/12/10 22:22(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 翔@66さん

『CMT-M333NT』と『LAM-Z10』とどちらを買うか迷っているんですけど
デザイン的には『LAM-Z10』が好きなんですけど『CMT-M333NT』と違って
パソコンと接続がすぐできてパソコンでタイトルの編集などが行えるのかどうか?ということがわからなくて困っています。
『CMT-M333NT』の場合パソコン接続セットがすべてそろっていて
パソコンで漢字編集ができるのは知っていますが本体では
英数カナしか入力されないと書いてあったので本体の液晶には
漢字表示ができないのかどうかがわからなくて困ってます…
音的には間違いなく『CMT-M333NT』のほうがいいことはわかって
いますが音にはそんなにこだわりもなく部屋も狭いので
『LAM-Z10』でもいいと思っています。
とりあえず漢字の入力・表示についてがわからないので
知っている方がいれば教えて欲しいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:1124846

ナイスクチコミ!0


返信する
12月8日に買いましたさん

2002/12/11 10:44(1年以上前)

12月8日にCMT-M333NT買いました。
本体の液晶で漢字表示はできないです。
英数カナのみ表示可能です。

書込番号:1125807

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング