SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(12056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

先月購入したのですが

2010/09/15 16:35(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

スレ主 翼♪さん
クチコミ投稿数:17件

起動しなくなりました。
症状はといいますと
コンセントに繋いだ状態では電流は流れていて、本体の起動ボタン、青のライン?は光っています。
1週間ほど放置しておくと必ず起動しなくなり、
コンセントを抜いてもう一度つなぐと、初期設定からはじまります。
初期設定をしてしまえばその後使えるのですが、また起動できなくなります。
本体の起動ボタン、リモコンの起動ボタンを押しても起動しません。
これは故障ということですかね?

書込番号:11913927

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/09/15 20:22(1年以上前)

毎度どうもです。

>これは故障ということですかね?

過去ログをよむと故障づいている機種ではあるようです。
おまかせチャンネル、とネットワーク系が多かったですが、
初期設定にステートが戻るのは初かもしれません。
いずれにしろステート(マシンの状態)を管理しているメモリの
問題だと思われるので修理に出したほうが早いですよ。

書込番号:11915002

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

サブウファー

2010/09/07 22:43(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D55HD

クチコミ投稿数:2件

子供が使用しているNET JUKE NAS-D55HDで、別購入でサブウファーを購入しましたが、接続する端子がありません。何か変換して使用することができないでしょうか?
ご存じんの方あれば教えてください。
確認しないで購入したのも馬鹿ですが。

書込番号:11876206

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/08 06:40(1年以上前)

音声出力端子がないので接続できないです、ヘッドホン端子では本体のスピーカーから音が出なくなってしまいますし。
サブウーファーがスピーカー端子を持ったタイプなら接続できますが、D55HDのスピーカー端子は専用コネクタになっていて、スピーカー側はケーブル直付けですからケーブル加工が必要ですね。

書込番号:11877532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/08 08:15(1年以上前)

ご回答有難うございます。
やはり出来ないですか、残念です!
子供が勝手に購入したので、私も確認してませんでした。
加工といってもあまり詳しくないので無理です。
参考になりました。有難うございます。

書込番号:11877731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USBデータ転送用ケーブル

2010/09/01 15:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD

スレ主 akkyunさん
クチコミ投稿数:4件

windows7にしたらPCからコンポに音楽を転送できなくなりました。問い合わせをすると、7には対応していないと言われました。なので、USBの両方とも同じ形のケーブルをコンポとパソコンにつなげたら転送できますか?そのケーブルには、PC間のデータを転送できると書いていますが、コンポとPCでは不可能でしょうか?もしできないのなら他にやり方がありますか?USBメモリを使ってやるのはわかりますが。

書込番号:11846016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の曇り

2010/08/21 09:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M90HD

クチコミ投稿数:305件

ここ半年間で、画面が曇ってしまったんですが、
同じ症状の方いませんか?
保証期間中なのですが、こういうのは保証対象外でしょうか?

書込番号:11791261

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/08/21 20:17(1年以上前)

過去ログを読むと液晶部分が曇りやすい機種ではあるようです。

>保証期間中なのですが、こういうのは保証対象外でしょうか?

操作部など触れば傷んでくる部分ではないので、保証対象だとおもいます。
ですが生産完了してからかなり経っているのでSONYはいやがるでしょうね。
ダメ元で液晶の交換修理を頼まれるしかないと思います。
すっきり表示されると気分も良いと思いますので。

書込番号:11793503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2010/09/03 22:45(1年以上前)

スキンミラーさん

ありがとうございました。
修理してくれるか、まだ依頼をしていないのですが、
時間がある時、電話してみたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:11856278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3つで迷っているんですが・・・

2010/08/17 13:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-V3

スレ主 C.Mickyさん
クチコミ投稿数:3件

CMT-V3とRDP-NW1とRDP-NWV500のどれを買うか迷ってるんですが、総合的に見てどれが一番だと思いますか?

書込番号:11774119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/10 10:18(1年以上前)

目覚ましとして、ウォークマンの音楽を流したいなら、RDP-NW1。

ラジオが聞きたいし、CDも聞きたければ、CMT-V3。

360度に音が広がり、車でも使えるRDP-NWV500。

実際に店舗で聞き比べたほうがいいかも。

書込番号:12037469

ナイスクチコミ!0


スレ主 C.Mickyさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/10 11:04(1年以上前)

『Cyber-shotが飛んだんだ』さん返信ありがとうございます。
実際見てみて、CMT-V3にしようかなと思っています。
値段重視ですけど、最近パソコンが壊れたから、録音機能がほしいので・・
NAS-V5もいいんですけど、やっぱりちょっと高いですね。

返信ありがとうございました。

書込番号:12037635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/10 12:40(1年以上前)

NAS-V5ですか。

自分も買おうと思っていましたが、ウォークマンの音楽を再生するときには、NAS-V5から操作しなくてはならないので、やめました。

昨日、この製品を見てきましたが、結構よさげでした。

スリープタイマーがついているのもよかったです。

あと、PCが壊れているのなら早めに直すなり、買うなりしといたほうがいいと思います。

コンポから取り込んだ音楽は、本体からも削除できませんし。

書込番号:12038000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/10 12:42(1年以上前)

>昨日、この製品を見てきましたが、結構よさげでした。

スリープタイマーがついているのもよかったです。

これは、この製品のことです。(CMT-V3)

書込番号:12038011

ナイスクチコミ!0


スレ主 C.Mickyさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/20 19:23(1年以上前)

『syber‐shotが飛んだんだ』さんありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:12089557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ハイスピード録音について

2010/08/15 14:11(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 ゅかゅさん
クチコミ投稿数:1件

貰い物のため説明書がなかったんですけどCDからカセットに録音する時はハイスピード録音できますか?もし出来るなら録音方法も教えてください☆
CDからMDもハイスピード録音できますか?

書込番号:11765909

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/15 15:16(1年以上前)

CD→MD間の高速録音はできます、CD→カセットは等速ですね。
「SYNCRO MODE」ボタンを数回押して「HISPEED」を選択することで高速録音モードになるようです。

書込番号:11766095

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング