SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(12056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ

2010/02/25 15:28(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

スレ主 ut-secさん
クチコミ投稿数:9件

去年の暮れに購入したのですが、おまかせチャンネルが起動せず、結局、修理となり、ハズレの製品を買ったようでガッカリ。
修理を依頼して、3週間ほどでもどってきましたが、ハードディスクをすべて取り換えたようで、修理前に取り込んでいた300枚余りのCDはもちろん、すべて消えてしまいましたが、おまかせチャンネルが、起動して胸のつかえがとれたように、嬉しく思っていました。
ところが、今度はバージョンアップするようにとメッセージが起動のたびに、表示されますので行いましたら、失敗に終わるのです。何度してもダメで悲しくて、本当に嫌になってしまいます。最新のバージョンはいくつなのでしょうか?
私の操作が悪いのかと思いましたので、バージョンアップ方法をご教授願いたいと思います。
よろしくお願いたします。

書込番号:10996540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/25 17:40(1年以上前)

インターネットにつながる環境にありますか?つながれば、問題なくできると思いますが・・・。

書込番号:10996979

ナイスクチコミ!1


スレ主 ut-secさん
クチコミ投稿数:9件

2010/02/25 21:11(1年以上前)

はい、インターネットはLANケーブルで接続しておりますので、問題はないと思うのですが・・・
日時はインターネットでの時刻合わせに設定しています。
どうして、できないのでしょうか?

書込番号:10997937

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/02/25 22:30(1年以上前)

お久しぶりです。
のんびり待っていればおまかせchが入ってくるものと思っておりましたが、
故障で入院&圧縮音楽資産がパーとは残念でしたね...。

>どうして、できないのでしょうか?

スレ主さんのネットワーク環境が見えないので断言できませんが、
ファイアーウォールでアップデートの処理は遮断されていると思われます。
netjukeのホームページに個別の接続解決サービスもあるようなので
参照されてはいかがですか。
※SONYは接続仕様を公開していないのでネットワークプロバイダ側に相談しても
 押し問答になるだけだと思います。

書込番号:10998496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/25 22:57(1年以上前)

スキンミラーさんの言うとおりかもしれませんね。

セキュリティを見直したら、できるかもしれませんね。

書込番号:10998660

ナイスクチコミ!1


スレ主 ut-secさん
クチコミ投稿数:9件

2010/02/26 07:21(1年以上前)

スキンミラーさま 昨年は色々とお世話になりました。くじ運のよくない私ですので、やっぱりという感じでした。ルーター経由での有線ケーブル接続ですが、ファイアーウォールの設定はどうすればいいんでしょうね?
うさきち25さまにもアドバイス頂き、感謝しております。

色々、策を講じても、バージョンアップできない場合は古いバージョンのままでも問題ないですよね? もう、修理に出すのはこりごりですし・・・(>_<)

まずはSonyのHPを参照してみます。有難うございます。

書込番号:10999991

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/02/26 19:55(1年以上前)

>ファイアーウォールの設定はどうすればいいんでしょうね?

各御家庭によりネットワーク環境は異なっておりプロバイダ管理者で
ないと手が出せません。
本当はIX、IPXは全てのサービスを制限なく通すというのがインターネットポリシーですが、
昨今のウィルス対策、進入対策を考えますと現実的ではないです。
特に共同住宅ではHTTPとE-MAILしか通さないというところは多いです。

書込番号:11002319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/26 20:28(1年以上前)

ルーターの接続をするときのCD−ROMの取説に何か書いてないですかね?うちは無線LANでつないであるのですが、ANY MUJICも導入してありますがまったく問題なかったですね。いちど、無線LANの子機のIPアドレスが安全かとしつこく警告が出たことがありました。

書込番号:11002440

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

スレ主 南ー無さん
クチコミ投稿数:39件

曲をパソコンにバックアップしたいと考えています。
一旦、USBメモリーに書き出した時、曲のタイトル名の前に自動的に番号が振り分けられます。
M700HDからウォークマン経由だと曲自体パソコンへ取り込むことが出来ないようです。

たくさんの曲をバックアップする時に勝手にタイトルに番号が振り分けられるとフォルダからフォルダへ曲の移動をすると同じ番号が重なって見苦しいです。

しかし、イチイチ一曲毎に番号を消去していくのは面倒です。

どなたか曲番が付かずにパソコンへバックアップできる方法があれば教えてください。

書込番号:10985351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ウォークマンについて

2010/02/22 21:04(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

クチコミ投稿数:99件

ウォークマンに楽曲が転送できるコンポはSONY以外ないでしょうか?教えてください。

書込番号:10982777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 アンプの増設とスピーカーの変更について

2010/02/19 16:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

クチコミ投稿数:9件

オーディオ初心者です。量販店で試聴したのですが音質がイマイチと思い、アンプの増設とスピーカーを考えております。このようなことは可能でしょうか?その際の音質も含めて注意点などを教えていただけると助かります。

書込番号:10965545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2010/02/19 19:55(1年以上前)

まさに私がその状態で本機を使用しております…。
>量販店で試聴したのですが音質がイマイチと思い、アンプの増設とスピーカーを考えております。
 
文面からして未購入?のようですが、この機種に特別な思い入れがない限り、お勧めは出来ません。
試聴段階で音質に不満を持たれているのであれば、最初から単品に手を出されたほうが満足出来ると思います。既にお持ちなら話は別ですが。
まぁ全部入りのDLNA機というのも、珍しく、魅力的であるのも事実ですが、音質的な将来性は?です。
 
余談ですが、私の物は、初期不良なのか、原因不明でいずれ修理に出す予定ですが、出力端子からノイズが乗ってきますし…。

書込番号:10966282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/02/19 21:23(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。やはりNAC-HD1の中古を探した方がいいのでしょうか?音楽ファイルをATRACで保存しているため、汎用性に苦労しております。

書込番号:10966704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/02/19 22:09(1年以上前)

>音楽ファイルをATRACで保存しているため、汎用性に苦労しております。
 
この縛りがあるとなればネットジュークシリーズに限られてしまいますねぇ。
 
全く方向性が違いますが、PCオーディオの検討をされてみては?
汎用性に関してはこれに勝るものはないかと。
PCが余っていれば、中古でNAC-HD1等を手に入れるよりも恐らく安く済みますし。
USBDAC等色々ありますが、調べて悩むのも楽しいものです。
現に私がM700からの移行に検討中です。参考になりませんが(笑)

書込番号:10966979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/02/19 23:20(1年以上前)

いろいろ教えていただきありがとうございます。PCの件、考えてみます。

書込番号:10967368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/20 00:54(1年以上前)

PS3と光デジタル入力可能なミニコンポやアンプで繋げて使うのはNGですか?

PS3ならHDDにも取り込めてなおかつATRACにも対応してますし、容量が足りなくなったら外付けHDDを繋げて使う事も出来た筈です。

故障が怖い中古のプレーヤーよりはPS3の方が良いような気がします。マルチメディアプレーヤーとしても重宝しますし。

書込番号:10967875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/02/20 12:23(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。PS3との接続の場合、演奏曲目などはTV画面を通して見るのでしょうか?また音質的に劣化などはどうなんでしょうか?

書込番号:10969625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/20 18:29(1年以上前)

書き忘れてましたがPS3だとテレビを点けなければ操作が不便ですね。楽曲の操作やATRACの音源を聞く場合も設定しないと再生出来ないです。


音質の劣化はPS3から外部機器に光デジタルで入力すれば劣化は無いですが、PS3からアナログ出力でアンプに繋げた場合は音質自体もあまり期待出来ないと思います。

よく考えるとフェンダさんのオススメされているサウンドカートの導入と差がないですね。PS3導入よりサウンドカートの方が無駄にならないかもしれません。

ただ、パソコンにデジタル出力端子が有ればデジタル入力端子付きのアンプ等ですみますし、パソコンからのノイズも心配もいらなく一番なのですが。


番外としてパソコンに接続可能なUSB端子付きでサウンドカートとしても使え、尚且つ光デジタル入力を装備したCECのCDプレーヤーCD3800をオススメしておきます。
ネットジューク+アンプ+スピーカーよりCDプレーヤ+アンプ+スピーカーの方が無駄にならず音質的にも有利ですので値段的にもあまり変わらず有りかなと…。

書込番号:10970993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/02/20 19:23(1年以上前)

ご丁寧な説明ありがとうございます。自分自身も勉強して検討させていただきます。

書込番号:10971239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ギャップレス再生は可能でしょうか?

2010/02/18 21:23(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

スレ主 zumuri1989さん
クチコミ投稿数:22件 NETJUKE NAS-M700HDの満足度5

本製品含めソニーのHDDコンポはギャップレス再生は可能でしょうか?

ウォークマンではATRACじゃないとギャップレス再生不可能だったので、気がかりです。

よろしくお願いします。

書込番号:10962182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/02/18 22:51(1年以上前)

最近のはどーなんでしょうね。
たしかに、昔のネットウォークマンはATRACのみギャップレス再生対応だったんですよ。
私が使っていたNW-HD5では、MP3再生時のギャップがかなり縮められていましたが、それでもギャップレスではありませんでしたからね。

書込番号:10962785

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 zumuri1989さん
クチコミ投稿数:22件 NETJUKE NAS-M700HDの満足度5

2010/03/01 12:37(1年以上前)

店頭にてAtracのギャップレス再生を確認しました。購入を検討したいと思います。

ご返信ありがとうございました。

書込番号:11016335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジオ番組の録音とMDへの転送

2010/02/17 15:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

クチコミ投稿数:4件

ラジオ番組を複数、毎日録音して長い通勤時間にMDで聴きたいのですが、
@タイマーを使った番組予約は簡単なのでしょうか?毎日セットし直さなくとも、同じ番組を録音してくれますか。
AHDDからMDへの転送は、高速で行えるのでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

書込番号:10955574

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/02/17 23:59(1年以上前)

うーん正直、スレ主さんの用途には、
ラジオ&タイマー付きのICレコーダーが目的にはあっているかと。
録音したものをそのまま持ち出せるので。

>@タイマーを使った番組予約は簡単なのでしょうか?毎日セットし直さなくとも、同じ番組を録音してくれますか。

可能です。
デイリー、ウィークリータイマー実装されているので。

>AHDDからMDへの転送は、高速で行えるのでしょうか。

HDD録音時、ATRACであればフォーマット変換がないので比較的高速です。
MP3でHDD録音しているとマニュアル上ですが一旦アナログに戻るので等速となるようです。

マニュアルはコチラ
http://www.sony.jp/support/manual.html

書込番号:10958259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/18 10:00(1年以上前)

丁寧なアドバイスありがとうございます。ICレコーダの方も調べてみたいと思います。

書込番号:10959532

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング