SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(12056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信34

お気に入りに追加

標準

初心者 フル着をHDDに転送したいんですけど…

2010/02/04 20:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

スレ主 27054705さん
クチコミ投稿数:18件

出来なくて…
誰か詳しい方教えて下さい…(>_<)

説明書見てやっても出来なくて、
どーすれば出来るんですかね?

フルを取る時にオーディオ機器対応○って書いてあったのに出来ませんでした

書込番号:10887349

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に14件の返信があります。


uemiiさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/06 14:25(1年以上前)

ふたの位置は(26)

繋ぎ方

ふたの位置や繋ぎ方は画像を参考に。

音質ですが「着うたフル」はCDより悪いです。
「着うたフルプラス」は「着うたフル」よりマシですがCDには負けます。

CDから取り込んだ曲が「着うたフルプラス」と同じぐらいかな。

書込番号:10895593

ナイスクチコミ!0


スレ主 27054705さん
クチコミ投稿数:18件

2010/02/06 14:31(1年以上前)

繋ぎ方はやっぱり充電器のとこに差し込むんですよね?

画像からすれば!

書込番号:10895605

ナイスクチコミ!0


uemiiさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/06 14:42(1年以上前)

充電器を充電スタンドと勘違いしていました、失礼。
接続は間違ってないようですね。

ちなみにパソコンのUSBに差してみましたか?
パソコンに何か変化はありましたか?

書込番号:10895640

ナイスクチコミ!0


スレ主 27054705さん
クチコミ投稿数:18件

2010/02/06 14:45(1年以上前)

パソコンはあるけど…
俺のじゃないし…

パソコン苦手やけん、どーやったらいいか全くわからんよ!

書込番号:10895656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/02/06 15:21(1年以上前)

>CDと変わらず音はいいんですかね?
 
音に拘る(気になる)のであれば素直にレンタルなりでリニアPCMで入れたほうが安いし手っ取り早いですよ。
 
>CDから取り込んだ曲が「着うたフルプラス」と同じぐらいかな。
 
WAVがありますよっと。
 
この機種で体感出来るかは判りませんが精神衛生上、無圧縮のほうが将来的にも安心出来ます(笑)
容量足りなくなったら変換も出来ますし。
 
以上、横槍失礼しました。

書込番号:10895763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/02/06 15:30(1年以上前)

そもそも根本から間違っていたり…。
取説読みました?
38、39ページの項目1をやっていないのでは?
ケータイからで面倒なので書きませんが。

書込番号:10895798

ナイスクチコミ!0


スレ主 27054705さん
クチコミ投稿数:18件

2010/02/06 15:32(1年以上前)

なにがいいたいんですか?
ちゃんと何回も説明書みました

それでも出来ないんです…
機器登録も出てこないし

書込番号:10895810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/02/06 15:39(1年以上前)

失礼。
2つ目の返信なかったことに。
私のほうがレス見てませんでしたね(汗)
因みに携帯からの転送ができず、機器認証出来ていないらしいですが、携帯への転送は出来ますか?
ケーブル自体に問題ありなのかも知れませんよ。

書込番号:10895841

ナイスクチコミ!0


スレ主 27054705さん
クチコミ投稿数:18件

2010/02/06 15:46(1年以上前)

ケーブルはauの人が大丈夫と言ってました
取り込みを押すと
他の接続がされてる可能性もあるから
再度確認して下さいって出るんです

別に他に接続してないし

書込番号:10895870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/02/06 15:52(1年以上前)

取り込みではなく、ネットジュークから携帯に転送可能かまず試すということです。 
これで恐らくケーブルが通電しているかどうか判りますから。
最初から断線なんてあまりないかと思いますが…。

書込番号:10895893

ナイスクチコミ!0


スレ主 27054705さん
クチコミ投稿数:18件

2010/02/06 15:54(1年以上前)

携帯にはどーやってするんですか?
接続は一緒で、HDDにして、それから?

書込番号:10895904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/02/06 16:01(1年以上前)

私に聞くより取説にすべて書いてあると思いますが。 
説明書読み尽くした通りに携帯の設定完了しているのであれば、繋いで適当な曲選んで転送ボタン押すだけでは?

書込番号:10895923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/02/06 16:15(1年以上前)

これでロック入力画面が出ないのであればこれ以上は判りません(汗)
au携帯持っている訳ではないので…。
引き続きuemiiさんに伺って下さい。
しかし、先程も書いた通り、着うたフルプラスに余程お金を注ぎ込んだのでない限り、音質が気になるのであれば、CDから入れ直すことをおすすめします。
私がその一例で、以前AACで取り込んだ曲をすべてWAVで入れ直しましたから(笑)

書込番号:10895976

ナイスクチコミ!0


スレ主 27054705さん
クチコミ投稿数:18件

2010/02/06 16:18(1年以上前)

フルを取りました…

取り込みを出来ない理由は
時刻設定も関係あるんですかね?

ちゃんと設定してなかったから

書込番号:10895990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/02/06 16:38(1年以上前)

時刻は関係ないかと。
もし近くにこの機種を置いてある量販店があればそこで携帯、ケーブルを持って聞いて来るという手も。

まぁ数有る中でこの機種を選んだのですから音質も気になるのでしょうし、諭吉さんほど着うたを取った訳でなければ、地道にCDから入れ直してみては?
フルが一曲400円ほどに対しシングルは4曲ほどで100円位から借りられますし。 
力になれずすみませんでした。

書込番号:10896083

ナイスクチコミ!0


スレ主 27054705さん
クチコミ投稿数:18件

2010/02/06 16:48(1年以上前)

ケーブル繋げて、転送押したら、
転送先がありませんって…

書込番号:10896127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/02/06 17:01(1年以上前)

携帯の設定が済んでいてその結果ならケーブルに問題ありかと…。機器の存在すら認識してませんし。
uemiiさんが調べても無かったらしいですし。
私の手元にそれも無いですしここまでしか判りませんな。
まぁ高いものでもないので対応したケーブルを買い直すか、または地道にCD取り込みか、サポートに延々問い合わせか。
私なら後々のことも考えて2つ目にしますよ。

書込番号:10896187

ナイスクチコミ!0


スレ主 27054705さん
クチコミ投稿数:18件

2010/02/06 17:07(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:10896214

ナイスクチコミ!0


uemiiさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/06 22:52(1年以上前)

> パソコン苦手やけん、どーやったらいいか全くわからんよ!

接続してみるだけでいいですよ。

接続してパソコンの画面に「新しいハードウエアの検出ウイザード」が表示されたらそのケーブルは問題なし、ネットジュークが故障の可能性あり。
(新しいハードウエアの検出ウイザードはキャンセルボタンで終了させる)

接続してパソコンの画面に何も表示されなかったらそのケーブルは使えません。

書込番号:10897972

ナイスクチコミ!0


スレ主 27054705さん
クチコミ投稿数:18件

2010/02/07 17:00(1年以上前)

もう、諦めました…
CDを借りたほーが安く着くし、
音もキレイなんで!

いままでありがとうございました。

書込番号:10901722

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 着うたフルをHDDに転送!

2010/02/04 20:12(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD

スレ主 27054705さん
クチコミ投稿数:18件

したいんですけど、
出来なくて…
誰か詳しい方教えて下さい…(>_<)

説明書見てやっても出来なくて、
どーすれば出来るんですかね?

フルを取る時にオーディオ機器対応○って書いてあったのに出来ませんでした

書込番号:10887326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/08/19 11:49(1年以上前)


僕も着うたフルの転送が出来ると聞いて購入を考えていまして、SONYさんに聞いた所、コンポ自体のアップグレードが必要らしく購入後に専用窓口に電話を下さいという回答でした。

番号を載せて置きましたので質問者様が説明書か本体に載っている型番を伝えて、着うたフルのアップグレードの事でお掛けしたのですがと言えば解決するかと思います。

初めて答えたので長文と乱文で失礼しました。

SONY専用デスク
平日、午前9時から午後
6時まで。
土日祝日は午前9時から
午後5時までです。
電話番号
0120-155-899
携帯から繋がらない場合は0466-31-2511にお掛け下さい。

書込番号:11782448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM

スレ主 syou_linさん
クチコミ投稿数:2件

初心的な質問で失礼します。
MDの音源をCDRに焼きたいのですが、この機種を使って、MDの音源をUSB経由でパソコンに取り込むことは可能なのでしょうか。
また、ビクターUX-Z2やパナソニックD-dock(ディードック) SC-PM730SDでも可能でしょうか。
詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。

書込番号:10883396

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/02/04 20:03(1年以上前)

>MDの音源をUSB経由でパソコンに取り込むことは可能なのでしょうか。

不可能です。
USBメモリへエンコード(≒録音)する手段は用意されていないので。
(希少となっているマスストレージ型のウォークマンなら可能です。)

>ビクターUX-Z2やパナソニックD-dock(ディードック) SC-PM730SDでも可能でしょうか。

両方とも可能ですが、
パナ機はPC上にアプリケーションSD-Jukeboxが必要です。
(SDオーディオフォーマットの為)

マニュアルはコチラ
http://www.sony.jp/support/manual.html

書込番号:10887287

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 syou_linさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/04 23:22(1年以上前)

スキンミラーさん、早々の回答をどうもありがとうございます。

マニュアルやカタログを確認したところ、確かに
「“ウォークマン”(*)にワンタッチで録音。音楽をワンタッチで“ウォークマン”(*)に録音可能。本体前面にある“ウォークマン”専用のUSB端子に接続し、ワンタッチで、CD・MD・カセットテープ・FM/AMチューナーの音源を録音できます。*[対応機種]X1000/ A910/ A840/ A820/ A800/ A600/ S740/ S640/ S740K/ S640K/ S730F/ S630F/ S730FK/ S630FK/ S710F/ S630F/ S630FK/ S610F/ S700F/ S600/ E040/ E020F/ E010/ E000/ E300/ S200Fシリーズ」
と書いてありました。

ビクターかパナ機の購入を前向きに検討したいと思います。

カセット付のMDラジカセ(USB対応)の機種なんてないですよね???

書込番号:10888472

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/02/05 20:08(1年以上前)

>カセット付のMDラジカセ(USB対応)の機種なんてないですよね???

ラジカセの場合、カセットがついているとMDがない、
もしくはMDがついているとカセットがないとか、
USB端子がついていると録音メディアドライブそのものが付いていない等、
価格なりの装備です。

書込番号:10891974

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

NAS-D500HDとの比較と在庫について

2010/02/02 08:35(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

クチコミ投稿数:11件

NAS-D500HDとこの機種で迷っています。

NAS-D500HDとこの機種はMD搭載以外に何か違いはありますか?

購入は2月〜4月を考えていますが、それまでこの機種が生産終了し店頭から消えてしまう可能性はありますか?

書込番号:10875224

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/02/02 12:55(1年以上前)

>MD搭載以外に何か違いはありますか?

M700HDの方が、アンプが高音質だと謳う”S-Master”だったり、スピーカーユニットが”アラミド繊維入りHOPコーン”だったりと、少しずつ音質に気を配った仕様となっているようです。

>それまでこの機種が生産終了し店頭から消えてしまう可能性はありますか?

先のことはソニーの関係者以外分からないでしょうが、今、2月ですから、直ぐに生産終了になっても市中在庫が1・2ヶ月で払拭するようなことはないと思いますが、確たることは言えません。

書込番号:10876057

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/02/02 20:31(1年以上前)

まだコンポの墓場(ヨドバシアウトレットストア)には落ちていなかったので、
3末くらいまでは確実に販売しているんじゃないかな。
年末に初めて入荷待ちの表示もみましたし。

4月以降はわかりません。
コンポの第一需要期は入学卒業シーズンなので3中くらいに継続かディスコンがはっきりすると思います。

書込番号:10877716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-V3

クチコミ投稿数:60件

この製品をお持ちの方にお尋ねしたいのですが、
となりの部屋に移動させたいときに、本体とスピーカーを一度に移動さすことは問題
ないですか? 本体持ち上げるとスピーカーが外れてしまうとか心配しなくていいで
しょうか? また本体の上部の裏に、手をかける部分などあるのでしょうか? 父母
用に購入を検討中なのですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:10868567

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/02/08 21:02(1年以上前)

たまたまコンポの墓場(ヨドバシアウトレットストア)で見たので回答します。
取ってはついていません。
またスピーカーフックも付いていないので移動は本体とスピーカー別々にもっていく必要があります。
ラジカセとは違う商品コンセプトで作られているようです。

書込番号:10908247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/02/20 00:19(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございました。これから、購入するかどうか
再度検討してみます。

書込番号:10967726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/03 22:36(1年以上前)

もう既に遅い回答かもしれませんが、このアイテムものすごく軽いです。
スピーカーと本体はスピーカーコードだけで繋がってますのが、普通の男性であれば難なく移動は可能ですよ。

書込番号:11183513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤマダ電機 今日のチラシ

2010/01/23 10:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

スレ主 TOROMOUSEさん
クチコミ投稿数:3件

展示処分品及び 在庫品に限り販売って 出てたのですが という事は 新機種が 出るのでしょうか?
それとも システムコンポが 無くなってしまうのでしょうか?
この商品購入しようと思ったら こうなったので 新機種が 出るなら 待とうと 思うのですが どなたか 教えて下さい

書込番号:10826012

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/01/23 16:57(1年以上前)

>展示処分品及び 在庫品に限り販売って 出てたのですが という事は 新機種が 出るのでしょうか?

買い控えを防ぐために新機種の予定というのは絶対に発表しません。
リークすると営業はクビデス...。
不良在庫を売り切ってからです。
なので逆に確度は高いといえます。

>それとも システムコンポが 無くなってしまうのでしょうか?

経営再建中のSONYですから無きにしも非ずです。
このまえMDのフルサイズデッキがすべて生産完了になりましたからね。
オーディオ屋だった80年代のSONYが妙になつかしいこのごろです。
2010年代はPCとLEDテレビのSONYなんでしょう。

書込番号:10827553

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TOROMOUSEさん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/23 20:59(1年以上前)

なるほど〜
悩みますねぇ
わずかでも 新機種の情報あれば 待っても 良いですが 無くなったら 最悪ですし
難しいですねぇ
ありがとうございます

書込番号:10828648

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング