SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(12056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCから500HDへの曲の転送

2009/12/12 15:59(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD

スレ主 0732さん
クチコミ投稿数:2件

SONYのVAIOで@SonicStage4.4とAX-アプリの2つのソフトで曲を管理しています。
Aをインストールした際、@の曲の大部分が読み込みできなかったため、2つのソフトを併用しています。
この@、Aそれぞれで登録している曲は全て500HDへ転送することが可能なのでしょうか?
@は曲が転送ができないフォーマットになっているかもしれないということを電気屋で聞きました。
上に詳しい方、情報提供していただけないでしょうか。

書込番号:10618950

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/12/12 17:18(1年以上前)

何ゆえSONYはX-アプリを追加したのか戦略はまったく見えませんね。
単純に音源管理アプリケーションが2種になると管理費と保守費も2倍になるのに。
ソフト屋的発想だと旧版アプリから移行促進のためエクスポートツールくらいは準備するんだけど...。
それもない...。orz

脱線しましたが、ホームページ上に管理できる音源形式は公開されているようです。

X-アプリホームページ
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/index.html

対応機器
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/compatible.html

管理できる音源形式
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?033788

対応機器にnetjukeがないのでディスコンにするつもりなのかなあ。
基本ウォークマンのみのようです。

書込番号:10619268

ナイスクチコミ!0


スレ主 0732さん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/14 12:46(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:10629478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

録音方法について教えてください。

2009/12/11 14:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-E350HD

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。

すいません、お伺いしたいのですが、HDDに取り込んだ音楽をCD−Rに録音したいのですが、こちらの機種ではウォークマンを購入しなければならいけないのでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:10613460

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/11 18:22(1年以上前)

CDは再生専用ですから、CD-Rにはコンポだけでは焼けないですよ。

書込番号:10614296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/11 19:47(1年以上前)

お答えくださって、ありがとうございます。

コンポ→メモリスティック→パソコン→CD−Rには可能でしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:10614643

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/12/11 21:15(1年以上前)

>コンポ→メモリスティック→パソコン→CD−Rには可能でしょうか?

メモリーステックは使用できません。
USBメモリとなります。
CD取り込み時に転送可能形式で取り込む必要があります。
またPCにCD-Rを焼けるドライブが必要です。
さらに音源管理ソフトがないとCD-Rへ書き込めません。

書込番号:10615045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/12/12 13:06(1年以上前)

スキンミラーさん、お答えくださって、ありがとうございます。

ソニーの方へ問い合わせをしたのですが、ウォークマンが必要と言われました。パソコンに詳しくないものですから、ウォークマンを購入しようかと思っています。

ありがとうございました。

書込番号:10618298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リスモのx-アプリからの転送について

2009/12/09 01:04(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

スレ主 uhchakaさん
クチコミ投稿数:46件

auのリスモ(SH003)で普段音楽を聴いているのですが、携帯→NAS-M700HDができないようなので、PCのx-アプリ→NAS-M700HDを考えています。

しかし、リスモのx-アプリからの転送であるうえに、NAS-M700HDの商品ページの注意書きに、「著作権保護されていない楽曲」とあるため転送できるか不安です。

上記注意書きにはATRACの記載もあるので、ATRAC形式であるauの楽曲を転送することはできるのかなぁとは思いますが、auのものは著作権ガチガチのイメージがあるうえ、ATRACもガチガチイメージなので確信が持てず購入に踏み切れません。

どなたか実際に転送して使っているという方や、おわかりになる方、ご教授願います。

書込番号:10601879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iPodからの転送について教えて下さい。

2009/12/08 13:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

クチコミ投稿数:2件

みなさま、はじめまして。

今度、嫁の誕生日に、コンポを購入しようかと考えているのですが

その条件として、今までMDにたくさん曲をいれていたので、それをHDDに入れられて

かつ、iPod(SONYさんの競合なのは存じております)の曲も聴けるコンポが良いと

言われて、みなさまの口コミなどを参考にさせていただいたのですが、不明な点が

ありますので、いくつか、ご質問させてください。

クチコミの検索で、いくつかhitしたことではあるのですが、もう少し

詳しく知りたいのです。

・iPodからこのコンポに、曲を転送?できることはわかったのですが
 その際に、付属品(USBケーブル)以外で必要なものはありますか?
 また簡単でしょうか?

・iPodからこのコンポにつないで、直接音楽を再生するときに必要な機器はなんでしょうか?
 また、その際に、おすすめの機器などはありますか?(音などが劣化しないなど)

以上、宜しくお願い致します。

Psすごく個人的には、ほしいコンポです!

書込番号:10598298

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/12/11 21:38(1年以上前)

>・iPodからこのコンポに、曲を転送?できることはわかったのですが
> その際に、付属品(USBケーブル)以外で必要なものはありますか?
> また簡単でしょうか?

よりによって反目している2大メーカーの製品をつなごうというのは....。
日本市場ではSONYはiPod対応製品は出荷していないのですが。
(北米市場ならあります。)
かつての松下 vs SONYといったらわかりやすいでしょうか。

なのでnetjukeからは「iPod」は「WalkMAN」には見えません。
なんとか音源を転送しようと思うとiTunesからiPodをHDDドライブとして見えるようにする必要があります。
楽曲転送は暗号化されるのでiTunesから転送してはダメです。
エクスプローラーからiTunesが管理しているディレクトリからiPodが自由使用許可しているディレクトリへ
転送する必要があります。
iPodへ転送できたら次はnetjukeへUSBメモリとして接続します。
最後にHDD取り込み元のターゲットディレクトリをiPodが自由使用許可しているディレクトリへ変更して取り込みです。
書いていることが理解できれば簡単です。

・iPodからこのコンポにつないで、直接音楽を再生するときに必要な機器はなんでしょうか?
 また、その際に、おすすめの機器などはありますか?(音などが劣化しないなど)

楽曲を転送しないのであれば、アナログケーブルがあればできます。
アナログなので当然劣化はあります。
ステレオミニプラグ→ステレオピンプラグです。

書込番号:10615181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

新型が出る予定は?

2009/12/07 23:57(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD

クチコミ投稿数:87件

CDが聞けるDLNAクライアントとして、この機種に注目しています。
この商品は発売から1年以上経っていますが、後継機種が発売される予定は無いのでしょうか。

書込番号:10596275

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/12/08 00:31(1年以上前)

300系はヨドバシアウトレット、通称「コンポの墓場」に落ちてから350にUPしたのですが、
500/700系は不況もあり当分はモデルチェンジは無いような気がします。(ガチな根拠はありません。)
ただ量販店でも入荷待ちの表示になったことがないので、NAC-HD1のように生産完了になってしまう
可能性も無きにしもあらずです。(これもガチな根拠はありません。)
ヨドバシアウトレットで大量展示になったら書き込みいたします。

書込番号:10596471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/12/08 21:10(1年以上前)

スレ主さん、横スレ失礼。

スキンミラーさんこんにちは。

>通称「コンポの墓場」

おお、そんなのがあったんですか。ナイスな名前が気に入ってしまいました。

書込番号:10600139

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/12/08 21:50(1年以上前)

スレ主さん、横レス失礼。

586RAさん 

ヨドバシの通常店ではオーディオコーナーを特別に設けて力を入れていますが、
不況もあり不要不急のオーディオは売れていないようです。
アウトレットのほうは店晒し品が並ぶのですが、同一機種で7〜8台ならんでいるのは壮観ですよ。
自分はB&W684のカラー世代落ち品を格安で購入しました。

なので、生産完了品はここにくると肌でわかります。

書込番号:10600450

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/12/08 23:30(1年以上前)

横スレ度々失礼。

>同一機種で7〜8台ならんでいるのは壮観ですよ。

そう言えば、先日ヨドバシ秋葉のオーディオ売り場に行った時、トイレ前の展示品処分コーナー(って言うのかな?)にオンキヨーのA-1VLが沢山置いてありました。確かに壮観、且つ異様。
すると、A-1VLもモデルチェンジするんでしょうか? 直ぐ下のクラスにA-5VLが出たし、モデルチェンジするような気もする・・・。

書込番号:10601258

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/12/09 21:22(1年以上前)

586RAさん 

>A-1VLもモデルチェンジするんでしょうか?

コンポの墓場にも2台有ったので確度高いです。
ここに並んでからONKYOのホームページをチェックしているのですが、
生産完了の表示がモデル名の下にでます。
と、思っていたらONKYOのホームページはリニューアルされて生産完了モデルリストは深ーい所に隠されてしまいました。
これから生産完了モデルはホームページから直に削除されるようです。

書込番号:10605237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/12/09 22:28(1年以上前)

スレ主です。
返信遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。

「コンポの墓場」での展示状況で確認する
なんて方法があるんですね。勉強になります。

ただ、ヨドバシアウトレットに行く機会が無い為、
状況を教えてもらえると助かります。
我慢できずにこの機種を買ってしまう可能性もありますが、、、

書込番号:10605705

ナイスクチコミ!0


makeboyさん
クチコミ投稿数:144件

2009/12/11 21:42(1年以上前)

NetJukeは、オーバル型アタッチメントに対応できていないんですよね。
ウォークマンのアタッチメントは今年の秋からオーバル型も同梱するようになり、来年度から丸型は同梱しなくなるのですが、NetJukeはオーバル型対応機種が全く存在しません(CMT-E350HDはNetJukeではない)。

結果、2009年秋からは殆どオーバル型へ移行したのに、NetJukeは丸型のまま販売が継続されています(オーバル型非対応のアクセサリーでは他にVMC-NW10が販売継続状態です)。
アタッチメント形状もどうにかしてほしいところですね。

書込番号:10615201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBへの書き出しについて

2009/12/04 21:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

クチコミ投稿数:15件

本機に録り溜めした曲をUSBの転送しようとしているのですが、「転送先で再生できない曲があります。その曲は選択できませんでした」と出ます。ただ、個別の曲というよりは一曲も選択できません。根本的に方法が間違っているように思うのですが、何が悪いのでしょうか?
最終的には車のオーディオで聴くために、USBからパソコンに取り込んで、このデータをSDカードに入れて車で利用したいと考えていますが、可能でしょうか?お恥ずかしいですが、全くの無知なものですからよろしくご教授下さい。

書込番号:10578375

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/06 17:04(1年以上前)

うまく説明できませんが、私は本機のUSBにSDカードリーダーを取り付けて直接SDカードに転送しました。クルマのカーナビにSDカードのスロットがあるので、そのまま挿入してHDDに落とし込んだらうまくいきました。

書込番号:10588539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/12/06 20:03(1年以上前)

そうですか!それなら簡単ですね。早速カードリーダーを購入して試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:10589445

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング