SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(12056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ウォークマンからNETJUKEに

2009/10/29 00:44(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD

ウォークマンからNETJUKEに曲を入れたのですが、今日、ウォークマンのほうに新しく曲を入れたので、NETJUKEにもその曲を入れたいのですが、どうやったら曲を指定してウォークマンからNETJUKEに転送させることができますか。

書込番号:10384829

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/10/29 19:37(1年以上前)

曲指定はできず、アルバム単位でしか出来ないようです。
したがってnetjukeへ送り込みたい個別の曲を仮設アルバムをつくって転送する必要があります。
(マニュアルp37-p38)

書込番号:10387875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットジューク タイトルの取得

2009/10/26 14:50(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M90HD

スレ主 foookuさん
クチコミ投稿数:12件

こんにちは、はじめまして。
こういうものはあまり詳しくないのででひ教えて下さい。
今、ネット回線は光でやっています。無線ケーブルです。
パソコンはNEC製のLL750です。モデムはNEC製のものです。
パソコンからネットジュークにタイトルを取りたいのですがどういったやり方でやればいいでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:10370871

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/10/26 20:26(1年以上前)

>パソコンからネットジュークにタイトルを取りたいのですがどういったやり方でやればいいでしょうか。

他の板でも書きましたが、楽曲情報を別媒体からNetJukeへマージして楽曲DBを補強する方法はないようです。
PC環境ですと、ネット環境につながっていればSONIC STAGEかXアプリがCDリッピング段階で楽曲情報は取得してくれます。

マニュアルはコチラ
http://www.sony.jp/support/manual.html

書込番号:10372209

ナイスクチコミ!1


スレ主 foookuさん
クチコミ投稿数:12件

2009/10/27 22:50(1年以上前)

スキンミラーさん連絡ありがとうございました。
だいたいわかりました。

で、あともう一つ質問があります。
ルータがNEC製のものですがネットジュークにバッファロー製の対応子機をつなげればネットに繋がりますか。
宜しくお願いします。
 

書込番号:10378701

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/10/27 23:22(1年以上前)

>ルータがNEC製のものですがネットジュークにバッファロー製の対応子機をつなげればネットに繋がりますか。

ネットワークについては知識不足なので、SONYが出している接続確認情報を参考にしてみてください。
http://www.sony.jp/support/netjuke/

無線LANなど
http://www.sony.jp/support/netjuke/confirm/lan.html

また、Netjuke訪問サービスというソリューションもあるようです。
http://www.sony.jp/support/service/Support/netjuke/index.html

いずれにしろ、買ってきて製品仕様の全てを簡単に楽しめる時代ではないようです。
あまりに接続仕様がむずかしいので。
若いときは繋げるまでの壁も楽しめますが、さすがに自分はオッサンなのでついていけません。

書込番号:10378949

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

レオパレスでnetJuke

2009/10/22 00:44(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY

クチコミ投稿数:2件

レオパレスという賃貸アパートでnetJukeをインターネットにつなぎたいのですがいまくいきません。
パソコンは普通につながるのですが、netJukeをつなぐと接続中となっているのにタイトル情報やエニーミュージックなどが受信できません。
どうすればつなげますか?
ちなみにつなぎ方は有線で壁から出ているLANケーブルを直接つないでいます。

書込番号:10347871

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/10/22 20:23(1年以上前)

ネットワークは個々に環境がちがい掲示板では解決できないので、
SONYの窓口を利用されてください。

窓口URL
http://www.sony.jp/support/inquiry.html

書込番号:10350933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ランダム再生について

2009/10/20 11:04(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D55HD

スレ主 ぽーる*さん
クチコミ投稿数:2件

今NET JUKEの55-HDを使ってるんですけどランダムに曲を再生したいんですけど出来ません´`
説明書もないんでお願いしますュ

書込番号:10338933

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/10/20 20:37(1年以上前)

シャッフルは
オプションメニュー→設定→再生モード設定

再生モード
・コンティニュー
・シャッフル

再生エリア(CD/MD)
・グループ
・アルバム
・すべて

再生エリア(HDD)
・アルバム
 a.アルバム
 b.すべて
・アーティスト
 a.アルバム
 b.アーティスト
 c.すべて
・ジャンル
 a.アルバム
 b.ジャンル
 c.すべて
・録音ソース
 a.アルバム
 b.録音ソース
 c.すべて
・グループ
 a.グループ
 b.フォルダ
 c.すべて
・プレイリスト
 a.リスト
 b.すべて

(マニュアルp56-p57)

マニュアルはコチラ
http://www.sony.jp/support/manual.html

書込番号:10341107

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぽーる*さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/20 21:41(1年以上前)

それがリピートモードは設定できても再生モードと再生エリアが設定できないんです(T_T)

書込番号:10341566

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/10/20 22:35(1年以上前)

カーソルキー(←→↑↓「決定」)でカーソルが動きませんか?
SONYの場合、基本操作はPSPと同じで画面の操作したい部分へ黄色のカーソルを移動させるだけですよ。
再生モードへカーソルが移動できたら「決定」ボタンでプルダウンメニューが現れます。
もし現れないならファームの焼きこみ不良なので板で質問されるよりSONYサポートの方が早いです。

書込番号:10341951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 PC→HDDへのファイル取り込みについて

2009/10/18 23:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD

スレ主 hisashi09さん
クチコミ投稿数:2件

VAIO内に貯めた音楽を本機に取り込みたいと思っております。
しかし、うまくできません・・・。ぜひ教えてください。

現在、PCは有線LAN接続で、インターネットに接続しています。
本機はルーターを介してネットワークへ正常に接続しています
(PCはルーターを経由して、有線LAN接続しています)。

PC内のドキュメントフォルダに新規フォルダ作成して、共有フォルダ設定をしました。
本機設定も行なって正常に接続できましたが、本機画面には曲のファイルが全く(1曲も)表示されません
(著作権保護処理なしorあり、などいろいろ設定を変更して試しましたが、曲が表示されません)。

曲のフォーマットはWAV形式→ATRAC3 or ATRAC3plus形式に変換して共有フォルダに入れてあります。

なお、OSはVistaで、音楽ソフトはSonicStage CP(Ver:4.4)です。
SonicStage CPでフォーマット変換をしました。

PC設定が良くないのか、フォーマット変換の仕方が良くないのか、etc・・・
どのようにすればよいのかわかりませんので、どなたか教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:10332089

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/10/19 21:13(1年以上前)

Windows VISTAとのことで、DLNAポートがファイアーウォール設定で開いてないんじゃないかなあ。
まあコンポ側からはファイル共用で音源ファイルを参照するようですからファイル共用のポートも開けないとだめですね。

ネットワーク環境は掲示板で会話してもほとんど解決できないので、
NetJuke 訪問サービスを利用されてはいかがでしょうか。
http://www.sony.jp/support/counter/

書込番号:10335889

ナイスクチコミ!1


スレ主 hisashi09さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/20 16:20(1年以上前)

スキンミラーさん
コメントありがとうございます。

ファイアーウォール設定を一度再設定して、確認してみます。
NetJuke訪問サービスのほうも検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10339945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイトル情報取得について

2009/10/18 01:52(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M95HD

クチコミ投稿数:2件

最新のCDタイトルや曲名をインターネット経由で取得出来るそうですが、残念ながらその環境にありません。
インターネットを経由せずにタイトル情報を取得する方法はないでしょうか?
友達の家や会社にコンポ本体を持ち込んでインターネットに繋げれば簡単でしょうが迷惑なようで‥
コンポのHDDにCDDBなどをUSBメモリで読み込ませるというような方法はないでしょうか?
すいませんが教えてください。

書込番号:10326766

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/10/19 20:50(1年以上前)

タイトルは以下の順序で検索されます。

1. 内蔵HDD内のアルバムトラック情報
2. 1.を検索しても無い場合、インターネットからCDDBを検索

HDD内のアルバムトラック情報を他環境から媒体を使って補強することはできないようです。
(マニュアル p58、p79)

家庭でネットワーク環境につなぐということは最初の一台は高率でPCになるはずで、
タイトル取得の視点からみるとこのコンポはコンセプトが破綻しています。
(最初のPCにiTunesかSonic StageもしくはXアプリを入れたほうが早い…。)

書込番号:10335755

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング