SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(12056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットワーク機能について

2009/10/17 16:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD

クチコミ投稿数:9件

NAS-D500HDの購入を検討しているものです。

現在家庭内にLAN環境があり、NAS上にMP3を貯めています。
NASの容量が増えてきたこともあり、NASも購入し
どうせならNASから再生できるようにしようと考えております。

そこで、3つ質問があります。

1.
DLNA対応のNASであれば、特に気にせず本機で再生できるでしょうか?
たとえば、バッファローのLS-XH1.0TLやLS-CH1.0TLあたりを考えています。

2.
本機内に保存したMP3を再生するのと比べて問題なく再生できるでしょうか?
曲の選択時に時間が掛かったりするのかなと心配しています。

3.
本機をLANへ繋いだとき、PC上からはどのように見えますか?
NASと同じイメージで、PCからファイルの移動などできますか?

よろしくお願いします。

書込番号:10323408

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/10/19 20:52(1年以上前)


可能だとは思いますが、SONYで対応機器として接続テストは行っていないようです。
FAQ ルート
http://www.sony.jp/support/netjuke/index.html
(マニュアル p13、p100)


ネットワークと接続ホストしだいです。
流量最大のリニアPCMでも上限2Mbps位ですのでネットワークは問題ないとは思いますが。
接続ホストのディレクトリサーチが快適に行えるか、
音楽ファイルをギャップレスに再生できるかどうかはまったく未知数です。


NAS-D500HDとしてしか見えません。NFSは実装していないようなので。
したがってPC一次局(マスタ)NAS-D500HD二次局(スレーブ)として音源の移動はできません。
音源の移動はNAS-D500HDが一次局になる必要があります。
(マニュアル p103)

サードベンダーを巻き込んだ複雑系製品ですので、訪問サポートもあるようです。
http://www.sony.jp/support/service/Support/netjuke/index.html

ソニーデジホームサポート
0570-073-111

メールサポート
http://www.sony.jp/support/inquiry_mail.html

この製品のサポートはむずかしい…。
おそらくSONY本体でも全仕様を把握している人は居ないのでは…。
回答を書くとまるで情報処理技術者試験のような技術官僚用語だらけになってしまう。

書込番号:10335774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/10/20 01:30(1年以上前)

スキンミラーさん回答ありがとうございます。

勢いで買ってしまいましたので、
事後報告になりますが、結果を投稿します。

1.
LS-XH1.0TLで問題なく再生できました。

2.
フォルダ内に沢山のフォルダや音楽ファイルがあった場合、
しばらくはタイトル(フォルダ名)が表示されません。
選択した瞬間に表示されるのはだいたい10こくらい。
それでも、他のも3〜5秒程度で見えるようになりました。

曲はまったく問題なく再生できています。

ギャップレス再生は0.5秒ほどラグができました。
これはHDDからは試していないので、製品試用の可能性もあるかとおもいます。

3.
今回はNAS上で問題なく動作したので、
この点は特に問題になりませんでした。

書込番号:10337824

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用スピーカとしての使用

2009/10/17 11:35(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

クチコミ投稿数:2件

現在、ソニーの旧機種MDS-SE9というMDコンポを使っています。USB経由でPCに接続することで、PC用スピーカとしても使うことができ、重宝していたのですが、故障してしまったため買い替えを考えています。
つきましては、このNAS-M700HDはUSBもしくはLAN経由でPC用スピーカとしても使うことができるでしょうか?
取説は読んでみましたが分かりませんでした。詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10322368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/17 13:17(1年以上前)

できません。

書込番号:10322747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/10/17 23:22(1年以上前)

ありがとうございます。ネットワーク接続ができるんだから簡単にできそうな気がしますが、機能がないんですね。残念です。

書込番号:10325903

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコンからの転送

2009/10/14 15:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD

クチコミ投稿数:32件

パソコンからの曲の転送についてお聞きします。現在50HDを使用しており曲を入れる時はUSBでいちいち入れないといけないのですがこちらもそのように転送しないとだめでしょうか?無線で飛ばせるらいしいのですが操作が難しいでしょうか?ご回答お願いいたします。

書込番号:10308657

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/10/14 20:12(1年以上前)

>こちらもそのように転送しないとだめでしょうか?

PCが無い人むけのコンポですので、基本はそうです。
音源がPCならばPC光出力→光入力アンプの方が音源管理は簡単です。

>無線で飛ばせるらいしいのですが操作が難しいでしょうか?

当該機はLAN接続機能があるので、PCと同一LAN内ならPCはネットワークドライブとして
みえるので転送そのものは高速です。
※お互いに認識できるようにするまでの設定が必要です。

書込番号:10309785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ウォークマンからの転送

2009/10/12 17:01(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

クチコミ投稿数:393件 NETJUKE NAS-M700HDのオーナーNETJUKE NAS-M700HDの満足度5

購入してからウォークマンに入ってる曲を全てこちらに転送しました。
その後ウォークマンに新しい曲を入れたので
またHDDに録音しようとしたんですが
追加された曲だけが録音されると想っていたのに
録音終了までにかかる時間が120分とか表示されました。
全て録音され、曲がダブルんじゃないかと想って転送を止めたんですが
実際にすべての曲が録音されてしまうんでしょうか?
HDDに転送する時、転送フォルダーを選ぶ画面で
「音楽」「動画」と「英数字」で書かれたフォルダーなどがあって
フォルダーを開けて確かめる事もできないので
新しく曲が入ってるのであろう「英数字」のフォルダー4つ全てを転送しようとしました。
「かんたん音楽転送」を利用した方が簡単にできるんでしょうか?

●パソコンから欲しい曲を選んでウォークマンに転送→HDDに転送すれば
新しく入れたデータのみがHDDに入って一番簡単で早いと思ってたんですが

●パソコンから欲しい曲を選んでウォークマンに転送
その後またパソコンから欲しい曲を選んで「かんたん音楽転送」で転送という形が
一番早いんでしょうか?



あと、一番最初に全曲HDDに転送した時
「転送できない曲がありました」と表示されたんですが
どの曲かを確認する事はできないのでしょうか?

書込番号:10298190

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/10/12 21:17(1年以上前)

>追加された曲だけが録音されると想っていたのに
>録音終了までにかかる時間が120分とか表示されました。

もともとPCレスで音源の管理と転送ができるように考えられた商品コンセプトですので、
PCとライブラリ同期はできません。
(使用者が自分で転送管理する必要。)

書込番号:10299771

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビとの接続

2009/10/12 00:58(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD

クチコミ投稿数:8件

コンポをHDD付きのに買い替えようとおもっています。
そこで質問なんですがこのコンポのスピーカーでテレビの音声を聞くことは可能でしょうか?

また接続には別にどのような線が必要でしょうか? 

書込番号:10295258

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/12 06:54(1年以上前)

本体正面にAUDIO IN端子はありますね(M700HDなら背面にも搭載)、テレビにアナログ音声出力端子があるなら接続できるでしょう。
ただ端子はステレオミニジャックなので、テレビ側の端子が赤白RCAピンなら変換して繋げることになります。

書込番号:10295871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/12 12:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。 

光デジタルケーブルで接続することは可能でしょうか?

書込番号:10297199

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/12 13:08(1年以上前)

光入力は非搭載です、接続できません。
D/Aコンバータを追加すればアナログに変換して接続できるでしょうけど、光入力を持つ他のモデルを選んだ方がいいでしょう(HDD内蔵コンポで光入力端子搭載機が存在するかは不明ですが)。

書込番号:10297241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/12 13:18(1年以上前)

そうなんですか。
やっぱりアナログでつなぐのと光デジタルでつなぐのでは全然違いますよね?

書込番号:10297289

ナイスクチコミ!0


XTLさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/12 14:55(1年以上前)

アナログと光デジタルで全然違うかどうかは、テレビやコンポにもよるので何とも言えませんが…。

例えば、HDDは付いていませんが、ONKYO X-N7FXなら光デジタル入力があります。
HDDには到底及びませんが、USBメモリーでもMP3やWMAで数百曲の曲は保存できます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20703010401/#10294134

書込番号:10297649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/13 23:14(1年以上前)

それも手ですね。参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:10305912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 転送について

2009/10/11 16:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

スレ主 シュリDさん
クチコミ投稿数:140件

大量のカセットテープやMDの音楽をウォークマンで聴きたいと思い、購入を考えています。

その場合、MDからHDDに録音、その後ウォークマンに転送という形になると思うのですが
転送後は、その曲はHDDに残らないのでしょうか?
(転送=移動ということになってしまいますか?)

また、CDから直接MDに録音することは不可能なのでしょうか?
どの場合でも一度HDDに録音、その後、転送という形になりますか?

カタログや他のクチコミではわかりにくかったので、お手数ですが、使用されている方、
どうか詳細を教えて下さい。

書込番号:10292054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:3件 NETJUKE NAS-M700HDのオーナーNETJUKE NAS-M700HDの満足度5

2009/10/12 16:24(1年以上前)

購入してまだ1週間くらいで解らない事多数ですが
僕はMDに転送したんですけど
転送後もHDDに残ってます。

>>CDから直接MDに録音することは不可能なのでしょうか?
今ちょこっと試してみましたが不可能みたいです。

書込番号:10298031

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 シュリDさん
クチコミ投稿数:140件

2009/10/12 19:34(1年以上前)

>naoさん君さん 

さっそくのご返信をありがとうございます。

質問する時に書き損じてしまったのですが・・・
ウォークマンからの転送に関しては、ジャケット情報が入っている曲でも
ジャケットは転送されないのでしょうか?

書込番号:10299016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:3件 NETJUKE NAS-M700HDのオーナーNETJUKE NAS-M700HDの満足度5

2009/10/12 22:02(1年以上前)

ジャケットも転送されますよ。
曲が多いので、全てが転送されたのかは解りませんけど。

あと、MDの曲をHDDに転送した時
前使っていた機種の影響で
タイトルの後に歌手名がカタカナで表示されてたりしたんですが
パソと繋いでる事で漢字に変換されたりタイトルと歌手名がちゃんと振り分けられたり
あと、入力していなかったはずのアルバム名が表示されたりしました。
歌手名を間違えてる曲も1曲ありましたが
これには感動しました

書込番号:10300156

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 シュリDさん
クチコミ投稿数:140件

2009/10/14 16:42(1年以上前)

>naoさん君さん
丁寧なご説明をありがとうございました!!
わかりやすく、そして、ますます欲しくなりました(笑)

転送=移動と捉えていたので、ウォークマンから転送したら
ウォークマンが空になってしまうのではないか?と思ってました。

CDやMDから録音する場合、曲を選択して録音も可能でしたか?
プログラムプレイに対応していないようなので、
もしかして全部録音するしかないのでしょうか?

書込番号:10308840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:3件 NETJUKE NAS-M700HDのオーナーNETJUKE NAS-M700HDの満足度5

2009/10/18 00:50(1年以上前)

MDは全曲録音になってしまいます。
僕の場合、面倒なので要らない曲をMDから消去してしまってから転送してます。
他のMDに入ってたり、こんな曲もお聴かないってのが結構あるので。
CDは大丈夫だと思います。
初めは1曲ずつ選べたんですけど、最近やったら全曲録音になりました。
多分これはアルバム名の所で転送ボタンを押したのが原因だと思います。
1曲聞いて転送ボタンを押せば、
どの曲を転送するかチェックする画面になると思います。

書込番号:10326507

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 シュリDさん
クチコミ投稿数:140件

2009/10/19 14:58(1年以上前)

>naoさん君さん 

ありがとうございます。
全ての回答が、大変参考になりました!

MDユーザーにとって一番やりたいことが、なかなか一筋縄ではいかないようですね。
月額の会員にならなくても、ネットに繋いだ状態であれば、曲名等は取れるんですよね。

切り替えに時間がかかるとか、許容範囲内だといいなぁと思います。
値段があと少し下がったら、購入したいと思います。
(リモコンが正面からじゃないと使えない、という前機種の問題は解決されたのかも気になります)

書込番号:10334309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:3件 NETJUKE NAS-M700HDのオーナーNETJUKE NAS-M700HDの満足度5

2009/10/19 22:51(1年以上前)

会員にならなくても曲名は取れますよ。

切り替え・・・長い時で10数秒かかるかなぁ。

リモコンは問題なしです

書込番号:10336719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング