このページのスレッド一覧(全2720スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2009年10月22日 18:39 | |
| 0 | 2 | 2009年10月6日 21:34 | |
| 0 | 2 | 2009年10月5日 12:23 | |
| 1 | 11 | 2009年10月6日 12:26 | |
| 3 | 1 | 2009年10月3日 16:47 | |
| 0 | 2 | 2009年10月11日 02:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M95HD
音質について質問ですがこのうちどれが音質がいいですか?(WALKMANでイコライザーをCLEARBASS+3残りは−5?で、VOL.7〜12ぐらいの低音)
ONKYO CR-D2LTD X-N9FX X-NX10A
SONY NAS-M95HD
KENWOOD AX-D7 R-K801 R-K700
YAMAHA CRX-E320
でいい音を出すものありますか?
0点
↑の質問意味がわかりませんね。すみません。
↑の内容は、↑のコンポでいい音(低音がウーハーぐらい)を出すものはなんですか、なんです・・・。すみません・・・。
書込番号:10277488
0点
間違いなく、AX-D7 ですよ。
KENWOOD自体良く重低音が効きますし、他の機種に比べ出力のクラスが1ランク上です。(音質が上と言う訳ではありませんが)イコライザーの設定幅も広いし、低音を効かせたいなら、最大にすればかなり効きます。
でも、低音が好きでそこまで中高音を意識しない人なら、サブウーハーを付けるのがいいと思いますよ。
書込番号:10350458
1点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD
MG-E502をUSBメモリとしてD500HDからダウンロードすれば可能です。
そのときMG-E502のフォルダは「MUSIC」を狙ってダウンロードしてください。
(SONY p48 、KENWOOD p30)
マニュアルはコチラ
SONY
http://www.sony.jp/support/manual.html
KENWOOD
http://www.kenwood.co.jp/cs/tk.html
書込番号:10269949
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD
ウォークマンのNW A829を使用してます。
本体の上部分と繋いでウォークマン側の歌を聴こうとしてるんですが
どうすれば聴けるんでしょうか?
また、この機種にはbluetooth機能はあるんでしょうか?
ウォークマン・PS3とペアリングしてみたんですが
こちらの設定がよく解りません。
0点
>本体の上部分と繋いでウォークマン側の歌を聴こうとしてるんですが
>どうすれば聴けるんでしょうか?
E300HDでないとWalkMANドック機能はありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20707010406/SortID=10244964/
>この機種にはbluetooth機能はあるんでしょうか?
当該機能もありません。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/netaudio/products/index.cfm?PD=32504&KM=NAS-M700HD
書込番号:10261750
![]()
0点
スキンミラーさん
本体の上部は無理なんですね(><;
こちらに入れて聴けば良い話ですが、ちょっと不便ですね。
bluetooth機能なのか何なのか解りませんが
PS3とは繋がっているみたいです(^^
書込番号:10262550
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-E300HD
用途としては本機にアンプをつないで、そのアンプに別の2つスピーカーをつなげたいのですが、出力の穴が無いことに気付きました。
例えば、
@本機のUSB端子からアンプに接続
Aスピーカー端子からアンプに接続
という方法は可能でしょうか?
最悪はPC用スピーカーにスピーカー端子から接続という方法になるのでしょうが、
それすらも可能かどうか良くわかりません。
どなたか教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点
スピーカー端子やUSBとは接続できないでしょうね、どうしてもということならヘッドホン端子からなら接続できますよ。
書込番号:10261722
0点
もう一組のスピーカーを繋いで別の部屋等で鳴らしたいなら、スピーカー切替器を使って2組のスピーカーを繋ぎ、必要に応じて切り替えるって手もあります。
スピーカー切替器とはこんなのもです。
http://www.luxman.co.jp/product/ac_as5-3.html
書込番号:10262179
0点
なるほど、ありがとうございます!
スピーカー切り替え機というもの検討してみます!!
書込番号:10262367
0点
度々すみません。
ヘッドホン端子→スピーカー切り替え機→4つのスピーカーに接続(アンプは無しでもOK?)
この方法で良いのでしょうか?
ヘッドホン端子→アンプ→4つのスピーカーとも考えたのですが、購入したアンプがスピーカー2つしか繋げなくて・・・。
結局、4つに繋げるアンプを買いなおした方が良いかなあとも考え中です。
書込番号:10265414
0点
スピーカー切替器を使う場合、
CMT-E300HD(スピーカー出力)→切替器→スピーカー1
→スピーカー2
となります。
しかし、CMT-E300HD はスピーカーコードがスピーカーから直出しで、アンプ側も特殊形状というか、電話ジャックのような形状になっているのですね。
この場合、適当なところでコードを切って、そのコードを切替器に繋ぎます。別の組のスピーカーも市販のスピーカーコードを買って来て切替器とスピーカーの間を結線します。
書込番号:10265992
1点
586RA さん、度々ご説明いただきありがとうございます。
説明不足で申し訳ないのですが、2組のスピーカーは同時に音を出す必要があります。
切替機を使った場合、2組のスピーカーの同時使用は可能なのでしょうか?
また、価格的には2組つなげるアンプと切替機ではどちらがどうなのでしょう??
音にこだわりがあるわけではないので、もちろん中古でかまいません。
オークションで購入予定なのですが、たくさんありすぎてどれを買っていいのやらさっぱりわかりません・・・。
厚かましいのですが、再度アドバイスいただけると幸いです!!
以上、宜しくお願い致します
書込番号:10266426
0点
同時に音を出すなら切替機では不可ですね、スピーカーを直列に繋げたりと方法もありますがお勧めはできません。
ヘッドホン端子を利用する方法も、ヘッドホン端子に繋げた時点でコンポのスピーカーは消音になるでしょうから同時には再生できません。
同時に再生する目的は何でしょう?サラウンド再生したいならAVアンプを購入した方がいいですよ。
書込番号:10266885
0点
口耳の学さん、ありがとうございます。
やはり同時にならすのは無理ですか・・・。
使用目的は、職場で隣あわせの2つの部屋で同時に音を鳴らしたいのです。
ん〜、どうしたら良いのか悩みます・・・。
書込番号:10267136
0点
>使用目的は、職場で隣あわせの2つの部屋で同時に音を鳴らしたいのです。
最初からこれを書いてくれれば、こんなに何度もやりとりせずにすむものを。(○`ε´○)
それなら2組のスピーカーを並列か直列に繋げば良いだけです。職場ならそんなに大きな音で鳴らさないでしょうし、実用上問題ありません。ただし、極性(+、−)は間違えないように。下手するとショートさせてアンプを壊します。
書込番号:10267689
0点
586RAさん、説明不足ですみませんでした・・・。
ヘッドホン端子→1組しかつなげないアンプ→2組つなげる
という事ですよね?
何度もありがとうございます!
書込番号:10267736
0点
スピーカーを直列又は並列に繋げるならスピーカー端子に繋げます。
繋ぎ方は乾電池に豆電球を繋げる実験をしたと思いますがその要領です。
書込番号:10267811
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD
今までに録りためたMDをMP3に変換しパソコンで管理したいと考えています。
NETJUKE NAS-M700HD は"デジタル変換が可能"や"曲名を自動で取得できる"というところに
魅力を感じていますが、MP3に変換するという目的のための出費としては少し高いかなと
思っています。
ポータブルMDの MZ-RH1 も候補として考えていますが、こちらはMP3の変換までにひと手間
かかりそうなので、面倒くさがりの自分としては向いていないのかなと思います。
M700HD のここがいいという意見や、M700HD・MZ-RH1 以外に良い方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
2点
>MP3に変換するという目的のための出費としては少し高いかなと思っています。
まったく同意です。
スピーカー&アンプの無いトランスポートだけの製品が欲しいです。
SONY GBMD-777ESとか^ ^; (Good Bye MD 777ES)
デッキ型MD自体死んでいるので絶対でないとは思いますが、
ラック一列ならんでいるMD媒体を見るとどうしようかと思ってしまいます。
CD原盤があるものは捨てる予定ですが、FMエアチェックものは二度と再放送はないので、
まったくどうしようも無くなっています…。
書込番号:10252501
1点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD
さっき気づいたのですが300はウォークマンをつないだら
ウォークマンに入っている音源を再生できますよね?
500、700、95はWMに挿してそのままウォークマン内の
音源はさいせいできないんですか?おととい電機屋で試したときも
「?」と思ってはいたのですが・・・。
「あたりまえだろ!」なことかもしれませんが回答お願いしたいです。(T_T)/
また、ウォークマン内の音源をWMから直接再生する方法があれば
教えていただきたいです。
0点
>500、700、95はWMに挿してそのままウォークマン内の
>音源はさいせいできないんですか?
その通りです。
書込番号:10248228
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




