SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(12056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

CDがロードしない

2016/03/06 22:46(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > MAP-S1 (S) [シルバー]

クチコミ投稿数:3件

購入してから1年でCDを入れてもイジェクトされて、ロードされず、CDが再生できなくなってしまったのですが、
修理を依頼するしかないですよね?どなたか同じ症状の方がいらっしゃればアドバイスいただければありがたいです。

書込番号:19665827

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/03/06 22:58(1年以上前)

他のCDを試す、保証期間が過ぎているならピックアップレンズをクリーニングするなどですかね、保証期間内なら修理に出した方が良いでしょうけどね。

書込番号:19665883

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4226件Goodアンサー獲得:1083件

2016/03/07 12:46(1年以上前)

そのCDは以前は正常に再生されていたものですか?
もしCD-RやCD-RWなら、市販の音楽CDを再生してみてください。
それでもダメなら、MAP-S1をリセット(取説 59ページ)してみてください。
以上で直らなければ故障だと思います。修理を依頼してください。

ピックアップのレンズクリーニングについては、
「市販のCDレンズ用クリーニングディスクは、本機では使わないでください。故障するおそれがあります。」(取説 42ページ)
とあります。CDプレーヤーの話ではありませんが、ご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000145699/SortID=12773313/#tab
タバコを吸うなどがなければ、1年でそうレンズは汚れていないと思います。

書込番号:19667397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/18 10:42(1年以上前)

CD-Rじゃないよな?
CD-RWじゃないよな?
SA-CDじゃないよな?

何のCDかわからないけどw

書込番号:19704128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/04/10 11:08(1年以上前)

修理に出してCDアッセンブリ交換で解決しました。
ありがとうございます。15,000円の出費となりました。

書込番号:19775248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SONY(CMT-X3CD)USBメモリでのフォルダ階層

2016/02/29 16:49(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-X3CD (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

SONY (CMT-X3CD)にて
USBメモリでのmp3音源を再生について
16階層以降のフォルダ内mp3の再生が出来ません。

この機器では無理なのでしょうか!?
この様な場合の対処方法アドバイス宜しくお願いします。
http://www.sony.jp/system-stereo/products/CMT-X3CD/

USBメモリ容量16GBと32GBでもダメでした。
16階層までのフォルダの再生+フォルダ名+曲名表示は
問題なく出来ております。

書込番号:19643513

ナイスクチコミ!5


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4226件Goodアンサー獲得:1083件

2016/02/29 23:19(1年以上前)

取扱説明書 18ページに、USB機器に対する本機の上限が記されています。
認識可能な最大階層(フォルダ)レベル:8
です。
16階層まで認識できるなら取説の記述とは少し違いますが、いろいろなフォルダ構成もあるので、確実なのは8階層、あるいは確認したのは8階層、ということでしょう。
一般的には、コンポでは8階層までというのが多いと思います。
いずれにせよ、無限の階層まで対応することはないでしょう。
ですから、本機で16階層までしか認識できないのは仕様ですね。
一般的には(また本機でも)、8階層までにしておくほうが無難です。

書込番号:19644924

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

OTTAVAかCAS-1か・・・

2016/02/26 13:54(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CAS-1 (W) [ホワイト]

スレ主 Futthaさん
クチコミ投稿数:3件

購入を検討している者です。
もっと奮発してTechnicsのOTTAVA SC-C500にするか、CAS-1にするかで悩んでおります。

用途はテレビにつないでの常用スピーカー、と
iPhoneからのAAC Blootooth再生、
DLNAからのWAV再生(主にクラシック系)

条件:セパレート型のスピーカーが良い。(奥行20cm以下)

※正直なところ、YAMAHAのNX-N500がベストかな、と思っていたのですが、スピーカーのサイズが合わず断念しました。

スピーカーのサイズと機能的に選択肢がこの2機種に絞られるかな、と考えております。

「その用途ならもっと安いヤツでもいいんじゃない?」なご意見も含め、詳しい方からアドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:19631849

ナイスクチコミ!2


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4226件Goodアンサー獲得:1083件

2016/02/26 18:18(1年以上前)

スピーカーの奥行が20cm以下というのは、写真のようなテレビ台の上のテレビの横にスピーカーを置きたいからでしょうか?
実際テレビ台はもう少し奥行がないでしょうか?
もしテレビ台と後ろの壁との間を少しあけられれば、スピーカーの後端をはみ出させてもう少し奥行のあるスピーカーでも置けると思うのですが…。

それから、テレビの音声出力に光デジタルはあるでしょうか? アナログでの接続でもよいのでしょうか?

書込番号:19632451

ナイスクチコミ!2


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2016/02/26 20:41(1年以上前)

用途は
@テレビにつないでの常用スピーカー、と
AiPhoneからのAAC Blootooth再生、
BDLNAからのWAV再生(主にクラシック系)

CAS-1は、テレビとつなぐためのアナログLINE入力端子、光デジタル入力端子がない、DLNA機能がない、つまり、@Bでの使用ができません。
OTTAVA SC-C500は、テレビに光デジタル出力端子がないと、@での再生ができません。

クラッシックを聴かれること、奥20cm以下のスピーカーを考慮すると、下記のものが考えられます。

http://kakaku.com/item/K0000794191/

http://kakaku.com/item/K0000826277/

http://review.kakaku.com/review/K0000712059/#tab

書込番号:19632977

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Futthaさん
クチコミ投稿数:3件

2016/03/01 16:19(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます。
テレビ台にしているキャビネットの奥行が22cmだったもので。。。

選択肢少ないようなので、逆に良かったかもしれません。

書込番号:19646684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Futthaさん
クチコミ投稿数:3件

2016/03/01 16:23(1年以上前)

ZENSORのPICOがちょうど白もあり、これでいこうと思うに至りました。

あとは本体ですが、オススメ頂いたマランツか、DENONのN9か、どちらかにしたいと思います。

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:19646695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4226件Goodアンサー獲得:1083件

2016/03/02 00:29(1年以上前)

ZENSOR PICOは背面にバスレフポートがあるので注意してください。
レシーバーは入力端子からの音が遅延しないか、購入前に確認してください。
目立つ遅延があると、テレビの音の再生には適しません。

書込番号:19648294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1

クチコミ投稿数:6件

以下の条件
スピーカー:JBL Authentics L16
音源:MP3 320kbps ポップス/ロック
予算:10万円くらい
のとき、DACの性能を考慮した上でどの製品が良いでしょうか?
候補は、一応、
・SONY HAP-S1
・SONY MAP-S1
(・SONY HAP-Z1ES)
・marantz NA8005
・marantz SA8005
・DENON DCD-1500RE
・Pioneer N-70A
です。RCAケーブルで接続します。
色々な種類の機器が混ざっていますが、たとえば、CDも高音質で聞けるのであればその方が良いという程度に考えてください。
メインはMP3 320kbpsとします。
使い勝手より音質重視です。解像度の高い音が好みです。
候補にあげたものより良いと思われるものがあれば、それもお教えください。
皆様の意見をお待ちしています。よろしくお願いします。

書込番号:19601280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2016/02/18 02:05(1年以上前)

候補の中ではSONY HAP-Z1ESは予算オーバーだと思いますので、Pioneer N-70AがESS製DAC特有の高解像度でダイナミックに細かな音まで表現しますので、お好みに合うと想定いたします。

なお、ポータブルでありますが、DAC性能でいえば25万円オーバーのCHORD Hugoに匹敵する音質を実現している話題のMojoでも良いかもしれません。ラインアウトモードの音質は繊細かつ清楚なクリーンなイメージのハイエンドクラスの音質を聴かせてくれます。個人的な意見になりますが、Mojoのラインアウトモードでの音質はHAP-Z1ESとほとんど遜色ない音質でノイズの少なさでは上をいってるかもと感じる音質でした。

まずは候補の製品を店頭で試聴されお好みの音質かどうか確認されることをお薦めいたします。

<Mojo>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820450/

<レビュー>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820450/SortID=19337446/

ご参考になれば幸いです。

書込番号:19601439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/02/18 12:28(1年以上前)

回答ありがとうございました。視聴できれば良いのですが、相当遠くて...。
N-70Aですね。ESS製高性能8ch DAC ES9016Sを搭載しているのはとても魅力的です。
しかし、圧縮音源で聞く場合、N-70AよりNA8005の方が良いと言う人もいます。
6素子12回路のデジタル・アイソレーターを搭載している点などにおいても良いと思います。
それらに比べると、HAP-S1の音質は劣ってしまうのでしょうか?
また、高解像度で、どちらかと言えば低音に力がある音の方が好みなので、DCD-1500REあるいはDCD-1650REはどうなのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:19602397

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4226件Goodアンサー獲得:1083件

2016/02/18 18:33(1年以上前)

スピーカーはAuthentics L16で決まりなのでしょうか?
Authentics L16の内部の詳細が分からないのですが、おそらくフルデジタルアンプでしょう。
(以下はフルデジタルアンプと仮定した場合の話です。アナログアンプまたはコントロール部がアナログのデジタルアンプの場合には該当しません。)
DACの出力ををAuthentics L16にアナログ(RCA)でつないだ場合、信号はAuthentics L16に入るとすぐにA/D変換されます。ADCにそれほど良いものは使われていないと思いますので、せっかくのDACからの良質のアナログ信号がそこで少し損なわれ、それがデジタルアンプで増幅されてスピーカーが鳴ることになります。

Authentics L16を使うなら、iPhone/iPad/PCからAirPlayで飛ばすか、PC/NASをサーバーにしてDLNAで鳴らすのが良いと思います。まあ、Bluetoothで飛ばすよりアナログ接続のほうが音は良いと思いますが、外部に高価なDACをつなぐのは費用対効果の面でどうかと…。スマホのヘッドホン端子などからアナログで接続するので十分ではないでしょうか。
言わば、高価な浄水器から出てくるピュアな水を汚れたコップに入れて飲むような、ちぐはぐなことになるのではと危惧します。

書込番号:19603344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/02/19 17:50(1年以上前)

回答ありがとうございました。スピーカーはAuthentics L16です。
やはり、フルデジタルアンプに高性能DACを接続しても音質が格段に良くなるということはないのでしょうか?
それよりは、ONKYOのND-S1000のようなDDCを光デジタルでつないだ方が音質が良くなるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19606904

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4226件Goodアンサー獲得:1083件

2016/02/20 09:37(1年以上前)

Authentics L16がフルデジタルアンプかどうか。フルデジタルアンプならADCにどれだけ良いものを使っているかですね。
たぶんアナログ入力はAuthentics L16にとってはオマケ程度のものだと思うので、高価なDACの良さが活かし切れないかと…(DACが32bitの高性能だとか言っても、ADCが安物では…)。それなら、適当なDDCのほうが費用対効果の点でまだマシかもしれません。

Authentics L16と高性能DACで20万円以上出すなら、普通のコンポ(レシーバー+スピーカー)ならかなり良いシステムが組めると思いますが、Authentics L16が決定なら適当なDACかDDCで良いのではないでしょうか。
まあAuthentics L16単体で使い、DLNAかAirPlayで再生するのが良いと思いますが…。

書込番号:19609017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

近距離でのリスニングについて

2016/01/27 23:46(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7

スレ主 daisatさん
クチコミ投稿数:4件

スピーカーでの本格的なリスニングの経験はまだありません。
デスクトップでのリスニングを想定しているのですが、そのような近距離でも問題なく聴取可能ですか?
難しいのであればCAS-1なども検討してみるのですが、、

書込番号:19530983

ナイスクチコミ!2


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2016/01/28 00:30(1年以上前)

デスクトップでのスピーカーのセッティングに気をつければ、本機で問題ないです。

スピーカーセッティングに関しては、下記の記事を参考にしてください。

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1204/17/news016.html

http://blog.jspcaudio.net/?eid=29

書込番号:19531122

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 daisatさん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/30 01:16(1年以上前)

ありがとうございます、購入していろいろ試してみたいと思います!

書込番号:19537425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

PCからのGoogle cast

2016/01/18 22:57(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7

スレ主 hi66さん
クチコミ投稿数:1件

本機の購入のポイントの一つがGoogle cast対応だったのですが、これはスマホのみであり、PCからはcastできないのでしょうか??

PCのChromeにGoogle castをインストールしたのですが、「新しいキャスト デバイスをセットアップ」にて、本機を検索出来ません。
なお、WiFiには接続済みであり、スマホからはSongpalでcastできています。

対応策をご存知の方がいらっしゃいましたらご指導ください。

書込番号:19503866

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件

2016/02/23 00:34(1年以上前)

私もこの機種を購入したのですが、スレ主様と同様、できません.
調べれてみた結果、下記のサイト(Googleのヘルプ)には、Chromeブラウザからオーディオ機器にキャストできるのはGoogle Castに対応しているサイトのみと書かれています。

書込番号:19619869

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング