SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(12056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 USBを使っての選曲はどうするのですか?

2015/05/14 10:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-X5CD (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:32件

スタイルが大変気に入りました。
初歩的な質問ですが、お許しください。

USBが使えるとのことですが、選曲はどうするのですか?
スクリーンに表示されるのですか? 



書込番号:18774644

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/05/14 10:18(1年以上前)

早戻り/早送りボタンにて、選曲。
表示は無く手探り。

書込番号:18774673

ナイスクチコミ!3


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/05/14 10:25(1年以上前)

操作はコンポ本体でずおそらく画面に表示されます。


説明書17ページにUSB仕様、説明書36ページに曲名、フォルダ名表示できると思われる記載
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45283020M-JP.pdf

書込番号:18774688

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/05/14 11:51(1年以上前)

こんにちは

>USBが使えるとのことですが、選曲はどうするのですか?
スクリーンに表示されるのですか?

本体操作では、本体上部のボタンと表示窓での選曲のほか、スマホ等アプリのSongPalでも操作出来るとあります。
マニュアル 31ページ(CDやUSB端子に接続された機器操作本機に挿入されたCDや、USB端子に接続された機器の音楽を再生できます。)
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45283020M-JP.pdf
 

書込番号:18774909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2015/05/20 07:05(1年以上前)

at freedさん、ありがとうございます。

手探りですか。

ちょっと不安になりました。

書込番号:18792983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2015/05/20 09:47(1年以上前)

9832312eさん
ありがとうごさいます。
早速説明書みてみます。

書込番号:18793284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機種は??!

2015/05/07 21:27(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-X7CD (W) [ホワイト]

こちらの後継機種のリリースはいつになるでしょうか??

予測で構わないので、ご意見お願い致します。

書込番号:18755012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/05/07 21:50(1年以上前)

こんにちは

評価がもう少し高ければ長続きするのですが、早まる可能性ありますね。

書込番号:18755116

Goodアンサーナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/05/07 22:42(1年以上前)

通常だと2~3年後という感じでしょうが、最近ソニーの売りにしているハイレゾ対応となっていないので、微妙かもしれませんね。
最近のソニーのラインナップは整理し始めている感じがしますしね。
売れ行き次第でしょうけど。あくまで私見ですが。

書込番号:18755351

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2015/05/08 20:11(1年以上前)

里いもさん,9832312eさん

さっそくご返信ありがとうございます。

なるほど、参考になります。
てっきり毎年 新商品が出ているのかと思い、そろそろかなぁー、って^^;

探していた条件が↓↓

1.『コンンパクト!』
※部屋が狭い、転勤がある。

2.USBで外付けハードの曲を再生できる。
※スマホに音楽は入れたくない
※ipod、ウォークマン未所持
※PCの電源を入れずに音楽を聴きたい

それで、どうせなら、ネットなど繋がるこちらの上位機種がいいなと。

しかしクチコミ、評価を見ていると、リモコンがショボイ、電源の位置がイマイチなどなど。


現行機種か、パナソニックの小型機種か、新商品を待つか・・・。

また考えてみます!

書込番号:18757471

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/05/08 20:31(1年以上前)

おそらくこのデザインでの新製品は難しいと思います。
余りにも独創的で、どこへ電源SWがあるのか、どこからCDを入れるのかさえ分かりません。
すべての人に受け入れられるには分かりやすさが大切です。
kENWOODやVICTOR,ONKYOがおすすめです。

書込番号:18757524

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CDについて

2015/05/07 14:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1

スレ主 あい0006さん
クチコミ投稿数:4件

こちらを購入予定なのですが、CDを聞けないというのが残念でなりません。
CDプレイヤーを繋げればCDを聴けるようになるのでしょうか?
それともCDプレイヤーを繋げる事はできないのでしょうか?

書込番号:18754055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/05/07 14:18(1年以上前)

RCA、光デジタル、同軸デジタルがありますのでCDプレーヤーを接続することはできます。
外部入力のものを再生は出来ても録音は出来ないようです。

http://helpguide.sony.net/ha/haps1/v1/ja/contents/TP0000221301.html
http://helpguide.sony.net/ha/haps1/v1/ja/contents/TP0000063332.html

書込番号:18754072

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 あい0006さん
クチコミ投稿数:4件

2015/05/07 14:21(1年以上前)

ありがとうございます
CDが聴けると分かって安心しました
私の試聴環境はCDがメインになるので

書込番号:18754075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2015/05/07 14:55(1年以上前)

CDがメインなら他にも選択肢あると思いますが…
CR-N765とかM-CR610などは検討されたのでしょうか?

書込番号:18754129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あい0006さん
クチコミ投稿数:4件

2015/05/07 15:10(1年以上前)

回答、アドバイスありがとうございます
そちらは検討していません。。今使っている物がSONYの液晶画面付き、HDD内臓なので。それと同じ物がほしかったので。
なので購入検討している物が、この製品かパイオニアの液晶付きだったのですが、パイオニアにはHDDが内臓されていないので、予定からはずしました
あと明確な理由が無いのですが、パイオニアというメーカーに何故か魅力を感じないというところもあります
それとデザインも重視しているので。
上記が理由で、この製品に決めました

書込番号:18754155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ton2tb7さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:28件

2015/05/07 17:10(1年以上前)

こんにちは。
私の音楽ソースもCDがメインですが、
CDをディスクのまま聞くのならこの機種は向かない気がします。

PCをお持ちなら、CDをWAVなりFLACなりのファイルに変換して、
HAPのHDDに格納することで、「CDチェンジャー」のように使えますし、
そうしないとこの機種の良さは発揮できないんじゃないでしょうか。

そして一旦そういう使い方をしだすと、もうディスクには戻れませんw

書込番号:18754356

ナイスクチコミ!3


スレ主 あい0006さん
クチコミ投稿数:4件

2015/05/07 17:32(1年以上前)

確かにせっかく買うなら、PCもあるのでそういう使い方をしてあげないと勿体ないですね
なぜかCDに固執してしまって。
回答ありがとうございました

書込番号:18754398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CDプレーヤーからHDDへ

2015/05/03 00:33(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1

スレ主 pbschhssさん
クチコミ投稿数:20件

CDプレーヤーからデジタル出力(同軸または光)したものを、本機のHDDへ書き込むことはできるのでしょうか?無知で申し訳ありません。

書込番号:18741069

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/05/03 00:59(1年以上前)

できませんね。外部入力は再生専用のようです。

外部入力から入力された音声信号を、ハードディスクオーディオプレーヤーのハードディスクに取り込むことはできません。
http://helpguide.sony.net/ha/haps1/v1/ja/contents/TP0000063332.html

過去のスレを閉めずに放置していますので解決したらスレを解決済みにしてくださいね。

書込番号:18741117

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2015/05/03 01:06(1年以上前)

pbschhssさん こんばんは。

結論から申し上げますと残念ながらCDプレーヤーからデジタル出力(同軸または光)
したものを、「HAP-S1」のHDDへ書き込むことはできません。

「HAP-S1」のデジタル入力端子は外部機器のデジタル信号を再生するための端子です。
「HAP-S1」には外部からのデジタル信号を録音する機能は装備されておりませんので、
PC上に転送ソフトウェア「HAP Music Transfer」をインストールして「HAP-S1」の
ハードディスクに音源ファイルを転送する必要がございます。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:18741126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pbschhssさん
クチコミ投稿数:20件

2015/05/03 10:56(1年以上前)

回答者の皆様ありがとうございました

書込番号:18741864

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CFD-RS500

スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件

消費税5%の末期にCFD-RS500を購入しました。暫くの間は自宅でCDを聞くだけでした。
しかし、手持ちの旅行用CDプレーヤーが壊れたので、近日中にメモリーウォークマンNW-A17を購入しようと思います。NW-A17にはマイクロSDカード挿入口があるので、CFD-RS500で録音したマイクロSDカードを挿入できそうに見えます。

Q:CFD-RS500はマイクロSDカードへの録音が出来るのでしょうか(要SDカードアダプター)?
Q:CFD-RS500の場合、ダンスマニアやスーパーユーロビート等のノンストップCDを曲間なしでマイクロSDカードに録音出来ますか?
Q:CFD-RS500で録音したマイクロSDカードをメモリーウォークマンNW-A16かNW-A17に差し込んで聞くことは出来ますか?

書込番号:18725104

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/04/27 23:29(1年以上前)

アダプターを利用すればmicrosdに録音可能。128kbps mp3固定
mp3なのでウォークマンで再生は可能。
二番目はそこまで記載はありません。曲に対応して録音との記載ですね。

説明書34ページ以降
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44711310M-JP.pdf

書込番号:18725151

ナイスクチコミ!1


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件

2015/05/11 16:04(1年以上前)

9832312eさんへ
冒頭の通りの形で進める予定です。しかし、富士フイルムのファインピックスF1000EXRデジカメを購入したので(今日現在、主要電気店等での購入が困難)、今すぐのメモリーウォークマン実現は難しい状態です。7月に旅行を予定しているので、6月の前半位までにはメモリーウォークマンを実現出来るようにしたいと思います。

書込番号:18766176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本機でのdffファイル再生について

2015/04/21 14:15(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1

クチコミ投稿数:23件

今も音楽のダウンロードは、配信サイトのモーラを利用しています。先日、DSDで著作権無し、5.6448MHzで1bitの楽曲を単品で購入しました。ソニーZX−2では問題なく再生出来るのですが、本機では再生出来ません。モーラに問い合わせしましたが、3週間経過した今も返答が無い状況です。

何かしらの原因が有るのでしょうか?
考えられる対策(取説等の対策)は自分なりに行い確認しました。

初心者のため詳しく解りません。

どなたか対策がお分かりの方、よろしくご教授お願いいたします。

書込番号:18704110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/21 14:41(1年以上前)

DSDIFF(DSD) (2.8MHz)

書込番号:18704153

ナイスクチコミ!0


ton2tb7さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:28件

2015/04/21 14:43(1年以上前)

DFFファイルをバイナリエディタで開いてみたところ

こんにちは。
再生できない、というのはどういう状態でしょうか?
非対応ファイルのような感じで灰色表示でしょうか?
であれば、ひとつ心当たりがあります。(同じくmoraファイルで)

バイナリエディタは扱えますでしょうか?
当該DFFファイルをコピーして、(オリジナルは大事にとっておいてください)
コピーしたものをバイナリエディタで開いて、ファイルの先頭の方を見てみてください。
DSD とか not compressed とかいう文字列が見えるかと思うんですが、
DSDの直前 (0x61バイト目) が 13 となっていたら、14 に直してセーブしてみてください。
私の場合はこれで再生できるようになりました。
(再生できるファイルと比較して、ここだけが違ったので)
画像参考にしてみてください。

これ以外のケースは、ごめんなさい、わかりません。

書込番号:18704157

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2015/04/21 15:00(1年以上前)

早速の返答本当にありがとうございます。

今日は早めに帰り、トライしてみます!!
また、結果報告させて頂きます。

本当にありがとうございました!

書込番号:18704183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/04/21 21:26(1年以上前)

ton2tb7さん。

先程はありがとうございました。

早速自宅に着いて確認!
ご指摘頂いた症状だったので、オリジナルをコピーして実践しました。

すると、なんと見事に再生するではありませんか!?

ビックリです。
何度もトライした無駄な時間が嘘みたいに、アッサリと解決しました。

本当にありがとうございました。
感謝致します。

書込番号:18705279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ton2tb7さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:28件

2015/04/22 09:29(1年以上前)

お役に立ててよかったです!

フォーマット仕様書などを後付けで見てみると、ここの数字は
3.2.3 Compression Type Chunk (= "DSD" "not compressed" と書かれた部分)のサイズのようで、
言い換えると次の "ABSS" (Absolute Start Time Chunk) までのバイト数
のようなので、数えてみると 0x14 = 20バイト、であっていそうです。

(仕様書、英語なんでちゃんと読んでませんが)
http://www.sonicstudio.com/pdf/dsd/DSDIFF_1.5_Spec.pdf

書込番号:18706855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2015/04/22 11:45(1年以上前)

DSDIFF(DSD)ファイルをdff(拡張子)ファイルなどと表記する様な私でも分かりやすく解説図付きで教えて頂きありがとうございました。

もしかすると他にも同じように再生出来ない方も居られるかもしれませんが、これを見て解決する方もいらっしゃると思います。

本当にありがとうございました。


追伸
昨日の夕方7時頃、モーラからメール返答が来ました。
内容は、以前のダウンロードファイルを削除して新しくダウンロードして試して下さい。といった内容。
試しにダウンロードしたファイルをバイナリエディタで開いて見ると、同じ場所の数字が13から14に変更されていました。
Ton2tb7さんの指摘で間違いないようです。
改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:18707157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ton2tb7さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:28件

2015/04/22 11:52(1年以上前)

> 昨日の夕方7時頃、モーラからメール返答が来ました。

なんと!このタイミングですかー
モーラも価格.comを見てるのかもしれませんね(笑)

書込番号:18707171

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング