このページのスレッド一覧(全2720スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2002年9月29日 16:47 | |
| 0 | 3 | 2002年9月24日 18:02 | |
| 0 | 0 | 2002年9月23日 03:40 | |
| 0 | 3 | 2002年10月3日 10:26 | |
| 0 | 1 | 2002年9月23日 02:02 | |
| 0 | 2 | 2002年9月21日 05:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT
皆さん疑問を解いてください。今までMP3で大量にpcに保存してましたが
そのMP3ファイルをキューブリックでMDに転送できますか?
またその場合再生可能なプレイヤーってありますか?
mp3イコールCD-Rっていう頭があるのでMDでもMP3って保存また再生できるのでしょうか?少しカテゴリー違いになりましたが
アドバイスお願いします。
0点
MDの規格で記録形式はATRACかATRAC3だけですので、mp3での記録はできません。
書込番号:971271
0点
2002/09/29 00:41(1年以上前)
ありがとうございます。そうでしたか!と言うことは
mp3をATRACに変換してキューブリックでMDに転送して
カーステレオでっということですか?
書込番号:971327
0点
michi37 さん、こんばんは。
CMT-C7NTに付属しているソフトOpenMG JukeboxでMP3からATRAC又はATRAC3に変換しMDに転送という手順になります。
お使いのカーMDがMDLP対応であればATRAC3形式で転送したMDを再生できますが、未対応の場合はATRAC形式でMDに転送しないと再生できません。
書込番号:971448
0点
2002/09/29 14:45(1年以上前)
ご親切にありがとうございます
でもどうなんでしょう?現在MP3でCD100枚分ほどのファイルを
PCに持ってますがそれを車で聞く場合ATRAC3でMDで聞くか
MP3をCD-Rに焼いて聞くか迷ってます。
音や将来性ではどちらがいいのでしょうかね。?
書込番号:972384
0点
michi37さんのカーオーディオでどちらも再生可能ならば、聴き比べてみてください。そして感想をレスしていただければ、自分が参考にさせてもらいます。
ただ、CD-RにMP3で記録の方が容量的には有利ですね。
書込番号:972565
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT
ド素人なので教えて下さい。
ド素人なりにもっと音質の良いスピーカーがほしいのですが、
お勧めがあったら教えて頂けないでしょうか。また本体との接続部分の形状とスピーカーの形状が違う場合は変換アダプタみたいのがあるのでしょうか。
変な質問ですみませんが宜しくお願いします。
0点
昔からオーディオのスピーカーといえばJBL。国産ではダイヤトーンでしたなあ。。
書込番号:961533
0点
2002/09/24 01:20(1年以上前)
>昔からオーディオのスピーカーといえばJBL。国産ではダイヤトーンでしたなあ。
有名なメーカーの一つではありますが、そんなことは無いですよ。
海外ではALTEC、タンノイ、SPENDOR etc. 国産ではヤマハなんかも有名でした。
>もっと音質の良いスピーカーがほしい
確かにスピーカーのグレードアップは有効ですが、音質を追求するのでしたら、
本体ごと交換した方がC/Pは良いと思います。
>変換アダプタみたいのがあるのでしょうか。
どういう形か知らないのですが、自作すればどうにでもなると思います。
書込番号:961598
0点
2002/09/24 18:02(1年以上前)
CMT-C7NTはアンプがスピーカーに内蔵されているタイプなので普通のスピーカーでは無理なんじゃないでしょうか。
書込番号:962663
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT
昨日、C7NTを購入したんですが、これには音声出力端子がカセットとPHONESしかないんですね。小生、パソコンから光でAVアンプにつないで音を出しているのですが、ソニーさん音声出力端子もっと充実させて欲しかったです。これから、CCCDが増えるんでCD−R焼きをやってた人が、これを買ってMD焼きに変える人が多くなると思うんだけどパソコンと一元管理できるスピーカーを使う人がこれを使う場合、出力端子の充実とZ1みたいに本体だけ買えるようにもして欲しい。
ところで、付属スピーカー使わないでパソコンのスピーカーから音出してる人どうやってつないでます?
ご教授を!!
0点
2002/09/22 09:54(1年以上前)
USBより接続しMcrewを用いればよいのでは有りませんか?
書込番号:957931
0点
2002/09/22 18:36(1年以上前)
>USBより接続しMcrewを用いればよいのでは有りませんか?
USB接続し、Mcrew使ってますが、パソコンのスピーカーから
音が出ません。USBを介してパソコンに音が送られるんですか?
操作方法は?
また、オプションでこの機種はCDDBができませんと表示されますが
CDの情報取得できないのですか?
書込番号:958712
0点
2002/10/03 10:26(1年以上前)
C7NTのFunctionはUSBにして、PCのコントロールパネル、サウンドとオーディオデバイスのオーディオタブで、既定のデバイスのUSBスピーカーを選択してください。
C7NTのCDをCDDBで情報取得することは出来ません。PCのCDドライブに入れて、OpenMGJukeboxの方では取得できます。
書込番号:979421
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT
CN7Tを一ヶ月ほど前に買った者なのですが、今まではOpen magic gateで再生した局はCN7Tのスピーカーから音が出ていたのですが、今日、久しぶりに使ってみると音がパソコンのスピーカーから出るようになっていました。パソコンの方からCN7T内のMDを操作するとちゃんとCN7Tのスピーカーから音が出ます。くだらない質問ですがどなたか教えていただけると、ありがたいです。
0点
2002/09/23 02:02(1年以上前)
ドライバの設定を変えれば解消します。
詳しくはもう一度説明書(M-crewの)を見てください。
書込番号:959560
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT
タンタンは35800円とあるんですが、これはいったいどこでの値段なんでしょうか!?
このページでは最安値が現在39480円になっているのですが・・・。
C7NTを安く買いたいと思って今日初めてこのページにきました。
どなたか教えてください!
0点
2002/09/21 05:21(1年以上前)
こーいう安値店の価格は
円相場と同じで
分単位でコロコロ値段が変わる
日本全国のインターネット人が
安くなったら買おうとしてPCの前に待機してんだから
書込番号:955786
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




