このページのスレッド一覧(全2720スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年6月15日 06:52 | |
| 0 | 6 | 2002年6月13日 14:55 | |
| 0 | 3 | 2002年6月11日 22:19 | |
| 0 | 3 | 2002年6月7日 04:17 | |
| 0 | 1 | 2002年6月5日 01:38 | |
| 0 | 0 | 2002年6月3日 01:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-P555DVD
初めまして。
このコンポでDVDの音を
パソコンのディスプレイで映像を楽しむ事は出来ますか?
使用パソコン・・・バイオL-450G
端子関係の知識が乏しく・・・AUDIO S VIDEO/VIDEO
と言う端子だけ残ってます
テレビ別途購入が必要ですか?
0点
>このコンポでDVDの音を
パソコンのディスプレイで映像を楽しむ事は出来ますか?
DVDの音をパソコンのディスプレイで映像を楽しむ事・・・?!(^^ゞ
意味が良く解らない!(>_<)
書込番号:772704
0点
2002/06/15 01:25(1年以上前)
分かりにくくてすいませんでした。
ええっと、このコンポ単体ではDVDの映像を再生する事出来ませんよね
。
そこで、今使ってるパソコン(バイオL-450G)で映像を再生する事が出来るでしょうか?
書込番号:772788
0点
う〜ん!解らない!(^^ゞ
>AUDIO S VIDEO/VIDEOと言う端子だけ残ってます
これって入力端子それとも出力端子?
書込番号:772804
0点
2002/06/15 06:52(1年以上前)
MPEG2エンコーダボードの方にComposite/S入力端子があるので接続できそうですが、パソコンのCD-RWドライブをDVD対応のコンボタイプに換えた方がてっとり早く、画質も良い気がします。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-L750/spec.html
書込番号:773024
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-P555DVD
はじめまして。初めてコンポを購入しようと思っている者ですが、
このコンポではDVD映画の音を出せるそうですが、普通のTVの音を
スピーカーとして使う事はできるのでしょうか?端子関係が全然わからない
ので是非とも教えて下さい。(この機種に限らず)。
0点
2002/06/12 14:54(1年以上前)
普通のTVでDVDの音が楽しめるかというご質問だと思います。
コンポの映像出力(Composite/S/D1)と音声出力をケーブルでTVの外部入力(ビデオ1など)につないだらTVでDVDの画像と音声が出ます。
書込番号:767725
0点
2002/06/13 00:57(1年以上前)
質問の仕方を間違えてしまったようです。sewasukiさん申し訳ありません。
正しくはこのコンポをTVのスピーカー代わりに使えるのでしょうか?
という質問でした。DVDが再生され音も出ているのは量販店で見かけたので
知っていました。家のTVのスピーカーはヘッドフォンにつなぐ小さなもの
なのでTVを見ていても、ゲームをやっていても音の迫力に物足りなさを
感じたのでもしかしたらコンポはスピーカー代わりになるのかなと思った
からでした。このような事は可能なのでしょうか?再度お願いします。
書込番号:768841
0点
2002/06/13 01:26(1年以上前)
テレビ側にビデオ出力端子があればケーブルでつなぎコンポ側の入力端子へつなけばOKです。
書込番号:768907
0点
2002/06/13 01:43(1年以上前)
マリモ1号さん、ありがとうございます。
TVにはビデオ入力が1.2.3とモニター出力1と書かれている端子が
なにやらたくさんありますが、ビデオ出力とモニター出力はもちろん別物
ですよね、、。という事は無理なんでしょうか?この一台でいろいろ出来る
と思い購入を検討しているんですが、。
書込番号:768939
0点
2002/06/13 02:40(1年以上前)
モニター出力大丈夫です。ここから音がでますよ。ビデオ出力はモニター+映像ですから音だけなら心配ないです。
書込番号:769025
0点
2002/06/13 14:55(1年以上前)
そうなんですか、ありがとうございます!!もっとこれから勉強しなければ
いけませんね。これからもよろしくお願いします。
書込番号:769720
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT
2002/06/11 13:09(1年以上前)
ありがとうございます。
入力端子 光デジタル×1、ステレオミニ×1
↑
これの「ステレオミニ」ってやつのことですよね?
見切りで買っちゃったので、ダメだと
困っちゃうんですよねぇ。
書込番号:765761
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C5
AUXなどの外部入力端子があれば可能ですが、使用を見た感じでは無さそうですね。(^^ゞ
書込番号:757600
0点
FMトランスミッターを使えば出来なくもない。
しかし凄い形のスピーカーだな〜!これ
書込番号:757901
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M100
CMT-M100とaiwaのXR-FD5のどちらにしようか迷ってます。SONYとaiwaだったら性能はほとんど一緒だと思うし、デザインはaiwaのほうも捨てがたい。アンプの出力が大きいほうがいいのでしょうか?
0点
アンプの出力は、どれだけ大きな音量を出せるかであって、質にはあまり関係ありません。家庭ではせいぜい2〜3Wしか使いません。
ブランドイメージならSONYで決まりですが(^^;気にしないなら、機能やリモコンの使い勝手、店頭での価格でしょうか。
書込番号:754013
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




