- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-J300
2002/05/01 23:27(1年以上前)
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200104/01-0411/
ここに以下の記述があります。
パソコン内の音楽ファイルをパソコンからUSB経由でMDコンポに光出力し、パソコン内部のデジタルノイズの影響を受けずにMDへデジタル録音することができます。
書込番号:688085
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M100
2002/05/01 20:43(1年以上前)
意味が良く判らないのですが、MDコンポ側からPCの操作編集は出来ないはずです。
というか、PC側ですべてやれば良いだけでは?...
書込番号:687736
0点
2002/05/01 20:47(1年以上前)
意味わかりずらくてすいません。
PC接続キットの編集機能を使って、
ハードディスクの音楽データを編集して,
(MP3ファイルも編集できますよね。)
CDに焼くことは,出来ますか。
書込番号:687748
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M100
2002/05/01 20:48(1年以上前)
[687666]の方でお答えしました。
MDからPCへはアナログ出力で繋ぐことになります。
書込番号:687751
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M100
2002/05/01 13:49(1年以上前)
できますよ。
書込番号:687110
0点
2002/05/01 14:00(1年以上前)
そんなしばりはないけど、質問の意味は録音できなかったと言う事ですか?
書込番号:687124
0点
2002/05/02 09:25(1年以上前)
ありがとうございます。
早速やってみます。
書込番号:688835
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z1
CDからMDへの4倍速での録音がほとんど成功せず、等速での録音となってしまいます。手持ちのCD何枚かで試みたのですが、うまくいきません。
同じ症状の出ているかたいらっしゃいますか?
0点
2002/05/01 14:01(1年以上前)
LAM-1を最近購入した、Aidと申します。好々さん、こんにちは。「CDからMDへの4倍速がほとんど成功せず、等速での録音となってしまいます。」とのことですが、CDの保存状態によって決まるとこがどうもあるみたいなんですよ。僕も、何度か4倍速録音機能を使うんですが、最初から最後まで4倍速で録音できたCDもあれば、4倍速録音の途中、エラーが出て等速録音になった後、また4倍速で録音できた、なんてこともありましたよ。全部等速録音になったCDもあります。マニュアルを読んでみますと、「CDに傷があったりすると、エラーが出やすい」みたいなことが書いてあったんで、僕の場合は、そんなもんか、と思って等速録音になった時はあきらめてます。4倍速録音できるときもありますしね。お答えになってないかもしれませんが、参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:687125
0点
2002/05/04 05:53(1年以上前)
自分もLAM−1を使用していますが、4倍速で録音あんまりできませんねぇ。
とくに一枚まるまるなんて出来たためしがありません・・・
4倍で録音して、途中で失敗して等速でやり直すので、これってはじめから等速で録音したほうがはやいんじゃないか?って思います。
たぶんですけどメモリーにデータを蓄積しながらMDに録音してる
のじゃなくてダイレクトにデータを送っているのでCDが一瞬でも読み込めない瞬間があるとデータが途切れて失敗するんだと思います。
多分次の製品には間違いなく対策してくると思いますがこの製品は修理
して直るとかそういった原因ではないとおもいます。
言い方は悪いかもしれませんが構造的欠陥ですね。
バッファ・アンダーラン対策がされてないんだと思います。
昔のMD、CDウォークマンとかCD−Rでの同様の経験があるので
意識的につけてこなかったんだと思いますよ。
次の製品で改良してまた買わせようという方策・・・新商品の初回品を
買う人はやはりいつも損をしますよねー
高い割りに作りがショボすぎないかい!?そにーさん・・・
それともUSBだけつかってろ!CDからの録音はオマケじゃ!
という高飛車なたいどなのでしょうか?とりあえず近日中に
カスタマーサービスの人を電話で詰ってきます。
初心者のふりして「4倍速で記録ないもん!!」
「不良品だ、壊れてる、新品交換だ」!とか言って(笑)
まぁ、自分はそんなにCDからのダイレクトはつかわないからいいですけど、カタログで大々的に謳っている割にはショボイというか情けないというか・・・。ガッカリだぜ、ソニーさん。
書込番号:692659
0点
2002/05/12 04:42(1年以上前)
突然ですけどLAM-1購入を考えてるCANです。
で、いきなりなのですがCD→MDの4倍速録音の失敗確立ってそんなに高いのですか?!
カタログにも載ってましたけど・・・考えものですね。
書込番号:708269
0点
2002/05/14 23:52(1年以上前)
僕も持っていますが確かに4倍ではほとんど成功しませんね。
CD丸ごとコピーで、3曲目まで4倍成功。4曲目の途中で失敗し
等速になり、5曲目にて4倍・・・6曲目は途中で失敗し曲頭から
等速で・・・などとやっており、かなり時間かかります。
やっぱ4倍は無理ってことなんですかねー、ううっ高かったのに(T_T)
書込番号:713409
0点
2002/05/17 03:22(1年以上前)
もっちんこさんレスありがとうございます☆
結構ヒドイ有り様なんですね・・・SONYの音楽系ってやっぱりいい噂聞かないなぁ・・・SONYのデザイン好きなのに(涙)
もうひとつばかりユーザーの方々にお聞きしたいのですが、CD→MD以外のチェックイン(PC→MD)機能はスムーズに行くのですか?
書込番号:717372
0点
2002/05/25 15:33(1年以上前)
こちらのほうは大丈夫です。
僕は失敗したことないですよ。
書込番号:733668
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




